閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第9節 鳥栖×神戸】鳥栖が豊田ゴールで先制も神戸が小川ゴールで追いつきドロー 鳥栖は記念マッチを勝利で飾れず

70 コメント

  1. ピカチュウ空中戦強すぎるで
    病気で手術したときに改造でもされたんじゃないの。

  2. 森岡いないと縦パスがないなあー

  3. 北本が出てきて空中戦に勝てなくなった途端にファール狙いでコロコロ転び出した豊田がみっともなかった

  4. 鳥栖の白黒シャツの満員みて、ホームだと喜んでる神戸サポかわいいなw
    どちらかというと、あんだけ埋めた鳥栖には勝ってほしかったが・・・
    にしても小川慶次郎ってすっげー良い選手だ

  5. ラウドルップが神戸に居た時こんな白黒ユニ着てたな

  6. 来場者全員って事はヴィッセル神戸サポさんにも配られたって事ですよね?
    ユニも安くないのに…
    1着いくらぐらいするんだろうか…

  7. 金ないのに鳥栖さん頑張るね、
    神戸戦で2万人を超えるとは、さすがは○乞い地域
    試合中にオークションに記念ユニが売りに出てた

  8. 白黒ユニはアウェイ側でも配布だった。
    貰わなかった神戸サポもいるかもだけど、
    白黒ユニ懐かしく、つい受け取った。
    ノエスタでタオマフやフラッグなど無料配布がある時はアウェイ側は配布してないから、今回は驚きました。
    ユベントス記念試合の集客チラシの意味合いなのかなと。

  9. 森下は交代しちゃいけない縛りでもあるの?

  10. 昨日の試合、韓国代表監督が視察に来てたから、韓国選手4人は全員出場させる、ミヌとペクは調子悪かろうが使い続ける。
    そんなミッションが鳥栖の監督には与えられていた。
    実に解り易い采配だった。

  11. 「白黒付かなかった」とオチをかますNHKの実況
    早野「チッ」

  12. このコメントは削除されました。

  13. ※36の言葉は元々は育夫さん発かな?
    モリゲの監督としての手腕は別として・・・
    鳥栖にとってはある種初めての監督選びだからなぁ
    (育夫さんが離れてからと外部からの招聘という意味で)
    いつかは外部招聘する時期が来るししなければならないとは思うが、まだ早すぎたのでは?
    選手よりフロントが源流を忘れている気がする

  14. ユベン鳥栖と反応するか、どっちがヴィッセル?と先に反応するかで歳がバレる。

  15. 今日は雨だけど、泊りで来た神戸サポさんは陶器市とか行くのかな?

  16. 今度は神戸が青ユニ(サガン初期)でやる番だな~!

  17. BSつけた時は一瞬なにがなんだかわからなかったわwww

  18. ※55
    福岡で試合を見てるひとが多いみたいです
    うちに在籍してたイ・グァンソンがいたり、セレッソも好きなサポーターが多いので

  19. ※55
    今日はどんたく、明日は有田陶器市と九州観光満喫。食事は美味しく、人は親切で大好きな遠征の地です。
    田代有三が出てたら、セレッソ観に行ってたかも。また来年来ます!

  20. 長崎からの鳥栖と神戸の関係者は鳥栖が岸田で神戸が安達さんと植草と三原かな?
    昨日は白黒ユニだらけの中であのクリムゾンレッドが目立っていて神戸サポさん方、格好良かったよ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ