閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.2nd第11節 磐田×神戸】レアンドロAT弾で神戸が磐田との打ち合い制す!4連勝で2nd上位キープ

98 コメント

  1. 今日のんびり冷静に見てたら三原がちょいちょい良い位置にいてて面白かった
    横パス綺麗に通してたりカウンターのピンチがあれば速く戻って開いてるボランチの位置でボール受けたり

  2. 林智美のラジオ昔きいてた

  3. ガンバといい神戸といい好調すぎでは???
    うちは京都にエース壊されて足引っ張り合いしてるとか情けな、まじ

  4. もう審判団は敵やと思って最初から戦ったら腹も立たん
    せっかくいい成績やのにイエローカード乱発でシーズン終了後の罰金まったなし

  5. ※25
    今日の試合後インタビューなんかにも割りと現われていると思うんだけれども、監督名波ってもちろん目の前の試合を勝ちには行くんだけども、チームの実情にあった戦術をとってがむしゃらに勝ちを狙いに行くというよりも、ある種理想的な戦術を設定してそのためのタスクを個々の選手に課してそれをきちん遂行できる能力を個々の選手が身に付けるのを促していくタイプの監督なんだと思う。

  6. 磐田はまあ今年は降格の心配は無いでしょ
    もう14位までは心配無いハズ
    15位からのウチ、名古屋、湘南、福岡が残留争いだよ

  7. この試合見に行ったけど審判は酷かったな

    ウチがホームでやった時の富山戦の審判のほうが10倍上手いわ(笑)

    ウチの富山戦の審判たしか西なんとか雄1って人だったんだけど

  8. ※35
    ほとんどオリジナル10ってまた微妙な…w
    頑張ってるんですけどねー!頑張ってこれなんですよねー!

  9. 磐田サポが神戸の旗を破壊したんだって

    ありえんわ

    普通に器物損壊で犯罪だぞ!?

  10. ※16
    ツッコミ待ちかな?

    福島主審、その場のノリでジャッジするのではなく基準を明確にしてください
    あんなブレブレの判定でイライラをさせて、抗議したらカードって選手に同情するわ

  11. 4点目はPJからのレアンドロかいな。怖いよ

    あ、和さん元気?

  12. 審判の判定は受け入れるしかない。
    ならばもっとレベルを向上させて、文句を言わせない判定をしてほしい。うちに限らないんだろうけど、曖昧な判定で勝敗を左右されたらたまらない。

  13. スローイングって、片足ピッチに入っても良かったんだっけ?
    神戸の選手、4回のスローインが全部ピッチに入ってたんだけど。
    使えないレフリーだったのか?

  14. ネル監督の戦術が浸透してきたかな。
    来年も、レアン、PJ、ニウトン、スンギュは契約延長頼みます!強化部さん早く更新の交渉を!
    あとは厳しい選手の入れ替えで、常勝軍団なれるか!?楽しみだ!!

  15. ※53
    かかとで線を踏んでたらいいはずだよ、浮いたらダメだけど
    確認してないけど、足全部入ってた?

  16. 外人頼みのク○サッカー(褒め言葉)最高!
    観てて凄く面白い試合だった。

    ※53
    ピッチに入ってるってどのレベルだろう
    足でライン踏んでてもルール上大丈夫だけど、完全に出てたらダメ

  17. *53
    ×throwing
    ○throw in

  18. レアンドロ PJもええんやけど、そこに渡邉千真もおるってなんたる贅沢なんや思ってるけど

    去年もこのメンツいてたし、要はネルシーニョのサッカーたるものが色々体現されつつあるねんなこれ。

  19. ネル戦術が浸透したクラブほど怖いものはない。
    次節が2nd優勝争いの天王山な気がしてるので、お手柔らかにお願いします。

  20. ※49
    デマ、誤解ですよー。ネットの所の金具がなんかに引っかかって破れちゃったみたい。
    ここのコメ見てもらっても分かるようにジュビサポ神戸さん恨んでないんでそーゆーのないですよ。
    いやぁ、しかしやっぱりJ1は厳しいな!でも名波ジュビロは長期的目標も持って信念持ってやってるので応援するのみ。残留のため次節は勝ち点欲しいぜ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ