清水エスパルスが小林伸二監督の来季続投を発表 今季で通算4度目のJ1昇格を達成 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスが小林伸二監督の来季続投を発表 今季で通算4度目のJ1昇格を達成

93 コメント

  1. そうか 清水もJ1か、来年も

    清水vs甲府、清水vs仙台 清水vs鳥栖 のほぼ一方的 清水の勝利と
    清水vsマリノス、 清水vs柏 のほぼ一方的 清水の敗北
    そして、大宮と新潟との 引き分け前提の互助会が見られるのか

    それとも、コバがこの流れを変えるのか、見ものだな

  2. 資金的に潤沢でない昇格チームを率いることが多かったのだからJ1で戦績が良くないのは当然かと
    手堅い人だから結局のところは清水フロントがどれだけ戦力揃えられるかだ

  3. >清水フロント
    こいつが一番信用ならない…

  4. J2でもJ1を見据えたサッカーをしていた。だからこその得点力や9連勝だった
    かつて優勝争いしたセレッソの時のように、J1で大暴れしてほしい

  5. コバさん続投は当然

  6. 当然当然アンド当然

    コバさん、来年も頼みます!!

  7. 小林監督、今までJ2からJ1に昇格させたチームは全部初昇格なんだよね。降格チームを引き受けたのは今回が初めてで、しかも一年で復帰だから、戦力が整えば案外いいところまで行くのではと思ってる。J2のイメージが強いけどJ1で優勝争いをしたことだってあるんだから。

  8. 近年の昇格後を見るに、攻撃力があって昇格したチームは残り、守備重視で昇格したチームは残れずにいるようにみえる
    そうなると清水は即降格にはならないと思う

    コバさんが攻撃力のあるチームを率いたのは初だろうし、来季どうなるか見てみるには面白いと思うよ

  9. 反則FWコンビと攻守がきっちりハマれば来年は面白いことになりそうだなー
    パスタ屋ある限りテセは移籍しそうにないっぽいし

  10. そらそうよ。
    J1でどんな戦い方をしてくれるのか楽しみだ♪

  11. J1の実績
    大分を残留させる
    桜を残留させて優勝寸前まで躍進させる
    あの山形を二度残留させる

    うん、全然実績ないな!

  12. しれっと小ネタエピソード記事貼ってるw
    小林監督来年もよろしくお願いします!!

  13. 山形でも2年残留させたんだから、
    清水のフロントが強化に力いれて
    ややこしいこと言い出さなきゃ大丈夫でしょ

  14. J1では通用しない、と言う意見もあるけど
    仮にも、J1で優勝達成しかけた監督さんやからねえ。
    (その節は本当にガクブルだった)

  15. 少なくともJ1中位力ぐらいは取り戻してると思う。今年の大宮みたいにやれるんじゃないかな。

  16. ややこしいこと言いだすのは王国幻想がが捨てられないバカな老人サポと県協会の関係者。
    あいつらはこの一年で何も変わってない。

  17. 曲線も実現したしコバ監督と左伴社長も信じて選手を応援するのみよ

  18. 居残った徳島サポに二時間事細かに現状と戦術を話し続けてげんなり&納得させた話好き

  19. このオッサンはマジで有能。プレミアで言うトニー・ピューリスみたいな存在。
    J1の上位クラブの監督になってほしい。もちろん、清水でそうなってくれてもいいけど。

  20. 正直ちょっと意外だな。
    でもJ1で成功するチャンスだわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ