閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

新国立競技場、プロチーム誘致で収益改善へ


[報知]新国立競技場、プロチーム誘致で収益改善へ
http://www.hochi.co.jp/topics/20150516-OHT1T50037.html
 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(8万人収容、東京都新宿区)で民間会社が文科省などに提出した建設費を抑制する新たな計画案に、五輪後に野球あるいはサッカーの専用スタジアムに改修する運営方法が盛り込まれていることが15日、分かった。政府関係者が明らかにした。計画案はすでに政府、文科省に提出され、検討が始まっている。現行案では、五輪後に野球を開催するプランはなく、新計画案が採用されれば、20年以降に新国立競技場でプロ野球の開催も視野に入る。

 新計画案で示された運営方法によると、東京五輪後に新国立競技場の座席を大幅に削減し、5万人規模に改修する。その後、収益性の高いプロ野球、あるいはサッカーのいずれかの専用スタジアムとして使用する。

 五輪のメインスタジアムが特定のプロスポーツ専用スタジアムになった例では1996年のアトランタ五輪がある。大会後に大リーグ、アトランタ・ブレーブスの本拠地となり現在も使用されている。今回、提出された計画案もアトランタをモデルにしており、利用率を上げることで継続した黒字化を図り、建築費の回収も可能と試算している。政府関係者は「専用スタジアムとすることで、健全な収益構造を構築できる」と分析している。(以下略、全文はリンク先で)

 
image



ツイッターの反応


315 コメント

  1. スワローズ移転禁止

  2. 野球場にするのだけは反対。

  3. 8万収容を5万にするとか意味不明
    8万埋められるクラブが無いのはわかるけど
    税金無駄遣いにもほどがある

  4. 国立の使い方って球場や専スタじゃないと思うんだけど
    資金繰りがそれを許さないのかな

  5. というか、ツイッターでも言われてるけど、ラグビーW杯やるんだから、野球場には出来ないだろ。

  6. ゴリ押しすげぇ

  7. ラグビーW杯は五輪の前だから関係ないっしょ

  8. 恐らく巨人のホームスタジアムになるよ。
    東京ドームが老朽化してるし、
    プロ野球がtotoに参入して新国立競技場の予算に当てるプランがある。
    その見返りに巨人の本拠地になると思う。
    この前、安倍総理と原監督が会談してたみたいだし。
    まぁ、稼働率や動員力から収益を考えても巨人しか無理でしょ。
    さすがにjリーグじゃペイできない。

  9. 読売には断固として認めなかったのにか

  10. 野球はまずないから安心すべし。隣には神宮がある。
    野球場を二つ並べるってことはないでしょ。
    FC東京を中心にして南関東のチームが使う体制にすればいけるんじゃね?という気はする。
    問題はこれが本当かどうかだな。

  11. Jリーグが始まるまえ、読売(…と言わせてもらいます)は国立をホームにしようと考えてたんですよね?

  12. 8万規模じゃない国立に意味があるとも思わないので減席には反対
    見難い席なんかを撤去する程度ならいいけどさ
    そもそもこういう文化施設って黒字じゃなきゃダメなのかな?
    黒字の方が良いに決まってるけど
    少々ぐらいなら赤字でもいいんじゃないかと思うんだけど

  13. 今更ヴェルディが国立移転なんて言ったら、ナベツネ憤死するな。

  14. ※8
    球界激震スクープ! 「新神宮球場」本拠地に東京ジャイアンツ ヤクルトは新潟移転へ
    これでしょ?まぁ実話レベルですよ。巨人は自前で持ったほうが儲けがあるから。

  15. 国立は中立地だからこそ聖地だったんだけどなあ。
    青赤サポには気を悪くしないでほしいけど、もし国立が青赤のホームになんてなったら、国立ブランドはガタ落ちだと思う。

  16. ヴェルディの第二黄金期クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?

  17. 「23区初のJクラブ」になるためには2020年までにJ3昇格しなきゃいけないってことか。厳しいが、PRIDE OF 23は譲らない!

  18. ロンドンの五輪スタが、635億円で建設(8万人収容)→360億円で回収(6万人収容)で、ウエストハムのホームスタジアムに生まれ変わったからそれをモデルにしてるんだと思う(単位は当時の為替レート換算)
    陸上モードと、サッカーで使う場合は陸上トラックの部分にしまってあった席が伸びてくるタイプ。動画見た感じだと悪くない
    ただそれをモチーフにしてるかは、あくまで個人的推論
    8万人収容でないとIOCが認めない、ただ8万人では通常時埋めるだけのチームが日本にはないから改修は必要かと。ロンドンでは改修案は高評価

  19. ロック総統の外資が一番に狙うのはヴェルディ説キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

  20. ※12
    >8万規模じゃない国立に意味があるとも思わないので減席には反対
    なんつーか、そういう発想が横浜国際を作ってしまったんだな。そこはよく考えてほしいよ。現状のプランでは相当見づらいよ。
    >そもそもこういう文化施設って黒字じゃなきゃダメなのかな?
    赤字垂れ流しになるとサッカーへの風当たりは強くなるよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ