閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第12節 G大阪×川崎F】G大阪と川崎は1-1ドロー 宇佐美先制弾も終盤の健勇ヘッドで痛み分け

164 コメント

  1. 岩下と言う聖域

  2. 相手の体力を奪って延長があれば勝ってた試合
    夏になったら快進撃が始まると思って良いのか?
    船山、ケンユウ、新井の新鮮力は相変わらずイイネ

  3. いや、遠い位置からの独走を後ろから潰したら、いつもイエローじゃないか。
    あれはプレーもジャッジも妥当だろ。
    しかしこの試合はオフサイドの誤審が酷かったなー。
    審判は試合壊しすぎ。

  4. 前半は負け試合。
    何で1失点で済んだかわからないぐらい。
    後半は勝ち試合。
    追加点取りたかった。
    ドローは妥当な結果かな。
    個人的にはこのあとのFW序列が気になる。
    今回は健勇が入ってリズムつかめたしゴール決めてくれた。
    船山も健勇もタイプが違うから簡単には比較できないが、この競争は面白あ

  5. 線審がうんち

  6. 決定機云々じゃなくて後ろから飛び込んで引き倒すプレーはどの位置だろうがレッドじゃないと

  7. ここがこんなに盛り上がるのなんて久し振りだからある意味岩下に感謝だな。

  8. 審判と岩下に対する批判のレベルの低さ驚愕。

  9. 怪我人多数でもアウェーで昨年王者のガンバを追い詰めたことを自信にしないと
    POでもっとも優遇される年間勝ち点一位に目標を変えて地道にやるしかない

  10. ガンバに前半で試合決められてもおかしくなかったし
    後半はウチがラッキーパンチだけでなく決めきらないとダメだった。
    オフ誤審も双方にあったし、感情論抜きにしたら岩下も妥当なのか?
    結果として1-1だったのは仕方ないけど…大事なときに本当に勝てないな…

  11. でも、ハリル効果ってマジであるんだな。
    宇佐美だけが特別では無いと杉本が証明した。
    桜ユース出身だけあって、ガンバスレもお通夜状態だったね。

  12. 代表に呼ばれておかしくなった選手も何人もいるんだぞ

  13. 宇佐美に関しちゃハリルが助言してよくなったとかマスコミは言ってる
    が健太だって厳しく言ってるからな。なんでもハリル言う風潮は変

  14. 新井すげー良かった。感動した
    これからも試合出続けて
    フロックじゃないと証明してほしい

  15. 新井って足元はどうなん?
    長く正GKやってる西部は身体能力高いし良いキーパーだと思ってるんだけれど足元はわりと下手だよね?
    海豚にはやっぱフィードの上手いGKがあってると思うのよ。
    新井に代わって失点1・0・1やん?
    まあそれを言うなら、点が入らないのも上げなきゃいけない訳だけれど。

  16. ガンバは主導権放棄しすぎでしょ。
    相手が川崎だったからかもしれないが、
    あんな消耗する戦い方でACLと両立できんの?
    宇佐美の電池切れた時点で攻め手なくなってる。

  17. この試合見ると、宇佐美も大久保も完全に抑え込んだ、浦和のディフェンスの凄さがわかるな。
    なお、岩下はブレないプレーを披露さたね。

  18. まぁ、ここで岩下と審判批判してる下らないやつらは川崎サポではないだろうな

  19. 岩下の昨日のプレーはイエローが妥当だけど
    そもそも昨日の試合に出てることがおかしい
    出してるガンバが追いつかれたのは天罰

  20. 左エンドの副審がひどかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ