閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第9節 磐田×広島】中村太亮の決勝弾で磐田がリーグ広島戦6年ぶり勝利!2試合連続のウノゼロ勝ち収める

69 コメント

  1. 低調な出来でした。。。

  2. 広島はなんか去年までの良い意味でのいやらしさがなくなってる気がする
    DFラインもガタガタしてた

  3. 勝ったことはもちろん見てて今までで一番楽しかった
    こういう試合を続けられれば残留以上を狙える!

  4. 柏のはカバーいたしイエローで妥当かと。
    去年岩下が大久保にしたやつに状況は似てる。
    皆疲れが隠せないね…それ差し引いても戦術的に完敗でした…。

  5. ※11
    降格する前は広島の位置が柏だった。
    磐田「鞠に勝てない。」
    鞠「柏(ネルシーニョ)に勝てない。」
    柏「磐田に勝てない。」

  6. ※19
    プレシーズンのMDHの審判回で脚さんの岩下が大久保倒したシーン解説してたけど
    同じ解釈なら今日の柏が倒されたプレーもイエローまでが妥当かな
    ゴールまで距離があったし、カバーにいける選手もいた

  7. 両サイドがあれだけ突破できないと厳しいな
    アオもいないと緩から急にテンポ変えることもできないし
    マルはもう少し頑張らないと

  8. 吉野はどうやった?

  9. ※24
    よくやられてたミラーゲームだね。サイドを厚くしてボールの出所の青山を徹底的に潰すパターン。
    中央にドウグラス、浅野と個人で突破してくるのがいると全く違うんだけど、今は浅野がいないと中央が
    パワーも高さも連携もないからなあ。サイドが突破してウタカが決めるのを祈るだけしかできない中、
    新潟、マリノスに勝ったのは幸運だったわ。
     ACL敗退でガッカリしてたけど、今日の試合見て納得したわ。ジェイもいない磐田にミラーされて
    このザマじゃとても無理。補強失敗のツケが見事にでてるわ

  10. リーグとACL関係なく誰が出ようとこれが今の現状である

    ただ吉野は大きな収穫

  11. ※28
    守備は無難にやってたよ。丸谷や茶島からの逆基点カウンター祭りにも他のCBやカズと一緒にキッチリ対応してた。攻撃の組立ては千葉みたいにはいかないけどソツなくこなしてたよ。丸谷が悪目立ちしすぎてあまり注目されなかったけど。吉野は関係ないけど佐々木がいないのが本当に痛い

  12. ※30
    出るメンバーで全然違うに決まってんだろ。後半最後に少しでた青山のプレー見てもそう思うの?
    青山、千葉、浅野、佐々木とレギュラーが揃う試合が見たいわ。佐々木は今年は無理だが

  13. ※31
    ありがとう!
    吉野はちょいちょい怪我もあって、なかなか試合に絡めてなかったから
    及第点の活躍なら嬉しい、今の丸谷の立ち位置を奪えるぐらいの活躍してほしいな

  14. J1初スタメンとしては悪くない出来だった。現時点では千葉ちゃんが盤石だけれども、この先の世代交代を見据えれば
    これから先に期待出来るとおもう>吉野

    それに引き替え、○はちょっと擁護しづらい(´・ω・`) 頑張っているのはよく分かるんだが、ミスと判断悪すぎるプレーが多すぎる
    凡ミスとボールロスト多発させる今のアオよりもさらに守備が良くないというのはさすがになぁ・・・

  15. Jリーグ勢はACL出るとど~してもチームがもたんな

  16. 真面目にポイチが言ってる通り残留が目標になってくるかもね…(-_-;)
    10連戦の7つ目とは言え、この出来はヤバいかもな。
    交代はしたけど、吉野が無難に真ん中をこなしてくれたのは良かった。

    あと丸谷さん…応援はするけど、そろそろ立ち位置を考えないと宮原はもちろん森島にも抜かれるぞ。

  17. 去年のJ2でほぼ同じ成績だった2チームが どうしてこうなった・・・

  18. ジェイ頼みのあやしいサッカーとはなんだったかのか
    後半広島シュート0本、ウタカシュート0本。
    完勝!

  19. レッズ、サンフレッチェという上位チームを狩ってくジュビロ
    うちも、油断するとやられそうだから注意だな

  20. 5失点とはなんだったのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ