閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC東京とサンフレッチェ広島に抗争勃発か!?4・18味スタ青赤横丁で「広島焼き」販売へ

286 コメント

  1. なんや広島焼きって?
    たいぎいの。陶器か何か?

  2. 生粋の広島人だが、結論としてはお好み焼きはなんでも美味い。

  3. この程度でキレるとか余裕なさすぎ

  4. ※159
    東京の下町出身なんだけどもんじゃはあんまり食べたいと思わない

  5. 四国は炭水化物を食いすぎだと思う

  6. ※159
    ×もんじゃ焼
    ○もんじゃ

  7. 関西人から広島風とか言われたら戦争が起きるの?

  8. 比較調理学の学術分類?では、小麦粉こねて焼いたものはすべて『bread』即ち『パン』に分類されるというのを聞いたことがある。
    従って、広島風おこのみ焼きの正式名は、この分類に則ると『焼きそばパン』で決まりか…
    ※159 東京の友人に初めてもんじゃを食べに連れてってもらったとき、店に一歩踏み入れた瞬間、行儀の悪い酔っぱらい客だらけの店内?にパニック寸前に。『ゲ◯を鉄板の上に吐くなよ』とマジで勘違いした。ショッキングな見た目の印象だけ残って味は覚えていないので、いつか再挑戦するつもり。

  9. 関西に住んでるけど、広島のお好み焼きの方が圧倒的に好みなので広島に行った時は必ず食ってる。
    去年ヤナギの引退試合に行って以来広島行ってないな…また行きたい…
    というか作り方説明してるHP見たけどまー絶対に家で作れるわけねーと思ったw
    >広島焼き
    ウチのことを京都パープルサンガとか言うようなもんか?と思ってしまったw
    他サポはどっちでもえーやん感あるけどウチだけイラっとするあの感じ

  10. ※168
    小麦粉を水で溶いたものでこねてないのでパンではありません

  11. 管理人さんへ
    Google画像検索の画像、プライベート検索がオンになってますよ。
    こういった比較をする場合は公平を期してプライベート検索オフにしたほうが良いと思います。
    まあ、結果自体は大差ないでしょうけど。

  12. こやのん落選で広島の人間はイライラしてるから今回は冗談ではすまされんだろうな。
    警備員いつもの倍配備しないと。

  13. ここも対立煽りをするようになったのか

  14. 広島の友人は「広島のお好み焼きはおいしくない」と言っていたので…地元のひとはそんなものかと…

  15. 大丈夫大丈夫、瓦斯戦で売り出される広島焼きっていうのは多分食べないけど、肉料理は食べたいです。
    広島焼きってのは瓦斯サポ用のオリジナルスタグルメだろうから、うちら熊サポは遠慮しときますねw

  16. あ、あと広島市内に瓦斯サポ用の広島焼きっていう創作料理を扱ってる店があったよ。
    大山のぶ代御用達の店らしいんだけど、うずしおって店。
    瓦斯サポの人はぜひぜひ逝ってみてな。

  17. 明石焼きも参戦できるように、クラブチームできたらいいな

  18. たこ焼きの方が好き

  19. 広島(風お好み)焼き

  20. 飯テロネタはいつも瓦斯だなw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ