閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第9節 鳥栖×神戸】鳥栖が豊田ゴールで先制も神戸が小川ゴールで追いつきドロー 鳥栖は記念マッチを勝利で飾れず

70 コメント

  1. クニエは神戸の鉄人。
    ウヨンはボランチがいいな。
    森岡、シュンキ、PJ、ミチ、フェフ、
    早く帰ってきて!!!

  2. ※12
    殆ど記念ユニでした

  3. 1試合していくごとに人が減っていく。

  4. 白黒ユニのサポーターが超満員。
    皆が神戸サポに見えて、懐かしかった。
    貰った白黒ユニはいつ着よう。

  5. 対豊田専用北本強すぎぃ!
    エアバトルほとんど勝ってたやん!

  6. おまえらも貰ったんかいw

  7. 森下監督では今後不安。今日も交代が遅い!豊田にピッチ内からジェスチャーで促されてようやく最初のカードを切った。そして一枚余らせて試合終了。選手交代が下手な指揮官だという事が如実に表れた一戦だった。残念ながら優勝は極めて難しくなった。今から吉田恵監督に代わった方がまだ期待が持てる。修正能力はメグさんの方が上だ。言い過ぎかもしれないが、期待してただけに悔しさが止まらない。。。

  8. 朝日山は偉大であった。

  9. 森下が徐々に本領を発揮しつつあるな
    交替枠残したのは唖然とした
    残留できるかな…

  10. 森下監督の交代枠の使い方はあれでいいのかよ
    2人目ソングンで一枚残すって

  11. アウェーサポにもユニフォーム配ったのか、太っ腹

  12. ユニ見て敵チームとやってる感覚がなかったw
    流石のネル修正力だが、最初からボランチウヨンにしてくれよとも
    慶治朗の試合後コメに感涙した。いよいよ完全覚醒かもしれん
    しかし森岡いないとやはりキツイ・・・
    ベンチメンバーの半数が22歳以下なのは嬉しい反面しんどいやりくりやね・・・

  13. ユベン鳥栖 – ヴィトリノのトリノダービーやん

  14. 北本は川又や豊田にぶつけるのは良いけど、
    湘南みたいなチームには相性が悪そう。
    最近長崎サポの書き込みが多いのは三原効果?
    安達さんを宜しくね。

  15. 監督の差が歴然だった
    佐賀だけに

  16. 吉田コーチ(メグさん)、去年のホーム最終戦で言っていた「指導者の指導者は選手だ」を森下監督に教えてやって。

  17. 今日で森下を見限ったサポは多いだろうな・・・
    負けなかったのが不思議なくらい酷い采配でした

  18. うん、楽天以前の神戸ユニだなw

  19. 慶治朗この感じでいくと東アジア杯あたりワンチャンありそう。

  20. 北本はほんまに空中戦強い。
    かっこええわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ