FC東京とサンフレッチェ広島に抗争勃発か!?4・18味スタ青赤横丁で「広島焼き」販売へ
- 2015.04.15 20:56
- 286
おすすめ記事
286 コメント
コメントする
-
,;r'”´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'”;;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ””´ _,,,,….ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、’ ゙”ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r’ニヽ, ( ・ソ,; (、・’) i’
ll’ ‘゙ ,;:”'”´~~,f_,,j ヾ~`”ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ”” `ー”^ヘ i!
ll`7´ _,r”二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^”””ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^”フ /
人、 `゙’゙::. イ -
お好み焼きは、元々戦後の貧しい時期に、ソースやマヨネーズを使った洋食っぽい料理を食べられるということで人気が出たのだろう。広島、大阪、四国の街では昭和期にはバラックの様な外見のお好み焼き店が本当に多かった(たこ焼きも同様な食品だが、こちらは大阪と四国だけに多そう)。
大阪や四国の都市は最近はずいぶん奇麗な街並になったが、広島は今も中心街でも昭和20年代の雰囲気が残っていて、お好み焼きを食べたくなる絶好のロケーションかな。さすがにバッラクとかはないが、電柱・電線だらけの通りに、プロパンガスのボンベが外置きされたお店などの光景が至るところで見られる。
ただ、家族同伴の広島サッカー観戦旅行時に人気のお好み焼き店に入ったのだが、他人が直前に食べた鉄板をへらで少しこすっただけで、その上で食べさせられたのには驚いた。家族が気持ち悪がって(不衛生だと言って)ほとんど食べず、全員分を一人で食べることに… 広島風は味は最高なので、観光客向けにはその点は改善の余地ありかと。 -
※246 ※249
ごめん、表現が単純過ぎた(家族の話し言葉そのままだったので)…
確かに、高温加熱しているので衛生上は全く問題無い訳だし。
後で一人で広島へ行った時は駅ビル内のお店へ行ったが、そこでは鉄板上は調理のみでお皿で出してくれた。人によって食べ方の好みもあるから、選択できれば良いだけのことだね。駅のお店は混んでいたので隣の人と肩が触れ合いそうな距離だったが、味は最高だった!
ちなみに、家の近くのショッピングセンターの総菜コーナーでお好み焼き(広島風、関西風)を売っているが、娘や妻はいつも広島風を買ってくる。 -
まだこのネタのスレが伸びてたかwww
お雑煮が地域によって具材や味が違うのと同じじゃないの?A地区では白味噌だけどB地区はお善哉的な感じのところがあるみたいだし。それでもお正月に出される縁起物の意味で地域共通で「お雑煮」と言われるって感じで。
大阪ではお祭り等の屋台やスーパーの総菜売場で広島風お好み焼きが「広島焼」として堂々と売られてるんだよな。個人的には両方ともおいしいと思うし、結論、旨いが正義。
てか、ここはサッカーのブログでしょwww それでもサッカーを起点に食べ物に関する論争が起こるって、ある意味Jリーグがひとつの文化になりつつある証なんだろうなぁ、って。
ID: VkMzBiMDY1
管理人さんの解説は生の声を拾ったものだから信頼性は高いのだと思うけど、
その反面※8や※104みたいな声も多いと言う印象がすごく強くて、前々から気持ちよくないなとは思ってた。
どっちも美味しいお好み焼きと言う当り前の認識さえあれば起こるはずのない話なのにね
ID: NhNDQ1NWI3
関西風お好み焼き
広島風お好み焼き
モダン焼き
大阪焼き
きっと否詳管理人様が追記で違いを教えてくれるよね!(^^)!
ID: VmZjY3Y2Vj
消化されれば皆同じ。
ちっちゃな事は気にすんな それワカチコワカチコ。
ID: FlZjlmNTQ5
そばはあくまでもオプショなので、焼きそばよばわりは間違い
まだわかってない人がいるのか
ID: Y4OTk3MGNm
広島焼き
広島風お好み焼き
京都パープルサンガ
エフトー
当人達はなんか嫌。
きっと外から見るとどうでもいい。
結論。旨いは正義
ID: g2ZDQ5NDNi
,;r'”´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'”;;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ””´ _,,,,….ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、’ ゙”ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r’ニヽ, ( ・ソ,; (、・’) i’
ll’ ‘゙ ,;:”'”´~~,f_,,j ヾ~`”ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ”” `ー”^ヘ i!
ll`7´ _,r”二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^”””ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^”フ /
人、 `゙’゙::. イ
ID: c1YmE1OGNl
※151
広島県民だけど麺入りのことをモンジャ焼きって言う地域があるのは確か
普通は何も言わなければデフォで入ってるけども
ID: JiMjAyYWIy
相手チームを喰らうって企画で分かりやすく広島焼きとしたんでしょうと真面目に言ってみる。
広島ではお好み焼きって店で食べるものなのね、でもお高そう。
ID: M3YWE3Y2Qw
食いもんの話題だとコメントも伸びるな…
ID: lkZDRjNjUx
※57
「わしらうまいもん食ってよ、マブいスケ抱くために生まれてきとるんじゃないの。おう?」
ID: hjMmU4N2Y2
管理人がたまゆらのアフィを貼り付けないことに憤慨
ID: Ci8f7zQAhV
※188
お持ち帰りってパターンもあるみたいだぞ!
ID: cwZDE4NGJm
この話題見るたびに思うけど、戦争というより広島県民が一方的に突っかかってるようにしか見えないんだけど
端から見るとすごくどうでもいい
ID: EyMTE5Y2Vm
カリフォルニアロールみたいな
よその人が作った別物と思えばいいんじゃない
ID: VhMmM5OTQ5
浦和レッズ(広島風)
ID: lhYTUxNDEz
うずしお焼きに名称変更しよう(提案)
ID: NhYWViNzg0
広島風お好み焼き、家で作るよー。ひっくり返すのを慣れれば大丈夫。
ID: UwMTBjNzlm
炎のカリーパンのように、毎回敵を焼いたらええんちゃうの
ID: E4ZDI0ODkw
広島焼きって呼称をどうでも良いと言う瓦斯サポにはF東サポさんって言ってあげれば良いんじゃないかな
まあ変な煽り合いよりも”自分がやられて嫌なことは人にもしない”という当たり前の常識をお互いに守るのが一番良いんだけど
ID: Y1OWIzYzkz
お好み焼きの元であるもんじゃ焼きで有名な東京さまが、言ってるからいいんじゃない?
先輩風吹かしてて