清水エスパルスが小林伸二監督の来季続投を発表 今季で通算4度目のJ1昇格を達成 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルスが小林伸二監督の来季続投を発表 今季で通算4度目のJ1昇格を達成

93 コメント

  1. コバさんは昇格請負人としてももちろんなんだけどJ1での実績を買われて呼ばれたんだよなあ

  2. ※28
    よく言われることだけど、J1とJ2にそこまで大きな差はないんだよね、表面上は。
    ただ、これもよく言われてることだけど、細部の精度が恐ろしく違う。個の能力値とかが。
    例えば、ゴール前での落ち着きや、シュート精度、DFの足の出てくる距離、寄せの速さ、等々。

    守備が売りで上がってきたチームは、ゴール前を硬く封鎖してもミドルの精度1発に多々やられる。
    バイタルで神経質に寄せなくても大丈夫だったJ2ではOKな場面でも、J1では寄せなきゃやられる。
    そういうのの積み重ねで結局勝ち点が拾えず落ちてゆく。 なので守備が売りは難しいよね。

    反対に攻撃が売りは、反則外国人系 or チームで崩す系だから、流出阻止したらある程度形作れるし
    連動で崩す系なら個で劣ってても守備が不安定なJ1クラブは意外と多いから勝ち点を拾っていける。
    そこら辺が明暗かなと。

  3. 当然だよ当然
    間違いなく今の清水に適任

  4. 次はジェフかヴェルディの監督になっての“ほこたて”対決をお願いします。

  5. うちが2年も残るなんてとんでもない奇跡だったから。

  6. J1ではうまくいかないイメージだけど金がそれなりにあるチームだしセレッソにいた頃みたいに化ける可能性は大きいと思う。

  7. 単身赴任で清水の為に情熱を注いでくれる小林監督をJ1で男にしたい! 小林清水!!!

  8. 清水はどうでもいいがコバさんは応援している

  9. さすがのコバでも千葉は無理だろうな

  10. あとは補強だな、ボランチから下をどれだけJ1仕様の面子に取りかえられるか

  11. 踊れるお祭りが特にない清水でなぜコバさんが輝けたのか
    謎である(嘘

  12. 最低でもJ1のレギュラークラスのボランチかDFを取れないと厳しい

  13. ※51
    11月にサンバ踊る祭りなかったけ?

  14. 4つのチームをJ1に昇格させるって、普通に考えたらすごいことだと思う。 海外にもこんな監督いるのかなぁ?
    もしかしてギネス記録?

  15. コバさんに攻撃力を与えたら控えめにいって最強なのでは?
    それを今季の清水さんが証明してくれた気がします。

  16. ウチが2年も残れたのはコバさんの手腕と補強が上手くいったって所もあるから補強もしっかりすることが大切なのよ。

  17. あれだけボロボロだったチームをあっさり立て直したのは凄い

  18. ※21
    うち今、絶賛内紛中(ニッカン情報)だから、あてにしないでw

  19. >51
    港かっぽれ

  20. 降格→解任→他のJ2で指揮→昇格ですね
    解任されたら次はうちに来て

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ