【J1.2nd第11節 磐田×神戸】レアンドロAT弾で神戸が磐田との打ち合い制す!4連勝で2nd上位キープ
- 2016.09.10 20:27
- 98
おすすめ記事
98 コメント
コメントする
-
※61
破れた事実は確認したみたいだね。言われて公式確認したよ。でもあそこには引っ張ったのが2回、そのうち破れたのが一回って書いてあるだけだね。
多分うち1件の目撃情報だと、邪魔で試合が見えないよと知らせる為に引っ張り、その裾をネット金具に引っ掛けたらしい。その後引っ張って破けたのか、それでもおさまらなくてまた引っ張って破っちゃったのかは分からないけど、試合に負けたから神戸さんに攻撃を向けた訳じゃないみたいだよ。でも旗が破れたのは確かだから、大事なチームの大旗を傷つけてごめんなさいってイチジュビロサポとして謝ります。
スタジアムの構造的にあまり下に大旗を垂らすと1F席の人が見えなくなってしまう事、そうなった時にどうすべきかは今後のジュビロ側の課題だね。他のチームが応援している時はいつもどうしてたのかな。警備員が注意はしていたみたいだけども明確なルールが公式に書いてないとも聞いた。他のチームは警備員に注意されたら少し旗を上げてくれてたのかな。
何が真実かは当事者でないから分からないけど、今後ヤマハスタジアムを利用するアウェーサポもジュビロサポも困らないようにチームが対応してくれたらいいなと思います。 -
※74
そんな悪意を持って解釈しないで下さい…。大旗破られたら悲しいしどんな経緯でもサポなら怒りを感じるのは当然だと思ってます。だからジュビロサポがした事で大旗を破ってしまった事実は謝ります。申し訳ありません。
だけど、自分は真実を知らないからそれ以上は言えないって事です。そしてそれが起こったのはスタジアムの構造的問題が原因であり、今後どこのチームを迎えた時でも同じ事が起きない事をジュビロにお願いするしかできません。それだけの事です。
どこのチームのサポーターでも理性的な方は同じ様に考えるのではと思うのですが。どうしても自チーム贔屓になってしまう、けれどやった事はやった事として謝罪すべきだし対策もするべき、相手チームの心を考えた上で発言したつもりなのですが。 -
※76
落ち着きましょうよ。現場の目撃情報で一度引っ張って知らせて金具に旗を掛けた、というものがあったと言っただけです。その後どんな経緯かは分からないけれど(つまり破こうとして破いたのか結果的に破けたのかは分からない。公式もそこには言及していない。ジュビロサポによる引っ張り事件2回と破損1回の事実を確認、謝罪したのみ)旗は事実として破れた。そして旗を傷つけられるのはサポにとってとても悲しい事件だと認識して、いちサポーターとして謝罪申し上げます、と自分は言っています。
少し冷静になりましょう?Twitterなどでもヴィッセルサポもジュビロサポも割と落ち着いていますよ。それぞれの主張は食い違うが結果は結果としてお互い受け止め対策を願っている人が多いですよ。落ち着きましょう、まず。 -
※82
ジュビロ公式は「故意で破いた」とは言っていませんよ。旗引っ張り事件2回があり、そのうち1回が破れる結果となった報告と謝罪がなされています。もう一度公式を見てきては?
確かに金具の件は自分も伝聞ですが、そう言ってしまったら公式も伝聞です。関わった本人が発信しない限り、その時点の映像でも出てこない限り伝聞です。あなたも伝聞でしょう?その旗を引っ張った人間を見て破いた瞬間を見た訳ではないでしょう?同じ条件ではないですか。
そんなに悪意を持って他サポを非難して何が得られるのですか?周りが全て敵ですか?サポ同士の温かい交流の話も聞こえる中、この一件を悪意で解釈し騒ぐ事でJリーグにどんな良い影響がありますか?
個人的にアウェイ席大旗禁止にはなってほしくありません。1F席から試合がしっかり見られれば良いだけなのですから。華やかに応援して下さるアウェイサポーターの皆様には常に感謝しています。ジュビロが旗垂れ下がり防止ネットなどで工夫してくれる事を願います。 -
もういいや。相手した自分が馬鹿でした。ジュビロサポーターを悪く言いたいだけなんだな、この人は。旗を破った事実を認め公式もサポも謝罪してるのにあなたは何を求めているの?神戸サポさんたちのほとんどはこの件はもう終わりとしてるし、当日人命救助したり交流して仲良くしたりしてくれているのに、あなたは何をしたいの?
他サポを悪く言っても自分を貶めるだけですよ。
ジュビロサポも神戸サポさんたちもごく一部の人以外はいい人たちばかりなのが救いです。この方以外の神戸サポさん、どうぞこれからも良い対戦相手としてよろしくお願いいたします。
ID: Q4ZGE4M2Vj
磐田サポがアウェイチームの大旗破っといて、今後アウェイチームは大旗使用禁止、自分達は大旗使用しますってのは流石になぁ。
神戸のホームスタジアムみたいにネット作るとかって意見は出ないかねぇ。
ID: lkNmMwYTE4
お前は金具に引っ掛けた本人じゃなく、伝聞なんだろ?
磐田公式が故意に破いたのを見ているのに、なぜ神戸サポが自滅みたいになってるんだ?
大旗禁止というなら全面禁止じゃないとおかしいね
なんで磐田サポの愚行を他のクラブに責任取らせる?
ID: E1Njk3NDc1
パパはもうだめかもしれんね・・・
ID: ZiMjQ3Y2M4
※82
ジュビロ公式は「故意で破いた」とは言っていませんよ。旗引っ張り事件2回があり、そのうち1回が破れる結果となった報告と謝罪がなされています。もう一度公式を見てきては?
確かに金具の件は自分も伝聞ですが、そう言ってしまったら公式も伝聞です。関わった本人が発信しない限り、その時点の映像でも出てこない限り伝聞です。あなたも伝聞でしょう?その旗を引っ張った人間を見て破いた瞬間を見た訳ではないでしょう?同じ条件ではないですか。
そんなに悪意を持って他サポを非難して何が得られるのですか?周りが全て敵ですか?サポ同士の温かい交流の話も聞こえる中、この一件を悪意で解釈し騒ぐ事でJリーグにどんな良い影響がありますか?
個人的にアウェイ席大旗禁止にはなってほしくありません。1F席から試合がしっかり見られれば良いだけなのですから。華やかに応援して下さるアウェイサポーターの皆様には常に感謝しています。ジュビロが旗垂れ下がり防止ネットなどで工夫してくれる事を願います。
ID: M1OTQ3ZDIz
無茶苦茶だな
引っ張る行為を公式は認めている
引っ張る行為は故意
故意に引っ張ってないならなんなのさ?
しかも公式は伝聞?
無茶苦茶なこと言ってるんじゃないよ
ちょっと磐田サポ頭おかしいわ
ID: ZiMjQ3Y2M4
※85
何をもって引っ張ったかは本人にしか分からない、現場にいた人が神戸さんへの怨嗟でも叫びながら破く様子でも録画していなければ分からない、そういう意味での伝聞という表記です。
無茶苦茶、感情的、決めつけをしているのはあなたですよ。落ち着きましょう。感情的に周囲全てを敵扱いしても何にもなりませんよ。誰の為にもならない。
ID: M1OTQ3ZDIz
故意に引っ張って旗を破壊し公式もこれを認めて謝っている
にもかかわらず、クラブ公式は伝聞!故意じゃねぇ、悪いのは神戸サポ!
でもうざいから謝っておきます
磐田サポクズすぎだろ
ID: ZiMjQ3Y2M4
もういいや。相手した自分が馬鹿でした。ジュビロサポーターを悪く言いたいだけなんだな、この人は。旗を破った事実を認め公式もサポも謝罪してるのにあなたは何を求めているの?神戸サポさんたちのほとんどはこの件はもう終わりとしてるし、当日人命救助したり交流して仲良くしたりしてくれているのに、あなたは何をしたいの?
他サポを悪く言っても自分を貶めるだけですよ。
ジュビロサポも神戸サポさんたちもごく一部の人以外はいい人たちばかりなのが救いです。この方以外の神戸サポさん、どうぞこれからも良い対戦相手としてよろしくお願いいたします。
ID: hjOGZjNzk5
謝罪した後に相手を中傷するのは終わってるよね。
磐田さん、来シーズンもよろしくお願いします
ID: NhYmQ0Mjlm
謝罪しているのは磐田公式
お前は言い訳していて、しかも自爆とまで伝聞で書いてるじゃねーかよ
でも、ウザいからあやまっておきまーーすw
ってやってるようにしか見えんのだが?
ID: U2YWJhOGUy
※83
パパはハイラインの守備にまだ完璧には慣れてないんじゃないか
前所属の中国でも、ギリシャでも今より15メートルくらいラインが低かったみたいだし
もともと名波もパパはコンディションや戦術的な面ですぐには使えないと言ってた
ID: E1Njk3NDc1
※91
戦術もまだしっくりきてないみたいですね。自分的にはパパのメンタルが心配で・・・
ID: ZiMjQ3Y2M4
※89
来シーズンもお相手出来るよう、残留目指してジュビロのサポート頑張りたいと思います。神戸さんも2ndシーズン優勝目指して頑張って下さい!
ID: U2YWJhOGUy
※92
パパもベテラン選手だし引きずってて心折れるってことはないでしょう
もしも何か様子がおかしかったら名波が声かけるなりすると思うよ
そういうところの管理はうまいと感じるし
ID: A5NzQxY2Nm
なんか色々あるけどヤマハスタジアムええとこやで。ピッチ近い、サポ熱い。磐田さんとはもちろんのこと来季もずっとやりたいですわ。
ID: lkYmY3MGFl
大旗の件は、バック側の大旗が引っ張られて破損。
メイン側の大旗も引っ張られて、大旗振りの人が指挟まれて怪我してた。
破った人はその場で特定、怪我させた人は特定できなかったらしい。
破れた方は、すぐに当事者同士で話し合い決着はついたらしい。
団体の人が話してたから、間違い無いと思うよ。
因みに鹿島戦でも同様の話があったらしい。
ID: U1MTVkMWU3
鹿島戦でもあったとなれば、ジュビロの運営がどう対策するかが問われるな。しかし当事者同士ですぐに話し合いして決着がつけられるというのはいい事だ。磐田サポも神戸サポもいいサポーターだな。
怪我させた人は自分が怪我をさせたと認識はあったのか?名乗り出てくれるといいのだが。
ID: ljMTZkYzVm
ラララララ
あ