閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

川崎フロンターレが6・7よりスタジアムでの無料Wi-Fiサービス提供を開始!Jリーグ初の試み

95 コメント

  1. NTTと富士通の仲だからかな

  2. 俺はSoftBankだが味スタだとSoftBankのWi-Fi使えるよ。
    この前、柏戦では生観戦しながらスカパーオンデマンドで首位の浦和の試合観てたし。

  3. たまには真面目なこともやらないとね

  4. いままで無かったのが不思議だよな

  5. 最近スマフォ(LTE)の方が速かったりする

  6. これは良い試み

  7. 無線LANの規格がWi-Fiで、今の無線LANはほぼみんなWi-Fi規格に合わせてるから、大体同義扱いされてる。

  8. 年チケもちだけつかえるWi-Fiとかでもあるとうれしいなぁ

  9. ※20
    送受信の処理上、それはどうしようもない(厳密に言えば技術的努力で何秒かは追いつけるかもしれないけれど)
    プロトコル違うけどテレビのデジタル放送だって、アナログと違い遅延が発生するので時報やれなくなったぐらいだし。
    認証方式が気になる。
    NTTBPだから、「Japan Connected free Wi-Fi」アプリでの認証かなぁと思うんだけど、アプリのDLの案内が書いてないしなぁ。
    http://www.ntt-bp.net/jcfw/ja.html
    パスワード無しでそのまま利用できちゃう野良IPなわけないよね…?

  10. 試合会場のハーフタイムとかみんな一斉にスマホ使うと全くLTEに繋がらないのが緩和されればいいね。

  11. 大分行った時も勝手にWi-Fi繋がったけど
    あれもソフトバンクってことなのかな?

  12. ソフバンは色んなスタでwifi使えますね
    ナクスタに盟主観に31日行ってソフバン拾えたのワロタ
    docomoのスタジアムちゃうんかと
    おかげでパケ残り1GB規制を乗り切れました(^_^;)

  13. BMWスタのソフトバンクWi-Fiは土曜日の地震の時、情報入手で重宝した。
    無料じゃなくてもいいからJ2以上のスタジアムは基本設備として整備して欲しい。

  14. わざわざ米欄でwifi知らないアピールしてる人たちは何なの

  15. ※21
    それに加えてひときわ面白い格好をしたヒロキーが
    人間Wi-Fiのぼりを背にスタ中練り歩く光景しか思い浮かばないw

  16. いいなあああああああ
    羨ましいわマジで、札幌ドームもやってくんねえかな

  17. 二万人からいるのに、繋がるんだろうか
    1000人いない朝ラッシュのつくばエクスプレス車内ですら繋がらないのに

  18. ※31
    うちの近くのセブンイレブンとかフリースポットの駐車場にも毎日の如く中国人が群がってるな。あれはちょっと見苦しいからやめてほしい

  19. ※19
    川崎山脈て結局ヒロキーもじゃないですか

  20. メインシーチケ民の俺歓喜

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ