閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第13節 浦和×鹿島】首位浦和は武藤・関根のゴールで逆転勝ち!ホーム7連勝&開幕からの不敗記録は12に

163 コメント

  1. 前半のうち、ほんとダメダメだったよね…。
    直ったと思ってたパスミス、危ないボール回しが再発。
    後半も決してよくはなかったし。森脇が先制してからようやく目が覚めた。
    そういう意味では森脇GJ…なの、か?w
    ジネイは久方ぶりに「鹿島らしい」助っ人さんだなーと思いました。
    個人的にはダヴィより怖いと思った。
    でっかいし。

  2. ズラタンや武藤がフィットし、関根の株が上昇中!
     
    …まぁ石原はやむをえんが、橋本、高木、加賀! この波に乗り遅れるなよ!

  3. 常勝鹿島のここまでの不調の原因がよう分からん
    ACL重視だったのは知ってるけど
    ここまで調子落とすような要因ありましたっけ?

  4. 武藤がいなかったらここまでの快進撃はないよな…
    シーズン前、ここまでやると予想した人間がどれほどいたのか。正直、ワイも新加入組の中で一番「何でこいつ?」と思ったクチだったけど、今では武藤抜きでは考えられないくらいになってしまった。

  5.  現地から帰宅。鹿島さんまじ半端なかった。逆にうちは前半から後ろらへんでミスが目だち正直勝てる気がしなかったのが本音。オウンゴール入ったときは負けを覚悟した。勝ててよかった
     ただうちは1stをまだ優勝できるかまだ不明。最後まで気を抜けないかなと思った。最後までがんばってみんなで埼スタ盛り上げましょう。
     以上現地観戦組でした

  6. ** 削除されました **

  7. 関根覚醒中
    とは言っても代表はまだきついな
    WBだからこの活躍だと思うし、SBだと守備が不安、SHだと個の突破がもう少し欲しいって感じだから22歳くらいで期待
    代表ならウガが選ばれて欲しいわ

  8. ※56
    そう。麿の連敗を止めた。
    しかもあれ、麿がJリーグに昇格した年で、開幕から17連敗してたのを止めたもの。
    記念すべきJリーグ初勝利をプレゼントしたんだよね。
    で、なぜかたまたま西京極でそれ観てた俺(^o^;)
    PK2本外せば勝てませんわ。バインと廣瀬だったかな。

  9. ※105
    移籍オファーの話の時点で、さんざっぱら「武藤違いじゃね?」とか言われてたからね…あと関口のこともあって、あまり活躍するイメージなかった。
    もちろん移籍してきてくれる以上、応援するし活躍して欲しいと思ってはいたけども、正直、こんないい選手と思ってなかった。
    よく走るし、そんなに身体が大きい訳じゃないのに存在感ハンパない。
    消えてる時間、ないよね。
    もう武藤んちと仙台には足向けて寝られないわw

  10. 悪いけど、俺は仙台時代に浦和戦で出てきて、すばしっこくコマコマと嫌な動きをしていた武藤を知っていたから、なんとなく浦和のシャドーに合うんじゃないかな?って思ってた。
    ただ、ここまでの出来は想像できなかった。期待以上だ!!
    武藤雄樹アレ!!

  11. 前半ダメダメっつーか鹿島が強かったから絶対負け試合だと思った。
    ジネイが凄かった。小笠原の嫌がらせ(褒め)も一級品だった。
    あーしびれた

  12. ※104
    ダヴィの不在とそれに伴う点の取れるFWの不足(これはジネイ加入により解消されつつある)
    守備の崩壊
    ベテランのやらかし
    対策されてきた若手
    交代するごとに弱くなる意味不明の采配(これが一番の原因)
    追加よろ

  13. 後半関根くんが一人でバーっとゴール前まで上がってった場面、後ろから追いかけてく満男さんの足が遅すぎて絶望感半端なかった。いや今に始まったことじゃないんだけどさ…
    夏に岳に出て行かれたらマジでうちはシーズン終了ですよ。バチも山村も頼りにならんし
    いやーしかし関根くんはこれからブレイクしそうだねぇ。前半は源がよく抑えてたけどサイド変わられてズッタズタだったな

  14. 森脇「楽しんでいただけたかな?」

  15. ※115
    次のゴールパフォはバッファローでお願いしゃす。

  16. 武藤はほんと奇跡のフィット感よのう
    ツイキャスのインタビュー見た時に仙台ではスタイル的に求められてなかったけど
    本来自分が得意なプレイは浦和だとフィットするはずだって自信はあったそうな
    あと関根くんのふん詰まったような体制からのドッカーンは癖になるな

  17. ※114 含め、鹿さん方面に質問が
    山村くんてユニバーシアードで大活躍して、ロンドン五輪でも吉田とCBでコンビ組んで
    A代表にも呼ばれて、センターバックの名門鹿島に入団して、即期待の背番号4付けて
    ってとこまで皆知ってるんだけど(細部違うかも?)、その後、実際どうなさったの?
    今頃吉田追いやって代表のセンターバックの世代交代してる段階くらいまで期待してたが
    いつの間にか山村が植田になってるし昌子の存在感もあるのに。
    結構大きな怪我しちゃった系です?

  18. 寿司値武藤は移籍前は何ができる選手なんだかよくわからなかったけど、あの運動量はハイライトじゃまず伝わらないわな。
    パスの受け手とフォアチェックで走り回る選手がいることで、ここまでチームが攻守供に安定するなんてサッカーって面白いわ~。

  19. 武藤は今日のゴールで得点ランクTOP10入り&過去最多らしいね。
    関口も運動量すごかったけど、仙台の選手って皆スタミナあるん?

  20. 仙台というか流経だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ