閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【女子W杯】なでしこ苦しみながらもスイス下し白星スタート!宮間PKの先制点を守り抜く


[ゲキサカ]連覇目指すなでしこが白星発進!!宮間PK弾守り抜く
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?164796-164796-fl
[6.8 女子W杯C組 日本女子1-0スイス女子]

 日本女子代表(なでしこジャパン)は8日、女子W杯C組の初戦を迎え、スイス女子代表と対戦。前半29分にMF宮間あやのPKで先制したなでしこは、スイスに反撃を許さず1-0で勝利した。連覇に向け白星発進を決めた日本の第2戦は日本時間13日にカメルーンと対戦する。

 連覇を目指すなでしこがいよいよ初戦を迎えた。相手は欧州予選を9勝1分と無敗で勝ち上がってきたスイス。FIFAランキングは19位だが、実力的にはグループ内で最も力のあるチームと目されていた。

 日本はスイスの高さを警戒して身長187cmのGK山根恵里奈を起用。4バックは右からDF有吉佐織、DF岩清水梓、DF熊谷紗希、MF宇津木瑠美。ダブルボランチはMF阪口夢穂と、代表通算200試合出場となるMF澤穂希。右MFに大野忍、左MFに宮間あや。2トップにはFW大儀見優季とMF安藤梢が入った。

 序盤はお互い慎重な立ち上がりを見せる。12分には日本がピンチを迎えるが、前に出た山根が相手10番MFラモナ・バックマンの突破を抑え、難を逃れる。徐々に日本にも積極性が見られ、前半23分には澤がミドルシュートで相手ゴールに迫った。(以下略、全文はリンク先で)


[ニッカン]なでしこ、宮間PK弾守り切る/W杯スイス戦詳細
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/1489567.html 
 
image

image

image

image

image


[YouTube]HIGHLIGHTS: Japan v. Switzerland – FIFA Women’s World Cup 2015
https://www.youtube.com/watch?v=LPI3MR6kj6U




ツイッターの反応
















image



















106 コメント

  1. 勝てばよかろうなのだー!

  2. スイスの4番の胸がワールドカップ!

  3. 大儀見孤立気味(早野

  4. 勝てばよかろうなのだー!

  5. やっぱり毛利名人いたw

  6. なでしこリーグ見ている奴だけが
    内容に文句を言えばいいのだ。

  7. PKの判定はどうなの?
    GKもボール触った後当たってるけど、相手選手にあたる覚悟で突っ込んだ時点でアウトなのかな?

  8. 佐々木監督のことだから、決勝トーナメントにあわせて、今は負荷の大きなトレーニングをしてるんだと思う。
    その上で1-0勝利はOKでしょ。調子が上がればパスはもっと繋がるようになるだろうし。
    ああ有休を取ってよかったw

  9. 決勝Tにコンデション合せてるんだから 初戦はこんなもんだわ

  10. あの試合の後でも連覇を連呼しているNHKに感銘を受けました(棒)

  11. ※8 の方の言うとおり、負荷をかけた直後ではないのかな。脚が止まったのはやむを得ないとはいえ、もう少しつなぐところは丁寧にやって欲しかった。フリーでも前に蹴ってしまったのは残念。山根も総じて良かったが、やはり1回はキャッチミスかパンチングミスをするのでひやひやする。でも勝てば良かろうなのだー!なので、まずは良かった。

  12. ほいさっさー!

  13. 良かったのはPKくらいかな。
    大会じゃなかったら塩ですわ。

  14. ※3
    大儀見ひとり気味やで

  15. 結果的にドリブルを披露しただけで終わったあれは怖かった

  16. 前半押せ押せだった時に流れから一点とりたかったね
    でも勝ったしOKしょ

  17. 前回大会もなんで勝てたか分からない試合あったからね
    勝てばよかろうなのだー!

  18. 丸亀で男子高校生に負けた
    フィジカルじゃ勝てないってことは最初から分かってた
    だからメンタルと戦術遂行能力が必要だった
    よく勝ってくれた

  19. ** 削除されました **

  20. 思うようなゲーム運びができなくても、我慢して我慢して最後に勝つのがなでしこジャパン
    前回大会だって五輪だってそうだった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ