閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表の専用トレーニング施設、千葉・幕張海浜公園に建設へ

101 コメント

  1. 蘇我空いてますよ

  2. >>58 知りたいので理由を教えてもらえないでしょうか?あとどこのサポなのか教えてくれないでしょうか?^_^

  3. さすが代表さんはリッチだなー。
    羨ましい。

  4. 天然芝2面、人工芝1面のピッチを作るらしいが…
    やっぱ風が気になるよねぇ…

  5. 幕張は成田と羽田に高速道路的に近い上
    今でも秋津で代表練習する時宿泊地は幕張だからね

  6. 風強ければボールコントロール上手くなりそう(粉みかん

  7. 幕張か…ファンが行きやすいという意味では東京・神奈川のほうがよかったけど,こればかりは仕方ない

  8. 何だかんだ土地がないんだろうね
    首都圏で理想的な所なんか埋まってるか、敷地面積が足りないかなんだろう

  9. Jのチームだと揉めに揉めるのに代表チームだともろ手を挙げて歓迎

  10. 千葉市ってずっとこの市長なのね
    何選なの?この人

  11. そらもう日本ナンバーワン人気スポーツチームですし
    施設はユース代表のほうがたくさん使うだろうね

  12. 風強いったて、野球の公式戦やれるくらいだよ。フクアリだって新秋津だって普通に公式戦やれる。ただ春一番の季節は球技をやるには厳しいかな?

  13. これ、「候補地に」正式決定みたいだぞ。

  14. ※69 ひょっとして ジェフが新秋津を使えなかった(仕方無く市原に行った)件の事かな? いったいいつの話でdisってんだい?

  15. んなもんより、都内にJ規格専スタ作ってよ・・・。

  16. ※74 事故レス 秋津競技場ね。ちなみに 秋津競技場は習志野市で海浜幕張のある千葉市とは違うんだよ。

  17. あのへんは昔バイトで通ってたわ懐かしい
    できたら久しぶりに行ってみたいな
    …って6年後かw

  18. 幕張ってみんな言うほど風強いかな。
    幕張は近所だからよく行くけどそんなに風強いと感じたこと無いけど。
    みんなイメージで言ってない?

  19. 敷地内に日本一風が強いで有名な野球場があるけどね

  20. ほんの2,3キロしか離れてない同じ千葉市の沿岸部(しかも海岸直近)に
    稲毛海浜公園のサッカーグラウンドがあって、2002年のワールドカップの時は
    アイルランド代表がそこで問題なくキャンプをやれてる。
    風はそこまで大きな問題にならないと思うよ。
    競技の性質上サッカーはそこまで高くボールが上がる訳じゃないし
    基本ピッチに対して横風になるはずだから。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ