次の記事 HOME 前の記事 【女子W杯】なでしこ苦しみながらもスイス下し白星スタート!宮間PKの先制点を守り抜く 2015.06.09 13:20 106 女子/WEリーグ 2015女子W杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【女子W杯】日本は宮沢2発など5得点のゴールラッシュで白星発進!初出場のザンビアを圧倒 【女子W杯】なでしこ2連勝でGL突破に大きく前進!猶本&藤野のゴールと2試合連続無失点でコスタリカ下す 【女子W杯】なでしこはスペインとの全勝対決で4発快勝!C組1位通過を決め次戦はノルウェーと 106 コメント 101. 渦 2015.6.10 07:18 ID: NkMjlkNzJj ※87 言い出しっぺの法則というのがあってだな 102. 名無しさん 2015.6.10 09:22 ID: hiZDA1ZGVl ※99 同感 もっといいユニ着せてあげて欲しいよね 103. 瓦斯@元道民 2015.6.10 10:12 ID: VkNWM3MWYx 安藤骨折だって!? (;´д`) 104. 名無しさん 2015.6.10 16:31 ID: NmOWU0ODgx ※101 ※87 よくある間違いではある 中米と南米の見分けが難しい 105. 脚 2015.6.11 00:25 ID: ZkNGJjYjE4 ※100 川澄は去年かな?米国のチームで活躍してたし、結構有名だと思う。 だから、ユニ交換する先約があるんだろうなと思ったよ。 106. 名無しさん 2015.6.11 11:44 ID: FjNTFhYTg2 ※104 だがカメルーンはアフリカ中部… « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 馬 2015.6.9 13:21 ID: djMmExMTkw 勝てばよかろうなのだー! 2. 名無しさん 2015.6.9 13:22 ID: ZkNDU2ZTE0 スイスの4番の胸がワールドカップ! 3. 名無しさん 2015.6.9 13:22 ID: JkMzQ5NGU4 大儀見孤立気味(早野 4. 名無しさん 2015.6.9 13:23 ID: E5OWZmOWM4 勝てばよかろうなのだー! 5. 名無しさん 2015.6.9 13:23 ID: ZmYWE3MWUw やっぱり毛利名人いたw 6. 名無しさん 2015.6.9 13:24 ID: hmNjdlMWYz なでしこリーグ見ている奴だけが 内容に文句を言えばいいのだ。 7. 名無しさん 2015.6.9 13:25 ID: E1ODdlMzMx PKの判定はどうなの? GKもボール触った後当たってるけど、相手選手にあたる覚悟で突っ込んだ時点でアウトなのかな? 8. 脚 2015.6.9 13:25 ID: FhM2UzZDY3 佐々木監督のことだから、決勝トーナメントにあわせて、今は負荷の大きなトレーニングをしてるんだと思う。 その上で1-0勝利はOKでしょ。調子が上がればパスはもっと繋がるようになるだろうし。 ああ有休を取ってよかったw 9. 名無しさん 2015.6.9 13:27 ID: YxM2E3Yzcz 決勝Tにコンデション合せてるんだから 初戦はこんなもんだわ 10. 名無しさん 2015.6.9 13:29 ID: lkNDY2MzZm あの試合の後でも連覇を連呼しているNHKに感銘を受けました(棒) 11. 瓦斯 2015.6.9 13:30 ID: RhNzk1NDhh ※8 の方の言うとおり、負荷をかけた直後ではないのかな。脚が止まったのはやむを得ないとはいえ、もう少しつなぐところは丁寧にやって欲しかった。フリーでも前に蹴ってしまったのは残念。山根も総じて良かったが、やはり1回はキャッチミスかパンチングミスをするのでひやひやする。でも勝てば良かろうなのだー!なので、まずは良かった。 12. 鞠 2015.6.9 13:30 ID: Q3MzQ4ZmRl ほいさっさー! 13. 名無しさん 2015.6.9 13:31 ID: Hqy4c7mSlD 良かったのはPKくらいかな。 大会じゃなかったら塩ですわ。 14. 名無しさん 2015.6.9 13:31 ID: E4ODNkYzJi ※3 大儀見ひとり気味やで 15. 名無しさん 2015.6.9 13:32 ID: VjZmZmMTc3 結果的にドリブルを披露しただけで終わったあれは怖かった 16. 名無しさん 2015.6.9 13:33 ID: RjYTIxZmVk 前半押せ押せだった時に流れから一点とりたかったね でも勝ったしOKしょ 17. 名無しさん 2015.6.9 13:35 ID: I5YjVjMjli 前回大会もなんで勝てたか分からない試合あったからね 勝てばよかろうなのだー! 18. 名無しさん 2015.6.9 13:35 ID: k4MDczOTY4 丸亀で男子高校生に負けた フィジカルじゃ勝てないってことは最初から分かってた だからメンタルと戦術遂行能力が必要だった よく勝ってくれた 19. 名無しさん 2015.6.9 13:37 ID: rlYAMA/Vby ** 削除されました ** 20. 名無しさん 2015.6.9 13:37 ID: NlYzRlM2Zk 思うようなゲーム運びができなくても、我慢して我慢して最後に勝つのがなでしこジャパン 前回大会だって五輪だってそうだった 21. 名無しさん 2015.6.9 13:38 ID: lmZDBiNDkz ここまで松木魂ゲーフラに誰も触れずw 22. 名無しさん 2015.6.9 13:40 ID: c1MzhlODg2 バッハマンの突破力が圧倒的すぎた しかしシュートは下手だった 23. 名無しさん 2015.6.9 13:43 ID: MzYTY4N2Y2 これこそ勝てばよかろうなのだの典型だなwww 24. 脚 2015.6.9 13:43 ID: FhM2UzZDY3 スイスはW杯欧州予選を9勝1分で無敗、53得点、1失点。 この相手に1-0勝利なんだから、なにげにめちゃくちゃ凄いよ。 ※11 ただ人工芝って疲労が溜まるらしいね。そこも心配。まあ心配のないW杯なんてないか(笑)応援するのみだわ。 25. 名無しさん 2015.6.9 13:47 ID: hmNTMyNTVi 初戦は内容よりも結果が大事 優勝を目指すチームが初戦から飛ばすわけないじゃない 26. 名無しさん 2015.6.9 13:47 ID: I4z5qkCniw 宇津木のパススピードが鬼だった。それを難なく受ける大儀見ネキも鬼だった。 27. 名無しさん 2015.6.9 13:53 ID: ZkOTExODBk 勝ちゃいいんだよ。正直なでしこが優勝候補だとは思わないけどね。 男子ワールドカップでアルゼンチンは、そんなにいい試合をしてこなかったのに関わらず、決勝まで進んだ。なでしこが、どうなるかは、これから見てみようじゃないか。 28. 仙台 2015.6.9 13:53 ID: Y4MTFjYzYy 欲を言えば前半もう1点とってればね でもまぁ勝った。とにかく勝ちました。それが何よりも大収穫 29. 名無しさん 2015.6.9 13:53 ID: gyYzI2NWRi スイスの四番エロかった 30. 名無しさん 2015.6.9 13:54 ID: lhYzY2MDk1 勝ちは勝ちだ 31. 名無しさん 2015.6.9 13:55 ID: Q1OWFjMzQ4 よし、バッハマンとろうぜ 32. 名無しさん 2015.6.9 13:56 ID: dkZWU5ODFi 中央固める守備が当たったね クロス全然怖くないし、一番の脅威だったバッハマンの突破をギリギリの所で止められた しかし、攻める手段がパスしかないのが辛いなぁ プレスをいなしてボールを前に運べる選手がいないから圧力かけられると押し込まれっぱなしになる 33. 名無しさん 2015.6.9 14:00 ID: RjMDYzOTBl 正直、人工芝が一番の強敵だったと思うがな。早く慣れてしまわないとパスミスは減らないし脚はもつれるし後々大変やで。 34. 名無しさん 2015.6.9 14:00 ID: wlrKQu4fKm 安藤の怪我がどれくらいか心配だな。 35. 名無しさん 2015.6.9 14:04 ID: dkZWU5ODFi ※7 安藤より先にボールに触れられていればセーフでしょうね でも、安藤の方が早かったので完全にアウト 36. 名無しさん 2015.6.9 14:06 ID: Y3ODk0N2Yx 現地組で今宿に帰ってきた。 メインスタンド日本人多かった。 直前にやってたカメルーン対エクアドルも見てきたけど エクアドルはちょっと守備崩壊しててかわいそうな感じだった。 カメルーンは個人個人は強いけど組織的ではない感じ。 スイスのほうが強いだろうなと感じた。 37. 名無しさん 2015.6.9 14:12 ID: YzMzlhOGNk まあ、川澄をほぼ使わなかったし、こんなもんといえばこんなもんかな。 毛利名人の言うとおりあれだけパスミスが多いと厳しい試合になるけど、それでも勝ち点3取れたことが何より。 あとはノリヲは決勝Tに合わせたコンディション作りをするから、初戦は結構危なっかしかったりするよね。それを思えば今後はもう少しまともになってくれるんじゃないかと期待。 38. 名無しさん 2015.6.9 14:14 ID: cxMWYzODg3 ※37 お疲れさん!次戦も応援よろしく! 39. 名無しさん 2015.6.9 14:28 ID: A4YTZhNWQz 安藤次ダメそうだしこれで行っとけ則夫 大儀見 鮫島 宮間 川澄 40. 名無しさん 2015.6.9 14:29 ID: U5M2FkYWZm 解説が凄く良かった…と思ったらパルセイロLの本田監督 なるほど、なでしこ二部で無双する訳だ、と納得出来るレベルの解説力 パルL、良い監督捕まえたな 山雅の反町、パルセイロの美濃部、パルLの本田 長野県何気にすごいな 41. 鞠 2015.6.9 14:38 ID: gxN2RkYmFk リーグ戦じゃないんだから、内容よりも勝ち点よ 42. 名無しさん 2015.6.9 14:50 ID: YzNDI4ZGZk ** 削除されました ** 43. 名無しさん 2015.6.9 14:53 ID: E5OWZmOWM4 宮間真ん中の方がいいよなあ 44. 名無しさん 2015.6.9 14:55 ID: IwOWEwODA5 今回はベスト8どまり、だな。 45. 名無しさん 2015.6.9 14:58 ID: g2ZjE1ZWJk カメルーン6点て爆発してんじゃん。 エクアドルが酷かったのかな? 46. 脚 2015.6.9 14:59 ID: EwMmJmNWNi スイスに勝ち点3はでかいね 次も頑張って欲しい! 47. 名無しさん 2015.6.9 15:07 ID: Y1Y2JhMGU1 ※6 そうだね。 俺もなでしこリーグはサッパリ把握していないので、何にも言えることが無い笑 とりあえず、おめでとう!!! 48. 名無しさん 2015.6.9 15:08 ID: NiNzcwMjYx まさかのTNCで草 49. 名無しさん 2015.6.9 15:09 ID: dlNWVmZDU3 ドイツやアメリカには勝てそうにないね 50. 名無しさん 2015.6.9 15:11 ID: Y1ODkyMjBj 宮間をフリーロールにして川澄と大野はサイド張っとけで いいんでないのかね?コンディションは今一番キツイ 状態だろうし・・・。アスリート色強めだから鮫ちゃんは 後半投入のサブだろな。 51. 名無しさん 2015.6.9 15:20 ID: g5NzFmOTY5 勝ち点3が重要なのよ あとバッハマン覚えました 52. 名無しさん 2015.6.9 15:20 ID: VlMzhlNDRl 今大会から枠が増えたから、かわいそうなスコアで負けるチームも 増えてるね。コートジボワールとかエクアドルとか。 53. 名無しさん 2015.6.9 15:31 ID: NhMGFjMGQ2 前回大会でも予選で負けていたし 過剰に期待しすぎじゃないかな なでしこは本来こういう感じでしょ 54. 名無しさん 2015.6.9 15:44 ID: ExOGI5MzE3 宇津木だけ良かった。山根はひどいのあったけど前半の大ピンチしのいだから及第。 55. 名無しさん 2015.6.9 15:48 ID: g7+GC4DYrQ 初戦だし内容はどうでも良い 残り2試合は格下だからそこで課題を改善して、決勝トーナメントで強豪国と当たるときにピークを持っていければ なでしこが内容で圧倒してた大会なんて今まで無かったでしょ ドイツW杯は忘れさられてそうだがイングランドに負けたしな 56. 名無しさん 2015.6.9 15:50 ID: 5ulT+KNTS7 初戦は勝ちゃあいいのよ 57. 名無しさん 2015.6.9 15:53 ID: M4MjNjZWVk 大儀見がサイドに流れちゃってセンターであんまり受けれてなかった印象 58. 名無しさん 2015.6.9 15:54 ID: RiYzk2Njg2 スイスの4番見てたら息子がマッターホルンになっちゃったよ 59. 名無しさん 2015.6.9 16:07 ID: Q4NTRmNTFk なでしこの方が男子の日本代表よりも試合の終わらせ方上手かったな 60. 名無しさん 2015.6.9 16:14 ID: EzYzNhMDdi 男と女を比べるやつって未だにいるんだな 61. 鞠 2015.6.9 16:19 ID: U4ZmM2NjI2 前回大会も予選リーグでは負けたり苦戦してるし(イングランドだったか)、トナメ行ってからも試合内容自体は負けてるという試合多かった。それでも勝ってきたんだから、これで平常運転だろう。ドイツみたいにバカスカ点取りまくるチームじゃなくていい。 62. 名無しさん 2015.6.9 16:31 ID: dmZDljZWY1 このコメントは削除されました。 63. 名無しさん 2015.6.9 16:31 ID: RmOTFkZjVj 男子と比べてるやつは絶対普段のなでしこリーグなんて、みてないんだろうな 64. 名無しさん 2015.6.9 16:42 ID: RhOThkY2Y2 13番派は俺だけですかそうですか 65. 名無しさん 2015.6.9 16:49 ID: IyNTk5NTEx GL調子いいチームって、決勝トーナメントでgdる気がする ということで、gdりながらもきっちり勝てたのは良い傾向だと思う GLじゃスイスが一番の難敵だっただろうしね 66. 名無しさん 2015.6.9 16:50 ID: I0MjI4NTE4 GLだからこんな感じでしょう トーナメント入ったらスピルバーグノリオと化すはず 安藤が軽症でありますよう 67. 名無しさん 2015.6.9 16:51 ID: E5NjM5MTdi 菅澤のが決まっていればもう少し余裕を持てたね。 きつかったけど、なでしこは持ってるということで。 本戦、特に予選リーグは結果が全て。 勝ちながら、調子のいい選手を見つけて決勝リーグへ。 そのためにもあと2試合勝ちましょう。 68. 名無しさん 2015.6.9 17:13 ID: k5NTU3OWY3 こずこずの怪我が心配。 着地の時やな感じで足着いちゃってたよね。 69. 名無しさん 2015.6.9 17:36 ID: gyODI4ODJk あんなグダグダの内容で、GL初戦で勝ち点3取れたのは大きいね カメルーン戦に勝てば、エクアドル戦はサブだけで戦えるし 70. 名無しさん 2015.6.9 17:49 ID: RhZTI0MjI3 アメリカやイングランドのリーグ戦見た事あるけど、スピード感がプレミアみたい。あれに勝てる気がしないわ。シュート力も群を抜いてる。 次のカメルーンも南米の身体能力は健在だった。やべーな 71. 名無しさん 2015.6.9 17:52 ID: RhZTI0MjI3 このコメントは削除されました。 72. 名無しさん 2015.6.9 18:00 ID: U3MjcwNWJm 勝って良かったが不安の残る初戦になったな 73. 名無しさん 2015.6.9 18:38 ID: NlYjc2NmU5 解説本田さんでよかった。 次のなでしこ代表監督もいいんじゃないかと思うけどどうだろう。 パルセイロレディース、二部とは言え11勝1分0敗、得失点+42とか。 74. 名無しさん 2015.6.9 18:43 ID: NkN2FmZTE5 ここ数年の出来だとこんなもんでしょう アンチサッカーとか言われてブーイングされてもいいから勝てばいいよ 75. 名無しさん 2015.6.9 18:52 ID: RhZTI0MjI3 女子サッカーは男子サッカー程欧州の実力が突出してるわけじゃないけど、10年後にはアメリカが男女共に覇権を握るだろうな 76. 名無しさん 2015.6.9 19:18 ID: SribP0p2Iu 内容よりも結果が全てそれが公式大会 現場いる選手&スタッフは内容については不満かもしれないので後日DVDを見て、チーム全員で共有して次のカメルーン戦に繋げると思う。 それにしても宮間はPKを決めたのもそうだけど、周りがよく見えていてキックの質が高い(o^∀^o)に あとスイスのバックマンのドリブルもスゴかった。 77. 名無しさん 2015.6.9 19:23 ID: MyYmMyNGI2 宮間のPKの時、誰もフォローに突っ込んでなかったのが気になった 何でかな? 78. 名無しさん 2015.6.9 19:24 ID: c3YjdmZmNm この人工芝は足が沈むから蹴りづらい そして天然に比べ球が走らない と宮澤ミシェルさんがラジオの実況で言っていた パワーの無いなでしこには厳しい戦いになるだろうが なんとか頑張って欲しい 79. 名無しさん 2015.6.9 19:58 ID: g4YWExOGUy 誰か71の地理の知識の無さに突っ込んでやれよ 80. 名無しさん 2015.6.9 20:00 ID: KDvpVgfmIW 前回みたいになりそう 81. 名無しさん 2015.6.9 20:01 ID: RiNTcwOGI3 76はアメリカの女子のW杯での成績見てから書き込もうよ。 基本的に女子サッカーの覇権を握ってるのはアメリカだよ。 82. 赤 2015.6.9 20:14 ID: Q5MDk1YWYw バッハマンを見て何故かエスクデロを思い出した。 あと、大会後ノリさんは大宮に行くのだろうか? 83. 名無しさん 2015.6.9 20:21 ID: VjNzEyZDU0 よく勝ち点3取ったと思う。 全試合人工芝は思った以上に厳しそうだ。 ところで、バッハマンで検索すると超人じゃなくて ドレスデン風バウムクーヘンが出てくるんですが… 84. 名無しさん 2015.6.9 20:40 ID: gxZDFiODUy あいつはバッファローマンだ! 85. 名無しさん 2015.6.9 20:43 ID: Q3ZjY4MjBl グループリーグは3試合しかないんだから、とにかく勝点3は大事よ。 またこの競技場なんか見たことがある、と思ったら、2010年バンクーバー冬季五輪の開会式・閉会式会場だったんだな。 ※83 ミーヤが女子チームを持つ持たないの話が以前話題になってたけど、どうかなぁ。それ以前によほどの成績でない限りはリオ五輪まではやるんじゃない? 86. 赤 2015.6.9 20:51 ID: M1N2Q2NjEw 誰か※71の「次のカメルーンも南米の身体能力は健在だった。」にツッコんであげて。 87. 熊 2015.6.9 21:19 ID: Y4OWE0MWUy あれ…? これ西川貴教のANN? 88. 清 2015.6.9 22:09 ID: A5ZDI0ODgx 勝利という結果が全て なでしこおめでとう! 次も応援するぞー 現地組さんお疲れさまです 89. 名無しさん 2015.6.9 22:16 ID: ZiYjdmNzMz まずは澤兄貴先発で相手を威嚇。スイスの澤へのマークがきつかったのが威嚇成功の証拠。 山根らW杯初出場組もやらかしかけたけど、ツキも味方した。 宇津木がすごい好調。 他国の人がナデシコの試合見て「なんでこのチームに勝てないの?」と思わせたら大成功。 ノリオの計算通りだな。 90. 名無しさん 2015.6.9 22:37 ID: JmYjJhYWZj ユニの番号は白の方がカッコイイと思う 91. 気ままな雑記帳 2015.6.9 22:45 ID: M5ODA2MWNh どいつもこいつも まだ食べていないけどそのうち食べるだろう、ペヤング。 なんでここまで大騒ぎなのかは理解不能だけど たまに無性に食べたくなるんだよね・・・ 92. 名無しさん 2015.6.9 23:05 ID: NhNzNkZTIy これがなでしこの平常運転。苦戦してるように見えて、最後には勝ってる。 相手チームが、この日本には勝てるはず、とか思うんだよね。にんまり。だから他国はなでしこを攻略出来ないんだろうなあ。 93. 名無しさん 2015.6.9 23:25 ID: E1YWRjYTY5 解説よかったね 94. 脚 2015.6.9 23:51 ID: Y4YTIxOTJk BSでちょくちょく挟まれるスカパラバックの宣伝見るたびに笑ってまう 95. 名無しさん 2015.6.10 00:11 ID: IwYzU0OTAx ミスが多過ぎた。何度、冷や汗かいたか。 今後が不安になる試合だったな。 96. 名無しさん 2015.6.10 00:13 ID: IwNTQ4ZWRm 日本・スイスの録画観た後、アメリカ・オーストラリアの試合観たら、パワーが男と女の差くらい日本と違うのを再認識した。 でも、そもそも、なでしこジャパンって前々回以前はほとんどW杯は一次予選敗退だったし、前回だって奇跡が重なって優勝できたみたいなもんだから、今回はあんまり期待せず気楽に観た方がいいな。 97. 名無しさん 2015.6.10 00:18 ID: IwNTQ4ZWRm 先日のフットブレインでMCの勝村政信が川澄に執拗に「絶対優勝しろ」と言ってたのがすごく不快だった。 98. 蝗 2015.6.10 02:21 ID: E1MjM1MWZj さらっとうちのナオのツイートが入ってるw 手前事情だけど、NHKサッカーのCM時にかかるのがスカパラの「DOWN BEAT STOMP」(ナオのチャントの原曲)なので見るたびちょっと嬉しい。 99. 名無しさん 2015.6.10 04:36 ID: MyMjZhMWYy ※91 そもそも女子だからピンクにしました~ってのが安易だよね フットサル代表の黄色っていうのも… それよりユニフォームの形状を女性らしい物にした方がかっこいいし、なでしこに憧れる女の子がもっと増えるんじゃないかなと思う たしかアメリカとかスウェーデンは男子と女子だとユニの形状が違うんだよな 100. 名無しさん 2015.6.10 05:22 ID: Y3NzUxNGRj 年齢で一回り、身長で二回りも違う子にユニ交換求められて申し訳なさげに断ってた川澄ワロタ。 アンダーがヘソ出しショートとかで脱げなかったのか? 101. 渦 2015.6.10 07:18 ID: NkMjlkNzJj ※87 言い出しっぺの法則というのがあってだな 102. 名無しさん 2015.6.10 09:22 ID: hiZDA1ZGVl ※99 同感 もっといいユニ着せてあげて欲しいよね 103. 瓦斯@元道民 2015.6.10 10:12 ID: VkNWM3MWYx 安藤骨折だって!? (;´д`) 104. 名無しさん 2015.6.10 16:31 ID: NmOWU0ODgx ※101 ※87 よくある間違いではある 中米と南米の見分けが難しい 105. 脚 2015.6.11 00:25 ID: ZkNGJjYjE4 ※100 川澄は去年かな?米国のチームで活躍してたし、結構有名だと思う。 だから、ユニ交換する先約があるんだろうなと思ったよ。 106. 名無しさん 2015.6.11 11:44 ID: FjNTFhYTg2 ※104 だがカメルーンはアフリカ中部… 次の記事 HOME 前の記事
ID: NkMjlkNzJj
※87
言い出しっぺの法則というのがあってだな
ID: hiZDA1ZGVl
※99
同感
もっといいユニ着せてあげて欲しいよね
ID: VkNWM3MWYx
安藤骨折だって!? (;´д`)
ID: NmOWU0ODgx
※101 ※87
よくある間違いではある
中米と南米の見分けが難しい
ID: ZkNGJjYjE4
※100
川澄は去年かな?米国のチームで活躍してたし、結構有名だと思う。
だから、ユニ交換する先約があるんだろうなと思ったよ。
ID: FjNTFhYTg2
※104
だがカメルーンはアフリカ中部…