閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第11節 F東京×鹿島】土居の先制点を守り切った鹿島、今季初の無失点試合でアウェー3連勝を飾る


2015年 J1 1stステージ 第11節 FC東京 VS 鹿島アントラーズ

F東京 0-1 鹿島  味の素スタジアム(42070人) 

得点: 土居聖真
警告・退場: 米本拓司 東慶悟 太田宏介 カニーニ

戦評: 
公式戦で5連勝中のFC東京だったが、シュートにつながる場面が少なく、その勢いが感じられない。すると、前半34分に土居に得点を許してしまう。それでも、後半の開始から一挙に2人のカードを切った策が功を奏し、徐々に盛り返していく。前半はボールに絡めずにいた太田もプレーに関与し始めたことで、チャンスが増加。前線で体を張る前田とともに存在感を発揮し、ゴールへと迫る。しかし、守備を固めた鹿島を崩し切れずに無得点で敗戦を喫した。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

no title

no title

no title



ツイッターの反応



60 コメント

  1. やっぱり西村が1番と思わせるような試合さばきだった。さすがでした

  2. 公式の写真加工に吹いた

  3. わかってた。ここらでこうなることは。

  4. ※2
    結束を強いられているんだ的なw

  5. ※3 俺も画像のスピード感に吹いたわwww

  6. ※2 だった
    しかしゾーンディフェンスはヒヤヒヤしたなぁ

  7. 瓦斯さんの優しさは三千世界に響き渡るレベルやで…

  8. ゴール後の聖真と岳の絡みが最高でした

  9. えらい目を惹く画像があると思ったら公式かよw

  10. 柴ドンンンンン

  11. ※2
    ブレてる「やすし」がなんか笑ったww

  12. どうしたら鹿島に勝てるんだよう(´・ω・`)

  13. 瓦斯さん今年は土居を育ててるのか

  14. ※13
    今節見ると昌子も育ててるかも

  15. 大観衆でこれはきついな。
    というか、Jは何だかホームチームの方が敗ける確率高い様な。。。

  16. なにこの公式の写真w

  17. 瓦斯とかいうあへあへ鹿の若手育てるマン

  18. よし、いつものうちが戻ってきたぜ( ´∀`)b!
    ちょっとの間だけでも上位争いに絡めるなんて夢のようでしたわ。

  19. 鹿の選手って本当ミスしないな

  20. FC東京って一時期のホームで全く勝てない時期の印象が強いな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ