閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第9節 磐田×広島】中村太亮の決勝弾で磐田がリーグ広島戦6年ぶり勝利!2試合連続のウノゼロ勝ち収める

69 コメント

  1. ACL敗退したの、丸谷の責任大きいと思ってるけどね。
    無難なプレーでたまにミスするだけで攻撃にも守備にも貢献してない。
    ってかみんな薄々気付いてるけど、ウタカは広島に合ってない。前の3人が全然動かなくなる。

  2. 磐田の急造3バックの方が広島よりもパス回しが巧くて機能していたね。内容的には3−0くらいの試合だったかな。引き分け塩試合とかにならなくて本当に良かった。広島は前半捨てて後半勝負だったが、後半はシュート0?

    広島は攻撃時4バック+1ボランチなので、中盤ではほとんどボールキープできないね。たまにこれをやって相手を食いつかせて?その隙をつく、とかいうくらいなら戦法としてありなのかもしれないけれど、大半の時間これをやっても…
    せめて攻撃時くらいはボランチは「2人で」中盤でしっかり連動して、ボールも人も動かして欲しいね。そうすれば自ずとスペースも生まれて、今でも十分凄いがサイドのミキッチなんかもっと無双できるのではないでしょうか。

  3. ※38
    ん?広島って、後半シュート0なの?
    柴崎がクロスバーを叩いていたけど、アレは何?

  4. ※63
    茶島のショートコーナーからの柴崎のシュートは惜しかったね。結局後半のシュートはこれ1本かな?
    ミキッチはパスセンス良いしフェイントも巧いので、茶島と中外入れ替わって、シャドーをやってみたら脅威になるかもね。茶島もドリブル巧いのでサイド突破できそうだし。ま、いろいろ試して攻撃パターンを増やして欲しいね。

  5. もうジェイ頼みとは言われなくなったな

  6. 磐田118.077km 広島108.704km
    多く走れば良いとは思わんが約10km違うとなると1人分の差だからな

  7. 最高のゴールデンウイーク開幕だに!

  8. 横浜戦で自爆したから割り切ったんだろうけど、相手のいいところを消すという作戦がうまくはまった感じ。
    早く勝ち点積み上げて、更に得失点差も改善しないと。

  9. 今更広島のシステムをケチつけてもな。

    もう何年もやってるからな。

    結果も一応出てるしな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ