川崎フロンターレが6・7よりスタジアムでの無料Wi-Fiサービス提供を開始!Jリーグ初の試み
川崎フロンターレは1日、 次節6月7日のホーム湘南ベルマーレ戦から、Jリーグ初となる来場者向けのWi-Fiサービス(公衆無線LANサービス)を無料で提供することを発表しました。

《メインスタンド常設FRONTALE_FREE_Wi-Fi提供エリア図》
≪スタジアム内全エリア「FRONTALE FREE Wi-Fi」化を目指し、大実験を実施!≫
6月7日湘南戦限定でメインスタンド常設エリアに加え、NTTBPと東日本電信電話株式会社 川崎支店との連携により、サイド・バックスタンドに、人間Wi-Fi等の臨時アンテナを設置し、スタジアム内全エリアのWi-Fi化にチャレンジいたします。
「FRONTALE FREE Wi-Fi」では、限定コンテンツや便利なサービス、高速インターネット接続をご利用いただけます。当日は、「FRONTALE FREE Wi-Fi」でしか味わえない限定コンテンツを是非ご体験ください。
(注意)全エリア「FRONTALE FREE Wi-Fi」化に向けての実験のため、Wi-Fiの受信状況の悪い場所や各コンテンツが、うまく表示できない状況が出る場合がございます。何卒、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。(以下略、全文はリンク先で)
まずはメインスタンド中心に提供し、今後はスタジアム全体のカバーを目指すとのことですが、湘南戦では限定的にスタジアム全エリアのWi-Fi化を試すとのこと。
NTTブロードバンドプラットフォームも同様のプレスリリースを発表しています。
【報道発表】[NTTBP]川崎フロンターレ Jリーグ初!無料Wi-Fiサービス 「FRONTALE FREE Wi-Fi」6/7キックオフhttp://t.co/h2pilltXSZ
— NTT広報室 (@NTTPR) 2015, 6月 1
これは是非とも成功してもらって、今後ほかのスタジアムにも広げてほしいですね。
等々力にWi-Fiきたああああああ
— あいざっく (iZack_F9) 2015, 6月 1
「やって欲しい」と思ってたらやってくれた!でもカバーされない15%ってどこだろう… 丨 【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施 : サッカー : スポーツ報知 http://t.co/4Rrh3UvIit
— フジタ (detaeku) 2015, 6月 1
さっきの等々力Wi-Fiの記事、良く見たら「等々力陸上競技場新メインスタンドの85%で、無料で自由にインターネットが楽しめる」と書いてあった。人間Wi-Fiもメインスタンドだけか!バックスタンドまでカバーしなさそうだな…ううむ。
— いるーか (iruka12go) 2015, 6月 1
こういうのは川向こうはさすがだな、と思う。帯域がどれくらいなのかは気になるが。ウチもやって欲しいよね。 RT 【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施 : サッカー : スポーツ報知 http://t.co/OU8EGAUxNb @SportsHochiさんから
— socio_3417@ドコモ帯域復活 (socio_3417) 2015, 6月 1
埼スタにも早く導入を。【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/lpftBIWOOR
— 浦ガメ (englllll) 2015, 6月 1
【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/xKUTs8Ch4O 日立台にも早く導入して欲しい。
— kanba (0601_tun) 2015, 6月 1
等々力の無料wifiサービスは正直うらやましい。先日の地震の際も日産はまったく通話通信出来なかった。
— おもち@買い物しようと町田へ (Chocorolll) 2015, 6月 1
【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施 http://t.co/Fza1NoKW3B #スマートニュース これすごいな。外国人の方も来やすくなるね。
— 青蛙さんRずっと眠い (bluerain1107) 2015, 6月 1
人間wifiって何だろう。まさか、ヒロキーアンテナ爆誕でしょうか…。【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施 : サッカー : スポーツ報知 http://t.co/t0x9DLqIVP
— タカギ(ユ) (takagiyu) 2015, 6月 1
※こういうやつです。

【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施 : サッカー : スポーツ報知 http://t.co/Bl3pcBVFuT 「また湘南戦限定では、人間WiFi等の臨時アンテナも設置し」にんげんわいふぁい…。また川崎OBのI藤氏がこき使われるパターンか…!
— モト田中 (mototanaka) 2015, 6月 1
他のクラブもマジで見習え> 【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施 : サッカー : スポーツ報知 http://t.co/ncBSQsSfI2 @SportsHochiさんから
— しゅんちゃま (Consaneko) 2015, 6月 1
個人的には等々力のWi-Fi化は嬉しい。
所有しているタブレット端末はWi-Fiモデルなので。
LIVE トラッキングの試合だった場合とか、面白そうだし。
— とめ (recycle_tom) 2015, 6月 1
【川崎】6・7湘南戦から「WiFi」サービス実施(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/fHnEUPICpa
これはいいサービスだ。なんでも無料でやれというものでもないが、一元化されたJワンタッチパスと連動させるのもいいかもしれない。
— えぬ (enu_ei) 2015, 6月 2
川崎フロンターレ、無料Wi-FiをJリーグで初提供 http://t.co/Mt2RhwbbpG
>スカパー!オンデマンドの「Jリーグオンデマンド」が無料で視聴できる。
西武ドームでパリーグTVが無料で見られるようなもんか
— Naoto SSL#59/YFM#25 (n_524) 2015, 6月 2
やるなぁ!!これは画期的!!→川崎フロンターレ、等々力競技場に無料Wi-Fi&人間Wi-Fi、ベルマーレのサポーターでも利用可 -INTERNET Watch http://t.co/kO5ik424k2 @internet_watchさんから
— minoL@チェンクロ微騎士勢 (mino_s2000) 2015, 6月 2
ID: cSwmzQ3sPt
人間wifiの例で挙げた写真が…
さすが管理人さん詳しくないっすね
あ、1?
ID: Y0NzJhMzg0
NTTといえば、大宮だがしかし
ID: AxNzFkYzM0
でぃーえすのだうんろーどができりゅの?(*゚∀゚)=3ハァハァ
ID: I3MjM0ZDYw
某球団のiPhone使ってる身としてはありがたいなこういうの
いろんなところでやってほしい
てか松坂の金をry
ID: I5NGY4MWVi
チェアマンが実現したいって言ってたしね
いいこと
ID: UwNDk4NzE0
外国人以外そこまで恩恵受けるかな?
機械の事は全く分からないので、有り難みが理解出来ない。携帯電話持ってないし
ID: RkY2IzZWJi
これはいい!
全部のスタで導入してくれー!
ID: Y1M2E0M2Jl
※6
たまには外出ろや
ID: JkODkxNGIx
うちもハーフタイムネット繋がんなくなるからなぁ・・
ID: M4NzYwMzQ1
よしこれでスカパー観戦しながら見られるな
ID: U3NzlmZTJi
公式にアナウンスないけど、以前よりBMWスタは開門時間くらいからソフバンのWi-Fi飛んでますよー
ID: hhMTlhZDc1
いいねこういうの。
こないだの地震のときとか4Gまじで繋がらなかったからね。
まぁ地震が来たら固定回線なら大丈夫とは限らんが。
ID: IwMzA5NTA4
>ヒロキーアンテナ
あぁ、普通に想像できる自分が辛い(棒)
ID: k0Zjg0MTYw
SNSでの情報発信による宣伝効果を分かっている。他クラブも見習って
ほしい。
ID: FmOThjNDc4
なんで人間Wi-Fiの参考画像が夏の聖戦で
ヒロキーが人間Wi-Fiになるのが前提の話になってんだwwww
ID: U1YTdkZDcy
「埼スタにも早く導入を」というツイートあるけど、浦和のホーム埼スタでは随分前から多分スタジアム全域でwi-fi飛んでるんだけども…。
知らなかったのかな?
ID: gxZWZmZTA1
私でさえ「ヒロキーだな」って思ったものw
ID: BmYWRmZjRj
ネットが繋がりやすくなるってこと?
ID: IzOWJhYmRh
人間Wi-Fi=ヒロキーと思ったら、大間違い。
川崎には川崎山脈という3人組がおってだな。
ID: hkNTkwYjNl
あとはスカパーオンデマンドの遅延がなくなれば最高やね。たしか1、2分くらい遅いよね