閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第19節 C大阪×徳島】C大阪が徳島との打ち合い制し3連勝!杉本健勇は14試合ぶりのゴール挙げる

54 コメント

  1. 謎PKがなかったら徳島優勢だったね

  2. あのPKはちょっと厳しいな。
    審判の判定に腐らずに戦い抜いた徳島に敬意を払うわ。

  3. 来月のセレッソ戦、イエモッツさんだけは来ないで…楽しみにしているんだから

  4. 勝ち点3とれたことと、健勇がおそらく今シーズン一番の出来だったことが収穫
    まだまだ自動昇格目指せるサッカーじゃないんだから、せめてワントップは数少ないシュートチャンスを枠に飛ばしてほしい…

  5. 勝ったけど、勝っただけの試合。
    シーズンも半分近く消化したのに、チームとしてどう守ってどう攻めるのか、さっぱりわからん。
    あとカウンターこんな下手やったかなぁ。

  6. 戦評に草不可避

  7. もう柿谷戻るまでワントップ澤上にして経験積ませてくれ
    まだカウンターで走れるだろうし、可能性あるピンポイントヘディングも多いし
    今日も柿谷トップ下の頃同様、玉田のお願いスルーパス無駄撃ちするしさあ…あいつ前に張らせててもライン調整もできてない

  8. え?3点取ったの今年初?

  9. 家元さんは神はっきりわかんだね。

  10. ※17
    ありがとう
    陸斗くんはウチのユース出身だし 何よりお父さんがウチの8番だったからね
    「いつか浦和に…」とも思うけど とにかく 「今」 を頑張って欲しい

  11. 本日の見どころ
     ・ヒロイン中、コーナー付近にピクニックシートを広げて座って見ているオカン
     ・ヒロインでのブルーノ振り返りウインク
    なお、試合中のことは忘れました

  12. J2は失点の多いチームは昇格できないんだぜ。

  13. つい一ヶ月ほど前まで、「守備はできてるけど攻撃が……」だったのが、いつの間にか「攻撃は形が出来てきたけど……」になっとる。
    ほんと、サッカーはままならないなあ。

  14. おかん(ロビーナ)は桜満開でキレッキレの踊りを披露して疲れて座ってました。

  15. 戦評辛辣過ぎワロタwwwwwww

    その通りです返す言葉がありません…

  16. 組織的な守備はずっとできてないなー
    熊さんは一人が一人をマーキングすること優先だから(練習の指示からしてそう)、ボールホルダーに複数でアタックに行くタイミングが作れない。
    ボールホルダー見る選手も単独だから、かわされるの覚悟で飛び込むか、味方の応援が確実に得られる場所(つまり最終ライン近く)までずるずる下がるかしかない。
    結果、全員どこまでも人に食いついて引いちゃって後ろが渋滞、バイタルスカスカでこぼれ玉も拾えなくなる。
    当然、前に人残せないからカウンターも遅い。

  17. こんなゴミサッカーで勝ててしまう不思議

  18. 一人目が早めに当たって、二人目がフォローしながら追い込み、んで苦しくなった相手のパスカット狙う、とか練習してないのかねえ。
    センターライン近辺でボール取れると早い攻めが出来るんだが、熊兄弟では無理っぽいなあ。

  19. 守備をなんとかしないとやばいだろ…あきらめない姿勢がみえるのはいいのだけど、ザル守備では勝てるものも勝てないよ

  20. U23のほうはまだ意図が見えるよ。
    特に、ネガティブトランジションのときに引くんじゃなくてすぐ複数で前から潰しにいってる。
    (連携とる練習してるかどうかは、ボールサイドの一人のアクションに対してボールないエリアの味方選手が反応する速さで大体わかる)

    ・・・ぶっちゃけ、単純にチームになってるかどうかで比べるとU23のが相当マシに見えたな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ