閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

名古屋グランパス、湘南ベルマーレからMF古林将太を完全移籍で獲得と発表

89 コメント

  1. マウンテンは時々ドはまりする人もいる
    大学時代マウンテンの近所だったけど愛用してる知人がいた

  2. 何かウタカの方ほどではないけどこっちの記事も荒れてんのね
    傍から見ると、なんか皆必要以上に一人のちょっとした発言に構いすぎっていうか、ほんの数人の少しの言葉の齟齬だけですぐこのチームのサポはどうのこうのって決めつけてる人が多いね
    別に※15の言い分がまともだと言いたいわけでは全くないんだが、だからと言ってこのスレでいえばコメ番号30ぐらいまでで区切ればいい流れを
    名古屋>>>>>>>>>>>>湘南!このように思わない人間は調子こいてる勘違い野郎の湘南サポ以外にありえないので軽蔑すべき存在!みたいな今の流れは正直やりすぎだと思うんだけど
    (特にID: hmYjI0MjFkはムキになりすぎ、むしろ浦和G大阪なら近年の名古屋の成績でなぜそこまで上から目線になれるのか不思議。
     「浦和もガンバも鹿島も広島も、鯱の餌」なんて自虐ギャグ以外の何物にもなってないんだけど)
    広島浦和の絡まない記事ですらこんないじめみたいな流れになってるとか、なんか正直このまとめサイト民の民度って物自体が疑わしくなってきたよ
    本来ここは選手やチームとかについて語る場であって、特定の人間やチームを貶めるために存在してるわけじゃないのにね

  3. 鯱さんとこはオリ10で一度も降格してない時点で凄いし同意してくれる人も多いんでないかなーもう3つしか残ってねぇんだぜ
    中位力なんて言われるけど5年ほど前に黄金期だったわけだし
    まぁ創成期はうちと脚と3弱してたけども

  4. ※62
    長文で長々語ってるとこ悪いけど盛大なブーメラン投げて煽りつつ蒸し返してるのは自分だってわかったうえで書き込んでる?

  5. ※62
    それなりに、コメント数が多くて、※欄の民度が高いサイトを教えてくれ

  6. マウンテンは湯気を気にしなければなんてことはないよね

  7. 古林選手はMF登録なんですね
    昨年、瑞穂で試合をした時に途中出場していましたね

    ※66
    量も凄いですよ

  8. 暗黒のJ2時代を長く過ごしたウチからすれば、
    いわゆる「オリ10」で、一度も降格した事のないチームなんて、それだけで尊敬の対象。
    去年の順位が上だったか下だったかなんて、関係ない。
    そんなチームから獲得オファーがあれば、挑戦したくなるのはわかる。
    「コバショーも、そういうオファーが来るようになったんだ」って感慨深いわ。
    そりゃ、残ってほしかったけどね。
    決まったからには、名古屋さんに託します。ちゃんと使ってくれなきゃ困るよ!

  9. 残留に貢献した主力選手ガンガン
    抜けて今年ヤバいんじゃね?湘南

  10. キショーさんとどっちが上なの?

  11. 順位が上だから、今年一回勝ったから格上ではないんだよ、俺も新規サポだけど フロントガタガタ、選手に逃げられまくってる超絶貧乏のウチが名古屋や他J1クラブより優れてるとは到底思えない

    それなりに補強はしてるし、簡単には落ちないと信じたい…

  12. 湘南(選手)デルマーレ

  13. 鯱の補強例年より良い気がする
    無駄がない

  14. ※62
    ほんとその通りだと思う最近はちょっとでも気に食わないと調子に乗るな!これだから○○サポは!みたいに袋叩きだからね
    なんか変なヒエラルキーみたいなのが出来てる気がするな

  15. どこが格上とかで揉めてるから言うね

    j1は強い順に
    広島浦和ガンバFC東京鹿島川崎マリノス湘南名古屋柏鳥栖神戸甲府仙台新潟大宮磐田福岡

    以上

  16. この記事に限らずやたら上から目線でJ2のクラブ(千葉とか)に「アドバイス」する湘南サポがずっと居てビクビクしてるんだけど
    同一人物ですかね

  17. 小倉GM有能すぎて監督としての能力が反比例しそうで怖い

  18. 逆に時代についていけてない古参サポがいるのが気になる
    クラブの名前だけで格上認定したり、いつまでも暗黒時代のことを持ち出して昔はこうだったとかさ

    まあ名古屋さんとの序列が入れ替わるにはあと2、3年待たなきゃな

  19. ※75
    あっ…(察し)

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ