次の記事 HOME 前の記事 【J1.2nd第2節 鹿島×清水】鹿島がシュート20本浴びせるも清水守り抜きスコアレスドロー 第1Sからの連敗を4でストップ 2015.07.16 00:19 54 鹿島・清水 2015年J1.2nd第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第33節 清水×鹿島】鹿島が三竿のリフレクション弾で8月以来の勝利!清水は17位に後退し残留崖っぷち 台風10号の影響で京都サンガ対鹿島アントラーズ、徳島ヴォルティス対清水エスパルスの2試合が開催中止に 【J1第17節 鹿島×清水】首位鹿島は鈴木優磨の決勝弾で接戦制し7連勝!清水は多くチャンスを作るも決めきれず 54 コメント 21. 名無しさん 2015.7.16 01:21 ID: g1MDc3YmI1 大前が決定機を外すのは日常風景すぎるからあえて誰も触れないのか 22. 名無しさん 2015.7.16 01:23 ID: RjY2M5ZDU1 ※17 俺は浦和×広島×ネルシーニョ神戸で地獄の5バックミラー塩トーナメントになることをちょっと期待してる 23. 鹿 2015.7.16 01:34 ID: E1OGE3ODUz 実に寒い試合だった… 24. 海豚 2015.7.16 01:53 ID: FiODgwOTg3 ※11 豆だけど、「役不足」は自分の器量よりも役が小さいという意味で役者本人が使う言葉な。 25. 名無しさん 2015.7.16 02:05 ID: U3ZjdlYzFk 新潟といい清水といい松本といい鹿島戦を次に控えると大敗してるんだよな 次は瓦斯の番か 26. 鹿 2015.7.16 02:12 ID: JmMTg3YmI3 勝てない癖に大敗もないから選手たちもいまいち危機感が持てないのかなぁ。もうどうしたらいいのか分からん。 今思えば清水さんがヴィッセル相手に夢スコくらって櫛引が変えられたのがアンラッキーだったな(失礼) 27. 鹿 2015.7.16 02:12 ID: VlNmI2ZmQ3 前節今節と見られたもんじゃない試合してるな 常勝なんてもう言えないだろ 28. 鹿 2015.7.16 02:49 ID: czYzVhZTNk それより岳の隣にいた外国人誰だよ? スタジアムDJって話あったけど、それにしてはガタイ良すぎるだろ。 微妙にロイスに似てたけど、新外国人だったらうれしい。 29. 清 2015.7.16 05:58 ID: VjZWQ1ZWNh あんだけ内容で負けてた試合で引き分けたのは結果オーライだったけど 交代カード使って勝ちを目指さない采配はちょっとどうなのって気もしたなぁ 出場機会与えられず村田も放出とかになったら泣くぜまじで… 30. 川崎 2015.7.16 06:45 ID: diYzUxZDUy 最下位脱出おめでとう 清水の皆様、うちにいた杉山りっきーはどうですか? 31. 清 2015.7.16 07:05 ID: RiYmEwNTFi 大榎がこの様で本当に守備が改善したと思ってそうで怖い 32. 名無しさん 2015.7.16 07:19 ID: QxNTU4NzI4 鹿島がアレだから無失点で済んでるが、清水はチームぶっ壊さないと駄目だ。残留出来る要素全くない。 33. 名無しさん 2015.7.16 08:25 ID: NhMTVhMTc0 相手GKが活躍する試合が多い気がする 本人も昨年の最終節で言ってるし、無冠なら監督交代でしょうなー 今週末の松本戦サッカー興味ない人と行くので何とか頑張って(´・ω・`) 34. 清 2015.7.16 08:41 ID: Q4MWQzNTA4 ※26 おたくが前半のチャンスきちんと決めてたら後半の力神もいなかったと思うぞw 神戸戦も櫛引責任の失点自体はなかったし 35. 名無しさん 2015.7.16 09:05 ID: k2MTE3NDNj わりと村田ベンチとかすごいもったいないよね 去年とかよかったのに 怪我? 36. 赤 2015.7.16 09:18 ID: E4ZDRlNzEw こういう、生殺し的な、一瞬だけ精気が戻る的な試合が 降格争いの期間には必ずあるんですよね。 監督を切る時期を逸してしまうことになる。 ….. 思い出す、よみがえる悪夢。 37. 名無しさん 2015.7.16 09:28 ID: M4ZWRjODhm PKとか蹴る前から入らないだろうなと思った 38. 名無しさん 2015.7.16 09:28 ID: A3NTNkN2Fm 今回は杉山出たのか 39. 名無しさん 2015.7.16 11:22 ID: ViN2M0ZmMw 色々言われてるけど、前半山程あったチャンスを一個でも決めてれば3対0位で終わってて、 流石鹿島清水ヤバいってだけの試合になってたと思う 鹿島は鹿島サポが思う程弱く無い が、どうも鹿島サポは昔から一旦不調に陥ると必要以上に悲観的に考える人が多い気がする 40. 鹿 2015.7.16 11:46 ID: U4NWJhZmEx 別に一部の過激なサポみたいに大騒ぎする気はなく結果を受け止めるだけのサポですが、勝てる試合を落としてるんだから「弱い」に間違いは無いと思うのですよ 特に1点差でしぶとく勝ってた頃、大事な試合では勝ってた頃の勝負強さを知ってるサポにとっては弱く見えることでしょう « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 赤 2015.7.16 00:24 ID: U4NTg5NDE2 この引き分けは後々響くぞ… 鹿さんわざと引き分けたな(`・ω・´) 2. 赤 2015.7.16 00:24 ID: U0MGFhZjk3 やっぱり杉山上手いね。シュート撃たれても枠からは外せるし、致命的なミスも少ない。 しばらくは櫛引じゃなくて杉山かな? 櫛引もいい選手だけど、経験不足とか判断の甘さがあったからね。 3. 清 2015.7.16 00:25 ID: E0M2JiNTg1 鹿島のチャンスメイク力やばかった そして鹿島の決定力もやばかった さらに清水の決定力もやばかった 勝点1を取れたのか勝ち点2を失ったのか あとまたハンドもどきあったな 4. 清 2015.7.16 00:26 ID: IwODRmYjJi 杉山がPK止めてくれたのが全てだった 勝てるイメージが湧かない 5. 名無しさん 2015.7.16 00:27 ID: E0M2JiNTg1 このコメントは削除されました。 6. 赤 2015.7.16 00:28 ID: FkYzE3ODc5 鹿さんはいくら柴崎君欠いてるとはいえこれはヤバないか?恒例の死んだふりじゃ…ないんか? 7. 名無しさん 2015.7.16 00:30 ID: VhYTc2MWUy 鹿島どんだけ清水に弱いんだよ 8. 鹿 2015.7.16 00:36 ID: I0Njk1ZjA0 死んだふりじゃありません 完全に屍です 大体昨季より良いプレーしてると感じる選手が青木ぐらいだもの 昨季良かった昌子、土居、カイオ、遠藤らはパフォーマンス落ちまくり 小笠原はもう限界が… でもサブが梅鉢では使えないし… あぁ、ルイスよ… 9. 赤 2015.7.16 00:39 ID: FkYzE3ODc5 ※8 おお、もう・・・髭で今年も無冠やったらアレかね? 10. 鹿 2015.7.16 00:41 ID: Y0ZjBmNGJm 鬼門カシマスタジアムでにがてのエスパルス相手に無失点ドローなのでまんぞくです! とでも言うかと思ったか! 今季10試合見てホーム勝ち1回しか見れてねえ! 11. 名無しさん 2015.7.16 00:46 ID: YwYmJkNDk0 決して広島では役不足とは言わんが ガンバと鹿島が上位で浦和と殴り合いしないとなんか面白くないんだよな(´・ω・`) 12. 名無しさん 2015.7.16 00:47 ID: M1YzI1NjU1 残留争いが4チームに絞られつつあるな 中位をもうちょい巻き込んでもらいたいとこだけど 甲府は落ちてくるかもしれんがあとが下から柏、神戸、鳥栖、仙台だから中々落ちてこないだろうな 13. 清 2015.7.16 00:48 ID: Q4MWQzNTA4 なんて言うか、鹿さんが外しまくってくれてるウチにこっちのDFがノってきちゃった感じ また0−5でもおかしくない試合だった 14. 鹿 2015.7.16 00:49 ID: I0Njk1ZjA0 ※9 個人的には今季が終わるのも待つ必要ないと思ってるよ 後任が全く思いつかないのがあれだけども… まあセレーゾだけの責任とは言わないけどさ… とにかくこの状況でボランチの補強に動かないのは謎でしかないね 15. 川崎 2015.7.16 00:54 ID: 1lHSGDt//H りきが活躍してて何より(^^) 16. 名無しさん 2015.7.16 01:08 ID: IyOTYxMDdh 杉山は波があるから、今日くらい活躍すると暫くは同じくらいのプレーをするよ 相手がそれを上回って撃ち込みまくると、波が途切れてボロボロになるけど 17. 熊 2015.7.16 01:12 ID: g3NTA4Yzhi ※11それは広島サポとしても感じてるぞwやっぱさガンバ、マリノス、鹿島あたりには常に強くあってほしいわけよ・・・・ 特に浦和対広島のプレーオフ決勝?で地上波中継とかされてみ?いや嬉しいよ?嬉しいけども・・・確実に世紀の塩試合に・・・鹿島についてはやはり前線でタメを作れる選手がいない・・(ダヴィとジネイが怪我だから仕方ない・・・) 後任はネルシーニョの息子 エドゥアルド・バチスタはどうだろうか?キャリアは少ないが結果だしてる。 関係ないがブラジル全国選手権の得点ランク・・・三位に大天使ラファエルと元鹿島のレナトがいて懐かしい。そして四位にケンペスがいてワロタw 18. 鹿 2015.7.16 01:16 ID: c0MzRmNWQ2 選手達が一番言われたくないことらしいけど、「岳がいないとダメ」なんだとハッキリわかる。もちろんボランチだけの問題じゃないのもわかるけど。去年から改善されたところが一つもないどころか劣化しまくり。客にスタジアム来いって言う割にはホームでクソみたいな試合ばかり…こんな試合を繰り返してサポーターが戻ってくると思うの?今年もタイトル無理だね。3年連続無冠かなあ。 19. 鹿 2015.7.16 01:18 ID: IzZWRmNGI0 髭解任論は皆の中では沸々と出てるんじゃないかなぁ 色んな意味で我慢の限界が来てるよ 特にあの引退試合を見せられた後だとね・・・ 20. 鹿 2015.7.16 01:21 ID: Y4ZmMxMmVk もうここまで入らないとなると大前に一発やられる展開かと思いきや 清水の低迷っぷりが鳴り物の鹿島キラー大前にまで影響及ぼしたようで 大前のシュートも枠を外れていった ただ石毛のミドルが良いコースに飛んだ時には あぁ今日は石毛に泣く日かと覚悟した 21. 名無しさん 2015.7.16 01:21 ID: g1MDc3YmI1 大前が決定機を外すのは日常風景すぎるからあえて誰も触れないのか 22. 名無しさん 2015.7.16 01:23 ID: RjY2M5ZDU1 ※17 俺は浦和×広島×ネルシーニョ神戸で地獄の5バックミラー塩トーナメントになることをちょっと期待してる 23. 鹿 2015.7.16 01:34 ID: E1OGE3ODUz 実に寒い試合だった… 24. 海豚 2015.7.16 01:53 ID: FiODgwOTg3 ※11 豆だけど、「役不足」は自分の器量よりも役が小さいという意味で役者本人が使う言葉な。 25. 名無しさん 2015.7.16 02:05 ID: U3ZjdlYzFk 新潟といい清水といい松本といい鹿島戦を次に控えると大敗してるんだよな 次は瓦斯の番か 26. 鹿 2015.7.16 02:12 ID: JmMTg3YmI3 勝てない癖に大敗もないから選手たちもいまいち危機感が持てないのかなぁ。もうどうしたらいいのか分からん。 今思えば清水さんがヴィッセル相手に夢スコくらって櫛引が変えられたのがアンラッキーだったな(失礼) 27. 鹿 2015.7.16 02:12 ID: VlNmI2ZmQ3 前節今節と見られたもんじゃない試合してるな 常勝なんてもう言えないだろ 28. 鹿 2015.7.16 02:49 ID: czYzVhZTNk それより岳の隣にいた外国人誰だよ? スタジアムDJって話あったけど、それにしてはガタイ良すぎるだろ。 微妙にロイスに似てたけど、新外国人だったらうれしい。 29. 清 2015.7.16 05:58 ID: VjZWQ1ZWNh あんだけ内容で負けてた試合で引き分けたのは結果オーライだったけど 交代カード使って勝ちを目指さない采配はちょっとどうなのって気もしたなぁ 出場機会与えられず村田も放出とかになったら泣くぜまじで… 30. 川崎 2015.7.16 06:45 ID: diYzUxZDUy 最下位脱出おめでとう 清水の皆様、うちにいた杉山りっきーはどうですか? 31. 清 2015.7.16 07:05 ID: RiYmEwNTFi 大榎がこの様で本当に守備が改善したと思ってそうで怖い 32. 名無しさん 2015.7.16 07:19 ID: QxNTU4NzI4 鹿島がアレだから無失点で済んでるが、清水はチームぶっ壊さないと駄目だ。残留出来る要素全くない。 33. 名無しさん 2015.7.16 08:25 ID: NhMTVhMTc0 相手GKが活躍する試合が多い気がする 本人も昨年の最終節で言ってるし、無冠なら監督交代でしょうなー 今週末の松本戦サッカー興味ない人と行くので何とか頑張って(´・ω・`) 34. 清 2015.7.16 08:41 ID: Q4MWQzNTA4 ※26 おたくが前半のチャンスきちんと決めてたら後半の力神もいなかったと思うぞw 神戸戦も櫛引責任の失点自体はなかったし 35. 名無しさん 2015.7.16 09:05 ID: k2MTE3NDNj わりと村田ベンチとかすごいもったいないよね 去年とかよかったのに 怪我? 36. 赤 2015.7.16 09:18 ID: E4ZDRlNzEw こういう、生殺し的な、一瞬だけ精気が戻る的な試合が 降格争いの期間には必ずあるんですよね。 監督を切る時期を逸してしまうことになる。 ….. 思い出す、よみがえる悪夢。 37. 名無しさん 2015.7.16 09:28 ID: M4ZWRjODhm PKとか蹴る前から入らないだろうなと思った 38. 名無しさん 2015.7.16 09:28 ID: A3NTNkN2Fm 今回は杉山出たのか 39. 名無しさん 2015.7.16 11:22 ID: ViN2M0ZmMw 色々言われてるけど、前半山程あったチャンスを一個でも決めてれば3対0位で終わってて、 流石鹿島清水ヤバいってだけの試合になってたと思う 鹿島は鹿島サポが思う程弱く無い が、どうも鹿島サポは昔から一旦不調に陥ると必要以上に悲観的に考える人が多い気がする 40. 鹿 2015.7.16 11:46 ID: U4NWJhZmEx 別に一部の過激なサポみたいに大騒ぎする気はなく結果を受け止めるだけのサポですが、勝てる試合を落としてるんだから「弱い」に間違いは無いと思うのですよ 特に1点差でしぶとく勝ってた頃、大事な試合では勝ってた頃の勝負強さを知ってるサポにとっては弱く見えることでしょう 41. 鹿 2015.7.16 13:35 ID: Y4ZmMxMmVk ※28 俺も思った、めっちゃイケメンだったよな 岳も浩二さんもイケメンだけどあの二人と並んでも目を持っていかれるくらいイケメンだったしガタイもスポーツ選手と並んでもなんら見劣りしない、むしろより良いくらいのムキムキだったよね。 42. 名無しさん 2015.7.16 13:53 ID: VjMjkwMzU3 清水「一思いにやれぇ!!」 43. 名無しさん 2015.7.16 14:21 ID: M0M2FlNWUx 中田浩二の10人抜きまだー? 44. 名無しさん 2015.7.16 15:04 ID: QzOTVmNTE1 ** 削除されました ** 45. 名無しさん 2015.7.16 15:07 ID: QzOTVmNTE1 ** 削除されました ** 46. 名無しさん 2015.7.16 18:30 ID: QzN2U2MDI2 鹿島は運がなかったな。 清水はこれだけ負け続けてしかも前節0-5の大敗。目的は勝利ではなく、失点をせずに試合を終えて引き分けること。1ポイントとれば順位があがる。批判の声を少しでも小さくする。その目的を達成した。 恐らく清水側はほぼ守備のことしか考えていなかった。攻撃は用意していない。早い時間に失点してプランが崩れた時に何をしたらいいのかわからなくなる。あっという間に2点、3点とられて大敗を繰り返してもおかしくなかった。 47. 名無しさん 2015.7.16 18:36 ID: YzMDljMTJh ハイライト0:38のところだけど、清水は10人映っているのに、 逆サイドがら空きでロングパス一発で崩されてる。ポジショニング悪すぎ! これではJ1残留は無理やぞ! 48. 名無しさん 2015.7.16 19:30 ID: I0ZjA2NTYy ファンの方には申し訳ないが、両チームともJ1のレベルの試合ではない。 こんなもの金とって見せるなよ。 49. 名無しさん 2015.7.16 19:39 ID: M2Zjg5NmFl ※48 意識高いですねw 少なくとも鹿島のシュートは枠に飛んでたし 鹿島の波状攻撃と清水の体を張った守備による ゴール前の攻防は見応えがあったぞ 50. 名無しさん 2015.7.16 20:54 ID: Dh+cGUfdld この試合のハイライトは実況席で中蛸柴崎の隣にいたイケメンが映ったシーン(´・ω・`) 51. 鹿 2015.7.16 21:22 ID: AzNWE2OTY3 確かに清水はよく守ったが・・・こういうお尻がむずむずする試合を なんとか勝ちに持っていく粘り強さがあった頃が懐かしい。 悲観するほどの内容じゃないが、なんかこう、乗れないんだよな。 52. 名無しさん鹿 2015.7.16 22:58 ID: BiOTg0MzJh 話題の謎のイケメン外国人はスタジアムDJです。 今年はACLがあったから泣く泣く高沢奈苗タンを外して彼を起用したのでしょうな。 実際ACLでの場内アナウンスはカッコ良かったけど日本語アナウンスは正直危なっかしいw 53. 鹿 2015.7.17 11:15 ID: MyNTZkOTAx 一応J1レベルの選手が試合してるだけでチームの組織は互いにJ2レベルだよ 54. 名無しさん 2015.7.18 23:21 ID: NjYTM2NDgz 謎のイケメンスタジアムDJは太陽のマテ茶のCM出たりしてたタレントやらモデルやらフィットネスジムのトレーナーやらやってる人なんだな。 次の記事 HOME 前の記事
ID: g1MDc3YmI1
大前が決定機を外すのは日常風景すぎるからあえて誰も触れないのか
ID: RjY2M5ZDU1
※17
俺は浦和×広島×ネルシーニョ神戸で地獄の5バックミラー塩トーナメントになることをちょっと期待してる
ID: E1OGE3ODUz
実に寒い試合だった…
ID: FiODgwOTg3
※11
豆だけど、「役不足」は自分の器量よりも役が小さいという意味で役者本人が使う言葉な。
ID: U3ZjdlYzFk
新潟といい清水といい松本といい鹿島戦を次に控えると大敗してるんだよな
次は瓦斯の番か
ID: JmMTg3YmI3
勝てない癖に大敗もないから選手たちもいまいち危機感が持てないのかなぁ。もうどうしたらいいのか分からん。
今思えば清水さんがヴィッセル相手に夢スコくらって櫛引が変えられたのがアンラッキーだったな(失礼)
ID: VlNmI2ZmQ3
前節今節と見られたもんじゃない試合してるな
常勝なんてもう言えないだろ
ID: czYzVhZTNk
それより岳の隣にいた外国人誰だよ?
スタジアムDJって話あったけど、それにしてはガタイ良すぎるだろ。
微妙にロイスに似てたけど、新外国人だったらうれしい。
ID: VjZWQ1ZWNh
あんだけ内容で負けてた試合で引き分けたのは結果オーライだったけど
交代カード使って勝ちを目指さない采配はちょっとどうなのって気もしたなぁ
出場機会与えられず村田も放出とかになったら泣くぜまじで…
ID: diYzUxZDUy
最下位脱出おめでとう
清水の皆様、うちにいた杉山りっきーはどうですか?
ID: RiYmEwNTFi
大榎がこの様で本当に守備が改善したと思ってそうで怖い
ID: QxNTU4NzI4
鹿島がアレだから無失点で済んでるが、清水はチームぶっ壊さないと駄目だ。残留出来る要素全くない。
ID: NhMTVhMTc0
相手GKが活躍する試合が多い気がする
本人も昨年の最終節で言ってるし、無冠なら監督交代でしょうなー
今週末の松本戦サッカー興味ない人と行くので何とか頑張って(´・ω・`)
ID: Q4MWQzNTA4
※26
おたくが前半のチャンスきちんと決めてたら後半の力神もいなかったと思うぞw
神戸戦も櫛引責任の失点自体はなかったし
ID: k2MTE3NDNj
わりと村田ベンチとかすごいもったいないよね
去年とかよかったのに
怪我?
ID: E4ZDRlNzEw
こういう、生殺し的な、一瞬だけ精気が戻る的な試合が
降格争いの期間には必ずあるんですよね。
監督を切る時期を逸してしまうことになる。
….. 思い出す、よみがえる悪夢。
ID: M4ZWRjODhm
PKとか蹴る前から入らないだろうなと思った
ID: A3NTNkN2Fm
今回は杉山出たのか
ID: ViN2M0ZmMw
色々言われてるけど、前半山程あったチャンスを一個でも決めてれば3対0位で終わってて、
流石鹿島清水ヤバいってだけの試合になってたと思う
鹿島は鹿島サポが思う程弱く無い
が、どうも鹿島サポは昔から一旦不調に陥ると必要以上に悲観的に考える人が多い気がする
ID: U4NWJhZmEx
別に一部の過激なサポみたいに大騒ぎする気はなく結果を受け止めるだけのサポですが、勝てる試合を落としてるんだから「弱い」に間違いは無いと思うのですよ
特に1点差でしぶとく勝ってた頃、大事な試合では勝ってた頃の勝負強さを知ってるサポにとっては弱く見えることでしょう