FC東京とサンフレッチェ広島に抗争勃発か!?4・18味スタ青赤横丁で「広島焼き」販売へ
- 2015.04.15 20:56
- 286
おすすめ記事
286 コメント
コメントする
-
,;r'”´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'”;;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ””´ _,,,,….ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、’ ゙”ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r’ニヽ, ( ・ソ,; (、・’) i’
ll’ ‘゙ ,;:”'”´~~,f_,,j ヾ~`”ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ”” `ー”^ヘ i!
ll`7´ _,r”二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^”””ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^”フ /
人、 `゙’゙::. イ -
お好み焼きは、元々戦後の貧しい時期に、ソースやマヨネーズを使った洋食っぽい料理を食べられるということで人気が出たのだろう。広島、大阪、四国の街では昭和期にはバラックの様な外見のお好み焼き店が本当に多かった(たこ焼きも同様な食品だが、こちらは大阪と四国だけに多そう)。
大阪や四国の都市は最近はずいぶん奇麗な街並になったが、広島は今も中心街でも昭和20年代の雰囲気が残っていて、お好み焼きを食べたくなる絶好のロケーションかな。さすがにバッラクとかはないが、電柱・電線だらけの通りに、プロパンガスのボンベが外置きされたお店などの光景が至るところで見られる。
ただ、家族同伴の広島サッカー観戦旅行時に人気のお好み焼き店に入ったのだが、他人が直前に食べた鉄板をへらで少しこすっただけで、その上で食べさせられたのには驚いた。家族が気持ち悪がって(不衛生だと言って)ほとんど食べず、全員分を一人で食べることに… 広島風は味は最高なので、観光客向けにはその点は改善の余地ありかと。 -
※246 ※249
ごめん、表現が単純過ぎた(家族の話し言葉そのままだったので)…
確かに、高温加熱しているので衛生上は全く問題無い訳だし。
後で一人で広島へ行った時は駅ビル内のお店へ行ったが、そこでは鉄板上は調理のみでお皿で出してくれた。人によって食べ方の好みもあるから、選択できれば良いだけのことだね。駅のお店は混んでいたので隣の人と肩が触れ合いそうな距離だったが、味は最高だった!
ちなみに、家の近くのショッピングセンターの総菜コーナーでお好み焼き(広島風、関西風)を売っているが、娘や妻はいつも広島風を買ってくる。 -
まだこのネタのスレが伸びてたかwww
お雑煮が地域によって具材や味が違うのと同じじゃないの?A地区では白味噌だけどB地区はお善哉的な感じのところがあるみたいだし。それでもお正月に出される縁起物の意味で地域共通で「お雑煮」と言われるって感じで。
大阪ではお祭り等の屋台やスーパーの総菜売場で広島風お好み焼きが「広島焼」として堂々と売られてるんだよな。個人的には両方ともおいしいと思うし、結論、旨いが正義。
てか、ここはサッカーのブログでしょwww それでもサッカーを起点に食べ物に関する論争が起こるって、ある意味Jリーグがひとつの文化になりつつある証なんだろうなぁ、って。
ID: dmMTYyYTUx
そういう新しい食べ物でしょ。
ID: Q4NDYxNDE0
※27
関連記事の※欄見てたが、同じ人?
名無しさん 2013年07月11日 14:33 ID:mIhIYRA20
好みはあるだろうけど広島焼きってあれ単なる焼きそばじゃん
初めて食べた時正直がっかりした
東京でお好み焼きって言われてあれ出てきたらちょっと・・
ID: kxYzRiMTY1
腹に入れば何焼だろうがどうでも良いわwwwwww(煽)
ID: EzM2FjYjE5
激おこのみ焼きプンプン丸
ID: ZkNTY3NDEw
まあ、広島のは正直下の薄い皮なくても一緒じゃね?という気にはなるな。いわゆる「粉もの」って感じではない。あれはあれで旨いけど。
ID: U2MmU5YTAw
関西風は「まぜやき」とも言うこともある。
さらに京都には一部で「洋食焼き」とも。
ID: hmMDc5N2Rk
煽っていくスタイルー
ID: Q4YTRiZTA2
サッカーのまとめブログを見に来たらお好み焼きの為になる話を聞かされた
ID: hkOTYzNmRi
>○→お好み焼き △→広島風お好み焼き ×→広島焼き
ということは、
「お好み焼き(広島焼き)」と表記すればバランスがとれる!?
ID: Q5YTljNmY5
色々煽られてて所々ツッコミたいところはあるけどもとりあえず※45
広島風お好み焼きの生地は確かになくてもいいように思うけどキャベツを蒸す時の蓋のような役割を果たすから必要
ID: IxNGNkNTY0
まーた炭水化物ぢごくか・・・
ID: dmMTYyYTUx
東京ほど世界のメシが食べられるところはないらしい。
もちろん日本人が食べやすいように日本風にアレンジがなされている。
まあ今回の記事とは関係ないけど。
ID: hmNGU4ZTc5
コメ欄見てる限り、うずしおってお店がお好み焼きの有名店なのか?
来週末広島行くから、寄ってみようかな。
ID: JjYzZlMTUz
ゴルァァァァ
ID: kzNTk3NGMy
お好み焼きの注意事項の貼り紙
twitterなどのSMS・・・SMS?
ID: FiOTIyZjg2
イナゴ「けしからんので全部やっつけておきました」
広島サポ「」
ID: E4ZWUyNTM1
仁義なき戦い「味スタ死闘編」
ID: xOlFSgYXcd
逆に熊さんがホームで迎える時
アウェイゲート前に@を出店すればいいと思う
※53
もし行ったら ここの管理人さんにレポートをお願いします
ID: g2zBVL7XJd
昨日○ートインに泊まったら、食堂で『なにわ風たこ焼き』売ってた。食わなかったけど。
ID: Q2MjI2M2Iy
大阪焼は実在するんだよ
結構美味いんだよ