次の記事 HOME 前の記事 【J1第1節 C大阪×磐田】C大阪と磐田はスコアレスドロー 中村俊輔フル出場もゴール生まれず 2017.02.26 00:18 72 磐田・C大阪 2017年J1第1節 19 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第1節 C大阪×新潟】新潟の6年ぶりJ1初戦はC大阪と2-2ドロー 谷口弾で先制後に逆転を許すも追いつく 【J1第1節 C大阪×F東京】C大阪は2度のリードを守れず3年連続の開幕ドロー FC東京の新戦力・荒木遼太郎が2ゴールの活躍 【J1第1節 G大阪×C大阪】C大阪が敵地の大阪ダービーに快勝!北野2発や中島復帰弾など5ゴールでパパス監督の初陣をド派手に飾る 72 コメント 41. 磐 2017.2.26 02:10 ID: cyMDNmMmFi 去年の開幕戦を思えば期待が持てるだけマシ。 松本はもっと長時間見てみたいわ 42. 桜狼 2017.2.26 02:14 ID: MwMTNjZTQw ※19 せっかく来てもらったのにホント申し訳ない!! ウチの運営はマジでどうしょうもないんですよ 年パス指定席持っててもスタジアムに着いてから 30分以上歩かされて試合前に子供はぐったり… バクスタを6つのゲートでさばくのには無理がある 43. 名無しさん 2017.2.26 02:40 ID: U0ZmRiYzdm ※37 俊輔に負担過多な気がしたな。中央であの作業量ならボール喪失も発生し得る。 そもそも今年の磐田は、俊輔がいなかったら攻撃の組み立てが出来るのだろうか?川辺もあんなだったし。 それよりも思った以上に攻撃面で打つ手が少ないのが困る。 ボランチのビルドアップが脆弱なのか、全体が俊輔に近い位置でのプレーを強いられているのか、 1,2列目が相手の裏を狙えていないで相手正面でプレーしているだけになってしまう。 開幕でこれだと、今後厳しくなるな。 44. 酉 2017.2.26 03:46 ID: JiZDQwZjg0 昌也VS清武とか胸が熱くなるぜ! と思ってた俺たちの気持ちよ 負傷欠場と途中出場10分だけか・・・ 45. 磐田 2017.2.26 04:39 ID: YzNTFkZDky 昼飯にカツカレー食ったから華麗に勝ってくれると思ったのに… セレッソは柿谷のトラップは凄くて思わず声が出たし、愛恵里さん素敵やし、長居めっちゃ見やすかったし、試合前に出てきたエンブレムの巨大なフラッグがいよいよ始まるんだって感じがして燃えたわ ウチは2トップにして川又の負担減らしてもいいんでない? あと崩してシュート撃った場面があったかなあ… 攻撃がもうちょいなんとかならないかな 46. 磐田 2017.2.26 04:47 ID: YzNTFkZDky あと帰りの阪和線は地獄でした、北陸じゃ23年暮らしててもあんな混み具合なかったし 駅員さんが乗客押し込んでんの見てゾッとした、そしてもうパンパンなのにみんな無理矢理乗ろうとするし 代表の試合があった時はどんなんだったんだろうか… 47. 名無しさん 2017.2.26 04:48 ID: ZlMzEyMTQ0 ※17 まずうちさあ ゴールあんだけど蹴ってかない? 48. 磐田 2017.2.26 05:03 ID: k5MzJiM2Yw 新加入組のチャント良かった イージードゥ俊さん、カワマタレボリューション 49. 桜 2017.2.26 06:59 ID: RjMjE1ZGJi とりあえずこれがキャンプの8割守備だった成果か、攻撃はこれからやろねえ 50. 桜 2017.2.26 07:03 ID: IwYzhlOTI4 ※30 大熊さんは絶好のスケープゴートまから、どんな酷いこと言っても、非難どころか賞賛されるからな どんなイジメ根性だよみっともない まだ柿谷が最終節で言った言葉の意味理解してないバカばかり どうせ降格しても「やってるサッカーは間違ってないから~」っては言うてるだろうよ 試合は正直退屈だったし、うちじゃなければ磐田に勝ててただろうから今後心配だ 負けなくてよかった… ヨニッチは当たりだね 水沼心配だし、次清武も出られるかわからん状況なら、清原メンバーに加えてくれ 丸岡はまだまだ 51. 鞠 2017.2.26 07:45 ID: g3Y2NmZWQ4 ※34 試しに俺も見てみたら確かに終盤飛び飛びだった つまり試合映像自体が飛び飛びで記録されてるんだね たぶんだけど、生中継のときに 会場→(a)→DAZNサーバ→(b)→視聴端末 この(b)じゃなくて(a)の方に問題が出たんだろうか 52. 桜 2017.2.26 09:23 ID: JjMTZlZjNi ※30 攻撃も選手に丸投げで、ほとんど着手していないユンさんの方が既に上でしたが…。ただ、ユンさんもウルサンを放逐された理由が「守備的すぎる」だったのでここからどこまで攻めに着手出来るかが鍵なんだけどね。 53. 磐 2017.2.26 09:27 ID: Q0NDQzYTdm お互いに開幕戦ってことで硬くなってましたね、。 ムサエフが期待できそうで良かったです。 あと他の方も話題にあげてるけど、指定席買ったのにめちゃくちゃ並ばされるのはやめてくれー。 40分前に着いたのにキックオフ間に合わないとかどんなイジメだよ、、、 54. 名無しさん 2017.2.26 09:36 ID: Y0MmE2ZmQ1 ※46 また阪和線か!で済む辺りが旧国鉄天王寺局クオリティです CWCの時南米からの猛者相手に一歩も引かなかった天王寺駅員なめたらいかんぜよ 55. 名無しさん 2017.2.26 09:59 ID: MyMjJkMTk3 ※52ユンさん守備的なのか ユンさんの方がジュビロの監督向いてんじゃないかな… 守備ができないのを”攻撃的”で誤魔化すサッカーは見てて辛い 56. 桜 2017.2.26 10:22 ID: c3ODJhNjBh たぶん初めてリカちゃん見ただろう おっちゃんサントス連呼うるさかったわ 確かに競り合いに勝ったりヘディング ワク飛んだからねw 57. 潟 2017.2.26 10:23 ID: JkMzJhNjMy シシャモがチャントまで動画にしてTwitterあげてるからこっちにも載っけてあげて! 58. 桜 2017.2.26 10:26 ID: RjMjE1ZGJi パワープレーなら絶対リカよりやまむーだわ、身体能力以前にヘディング合わせるセンスの差で 59. 他 2017.2.26 11:26 ID: gxMmMyNzQy 現地で見てたけど、どっちもミスからのボールロスト多くてつまらん試合だった。相手からのプレッシャーが凄かったといえば聞こえいいんかもしらんけど。 せっかく33000人も入ったのにもったいないなぁ… 60. 磐田 2017.2.26 11:27 ID: lhMzcxMDM1 北バックスタンドへの入場の行列を南メインスタンドへの行列と間違えて最後尾までノコノコ歩いていって最後尾の係員のプレート見て勘違いに気づいた… こんなに歩くのならポケモンGO起動してればよかったわ、これがアウェイの洗礼ってやつか スタグルも食えなかったよ… « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.2.26 00:21 ID: IxY2E0YWJi ムサエフのミドル決まってたらスナイパーとして定着したのに 2. 磐田 2017.2.26 00:22 ID: M2NWQ3YWVl 退屈な試合だった 3. 桜 2017.2.26 00:22 ID: Q1OGQyZGI1 決定機は共に少なかったけど、非常に緊迫した良い試合でした! ザ・開幕戦 みたいな試合(笑) 守備に規律があって安定しているように見えた 攻撃はこれからって感じかなー 4. 磐 2017.2.26 00:23 ID: A2NzQ0ZDcz 今日はこれぐらいにしといたるわ(震え声) 5. 名無しさん 2017.2.26 00:25 ID: E4NmMxZTA4 お客さんいっぱい入ったんだね 6. 名無し 2017.2.26 00:25 ID: NjYTQzNzQ5 33,000人も入ったのにこんな塩試合しやがって 右サイドはスペースついたりカットイン出来る清原でいいだろう 丸岡はあんなところでパスしてるようじゃまだまだだわ 7. 鞠 2017.2.26 00:25 ID: E4ZGFmMmFi 俊さんお元気そうで 8. 桜 2017.2.26 00:26 ID: ZmYTc4YTAw セットプレーは怖かったけど崩されて数的優位作られるようなシーンはほとんどなかったからな 去年どんだけ無茶な守り方してたのかよく分かった 9. 名無しさん 2017.2.26 00:27 ID: JiNjU4NzBj 清武見たかったな 10. 名無しさん 2017.2.26 00:31 ID: M5ODBlYWU0 2年もJ2居たのに磐田相手で33000人か やっぱり桜は人気あるんだなあ 11. 雉 2017.2.26 00:32 ID: JlN2YwMDE1 totoGOALは、みんな大量得点を予想してたろうね っていうかしてました 12. 鞠 2017.2.26 00:32 ID: ZjZjg1OTJi なんだかんだ俊輔は気になっちゃうわw ジュビロで一花咲かせてくれ 13. 名無しさん 2017.2.26 00:34 ID: FhOWZkMjc4 両エースのテクニカルなプレー以外は酷く単調な試合だったね、中継も急にカクカクしだしてストレスフルでした 磐田は早く川又と連携取れるようになれば良いね、マイボールをキープして神ンスキーに楽をさせてあげてください 14. 桜 2017.2.26 00:35 ID: ZjM2Q4ZTEx J1残留に向けて少し希望の持てる開幕戦でした また、大熊の無能さを再認識出来る試合でした 15. 桜 2017.2.26 00:36 ID: U2MDczYzhj 残留まで残り勝ち点39 前年上位中最多失点チームなんだから2-1で勝つよりは無失点で終わる方が価値がある。今は。 水沼の怪我は心配だけど交代で入った丸岡も同じ動きはできてたからチーム内での約束事は浸透してて安心 むしろジンヒョンや山下が川又に削られた時の方が血の気が引いたわ ボックス内でバレバレの芝居してファウル貰おうとするしなんなのあのワントップ 16. 名無しさん 2017.2.26 00:37 ID: ZiNTAxYjM5 俊輔にFKでゴール決められたら、スポーツニュースのトップに使われるから絶対イヤやと思ってたけど、結局スポーツニュースは俊輔推しやった。 17. 磐 2017.2.26 00:41 ID: A2NzQ0ZDcz ※12 こっちは去年最終節でギリギリ残留できた程度のチームなので、そういう面で苦労することはたくさんあると思う でも名波が止めないと練習ずっとやめないぐらいには元気でやっております っていうか名波と仲が良すぎて若干アレな感じがするぐらいです、はいw 18. 名無しの桜 2017.2.26 00:43 ID: M5YmU2OWEw ちゃんと守備戦術あったら最後ヘロヘロにならずに済むんだな・・・去年、終盤に失点多かったから観てて嫌な気しかしなかったけど、最後まできっちり守れてて実感しました 19. 磐 2017.2.26 00:47 ID: U2ZTczMzMx それよりも何よりも、 長居はなんであんなにも入場に並ばなきゃいけないの? 指定席取ったのに、キックオフ30分前から並んで、キックオフ間に合わなかったよ… 入場ゲートを自由席と指定席一緒にする意味はあるのか 20. 桜 2017.2.26 00:50 ID: Q1OGQyZGI1 監督って大事なんだなぁ〜、っと思いました まる 21. 鞠 2017.2.26 00:54 ID: ZlYzI2MjRm jリーグタイムで見たけど、やはり柿谷のトラップは変態だなと思った。 22. 名無しさん 2017.2.26 00:57 ID: ViMGFlZDFj セレッソは守備安定してるというか引いて守ってるだけだったな コーナーキック全然取れてないし、簡単に取られるし攻めに消極的すぎるでしょ 23. 磐田 2017.2.26 00:57 ID: VmNmFmMWFk 守備でボール奪えるのは面白いけど、攻撃の連係がダメダメだったなあ。 ボランチとSBがかなり自重してたし、これからかな。 目指せ一桁順位 24. 桜 2017.2.26 00:58 ID: JjZGQ4MzFk ※21 褒め言葉いただきました(‘◇’)ゞ 25. 鞠 2017.2.26 00:59 ID: E2YzRkODFi 大熊時代は好き勝手やってたソウザがしっかり躾けられていてちょっと残念 26. 名無しさん 2017.2.26 01:00 ID: E0OGVlNTVi 逆にこういう展開のとき大熊ならどーするんかが気になった 水沼が無事でありますように 27. 磐田 2017.2.26 01:02 ID: VmNmFmMWFk ところでDAZN試合終盤ワープマンになったのはウチだけじゃないのね。 スカパー!オンデマンドも無料開放日は固まることが多かったけど、 何とかして欲しいなー。 途中までは快適に見られたんだけど。 28. 名無しさん 2017.2.26 01:05 ID: hkYmVkNWIy DAZNのアレは全体的に起こってたみたいだね 試合後のインタビューがループしててちょっと笑った 29. 磐田 2017.2.26 01:09 ID: gxMDEzNTVk まあいろいろ試して下さいな 川又いるし左は太亮の方が期待できそう 守備は大いに不安だが 30. 名無しさん 2017.2.26 01:15 ID: BjNzE1M2I4 大熊は攻撃重視、ユンさんは守備重視ってだけでしょ。 あくまで今のところはだけど。 すぐ監督の差がどうこうって大熊サゲになるのみっともないわ。 自チームの監督くらいフォローしてやろうって気にならないのが桜さんなの? 31. 名無しさん 2017.2.26 01:20 ID: RlOWQ4MjQ3 大熊が攻撃重視? ちょっと何を言ってるのかわからない 32. 桜 2017.2.26 01:30 ID: YxZDk1ZTE0 ※30 大熊が攻撃重視?ええ? 33. 名無しさん 2017.2.26 01:33 ID: UzYjdiYWZl いまだに胸にYAMAHAの俊さんを二度見してしまう 34. 桜 2017.2.26 01:36 ID: UwYmUwYTZm 仕事終わりでようやくDAZNで見たけどロスタイムは飛び飛びだったわ 生中継でなくても飛ぶって大丈夫か 守備はかなり安定してたけど単調なサイド攻撃しかないのが気になるなあ 35. 名無しさん 2017.2.26 01:38 ID: Y4YWU4YTU0 惜しいシーンはいくつかあっただけに勿体なかった ジンヒョンマジ守護神 36. 磐 2017.2.26 01:39 ID: ZkZWUxNjRl 攻撃はまだこれからだなーって感じだったけど 守備は及第点かな 去年と比べて中盤で持てる時間が増えてるのは 俊さん効果 チャレンジしてロストしてるのは 開幕戦ではまあよし 37. 磐 2017.2.26 01:45 ID: MwMzllYzFl この試合の前に鞠さんと浦和さんの試合観てたからそんな難しい気はしてなかったけど ゴール前でシュートをちゃんと枠に飛ばすのはやっぱり難しいんだなと思いました(小並 しかしチームの連携がいまひとつなのはまだ仕方ないにしても、 俊さんがドリブルで結構とられていたのと直接狙ったFKやシュートが結構枠外れてたのは気になった。 まあこれも周りがいくらか影響していそうだけれど。 38. 名無しの桜 2017.2.26 01:45 ID: M5YmU2OWEw ※30 強化部だった大熊さんを評価してるセレサポ多いと思いますよ。そりゃ好きで応援してるチームが何試合も何試合も「あがれー」「さがれー」でとりあえずあがるだけあがって攻め手なく横パスカットされてみんな上がってるから簡単に裏取られるカウンター浴びまくりのサッカー観てたらやっぱり監督代わると違うんだなーって思うのが普通ちゃうかな? 39. 桜 2017.2.26 01:46 ID: EzZTBjNzMy ※19 自分も同じく間に合わなかったわ すまんな、入口の数がJ2仕様のままやったみたいで 40. 桜 2017.2.26 02:04 ID: QxZjUzZjAz ※19 ゴメンナ。声を大にして言うて下さい 約3万見込んでるのに、入場が2時間前で間に合うか?と懸念してた というか、過去にも酷いことあったんだが学習能力のない運営だわ 41. 磐 2017.2.26 02:10 ID: cyMDNmMmFi 去年の開幕戦を思えば期待が持てるだけマシ。 松本はもっと長時間見てみたいわ 42. 桜狼 2017.2.26 02:14 ID: MwMTNjZTQw ※19 せっかく来てもらったのにホント申し訳ない!! ウチの運営はマジでどうしょうもないんですよ 年パス指定席持っててもスタジアムに着いてから 30分以上歩かされて試合前に子供はぐったり… バクスタを6つのゲートでさばくのには無理がある 43. 名無しさん 2017.2.26 02:40 ID: U0ZmRiYzdm ※37 俊輔に負担過多な気がしたな。中央であの作業量ならボール喪失も発生し得る。 そもそも今年の磐田は、俊輔がいなかったら攻撃の組み立てが出来るのだろうか?川辺もあんなだったし。 それよりも思った以上に攻撃面で打つ手が少ないのが困る。 ボランチのビルドアップが脆弱なのか、全体が俊輔に近い位置でのプレーを強いられているのか、 1,2列目が相手の裏を狙えていないで相手正面でプレーしているだけになってしまう。 開幕でこれだと、今後厳しくなるな。 44. 酉 2017.2.26 03:46 ID: JiZDQwZjg0 昌也VS清武とか胸が熱くなるぜ! と思ってた俺たちの気持ちよ 負傷欠場と途中出場10分だけか・・・ 45. 磐田 2017.2.26 04:39 ID: YzNTFkZDky 昼飯にカツカレー食ったから華麗に勝ってくれると思ったのに… セレッソは柿谷のトラップは凄くて思わず声が出たし、愛恵里さん素敵やし、長居めっちゃ見やすかったし、試合前に出てきたエンブレムの巨大なフラッグがいよいよ始まるんだって感じがして燃えたわ ウチは2トップにして川又の負担減らしてもいいんでない? あと崩してシュート撃った場面があったかなあ… 攻撃がもうちょいなんとかならないかな 46. 磐田 2017.2.26 04:47 ID: YzNTFkZDky あと帰りの阪和線は地獄でした、北陸じゃ23年暮らしててもあんな混み具合なかったし 駅員さんが乗客押し込んでんの見てゾッとした、そしてもうパンパンなのにみんな無理矢理乗ろうとするし 代表の試合があった時はどんなんだったんだろうか… 47. 名無しさん 2017.2.26 04:48 ID: ZlMzEyMTQ0 ※17 まずうちさあ ゴールあんだけど蹴ってかない? 48. 磐田 2017.2.26 05:03 ID: k5MzJiM2Yw 新加入組のチャント良かった イージードゥ俊さん、カワマタレボリューション 49. 桜 2017.2.26 06:59 ID: RjMjE1ZGJi とりあえずこれがキャンプの8割守備だった成果か、攻撃はこれからやろねえ 50. 桜 2017.2.26 07:03 ID: IwYzhlOTI4 ※30 大熊さんは絶好のスケープゴートまから、どんな酷いこと言っても、非難どころか賞賛されるからな どんなイジメ根性だよみっともない まだ柿谷が最終節で言った言葉の意味理解してないバカばかり どうせ降格しても「やってるサッカーは間違ってないから~」っては言うてるだろうよ 試合は正直退屈だったし、うちじゃなければ磐田に勝ててただろうから今後心配だ 負けなくてよかった… ヨニッチは当たりだね 水沼心配だし、次清武も出られるかわからん状況なら、清原メンバーに加えてくれ 丸岡はまだまだ 51. 鞠 2017.2.26 07:45 ID: g3Y2NmZWQ4 ※34 試しに俺も見てみたら確かに終盤飛び飛びだった つまり試合映像自体が飛び飛びで記録されてるんだね たぶんだけど、生中継のときに 会場→(a)→DAZNサーバ→(b)→視聴端末 この(b)じゃなくて(a)の方に問題が出たんだろうか 52. 桜 2017.2.26 09:23 ID: JjMTZlZjNi ※30 攻撃も選手に丸投げで、ほとんど着手していないユンさんの方が既に上でしたが…。ただ、ユンさんもウルサンを放逐された理由が「守備的すぎる」だったのでここからどこまで攻めに着手出来るかが鍵なんだけどね。 53. 磐 2017.2.26 09:27 ID: Q0NDQzYTdm お互いに開幕戦ってことで硬くなってましたね、。 ムサエフが期待できそうで良かったです。 あと他の方も話題にあげてるけど、指定席買ったのにめちゃくちゃ並ばされるのはやめてくれー。 40分前に着いたのにキックオフ間に合わないとかどんなイジメだよ、、、 54. 名無しさん 2017.2.26 09:36 ID: Y0MmE2ZmQ1 ※46 また阪和線か!で済む辺りが旧国鉄天王寺局クオリティです CWCの時南米からの猛者相手に一歩も引かなかった天王寺駅員なめたらいかんぜよ 55. 名無しさん 2017.2.26 09:59 ID: MyMjJkMTk3 ※52ユンさん守備的なのか ユンさんの方がジュビロの監督向いてんじゃないかな… 守備ができないのを”攻撃的”で誤魔化すサッカーは見てて辛い 56. 桜 2017.2.26 10:22 ID: c3ODJhNjBh たぶん初めてリカちゃん見ただろう おっちゃんサントス連呼うるさかったわ 確かに競り合いに勝ったりヘディング ワク飛んだからねw 57. 潟 2017.2.26 10:23 ID: JkMzJhNjMy シシャモがチャントまで動画にしてTwitterあげてるからこっちにも載っけてあげて! 58. 桜 2017.2.26 10:26 ID: RjMjE1ZGJi パワープレーなら絶対リカよりやまむーだわ、身体能力以前にヘディング合わせるセンスの差で 59. 他 2017.2.26 11:26 ID: gxMmMyNzQy 現地で見てたけど、どっちもミスからのボールロスト多くてつまらん試合だった。相手からのプレッシャーが凄かったといえば聞こえいいんかもしらんけど。 せっかく33000人も入ったのにもったいないなぁ… 60. 磐田 2017.2.26 11:27 ID: lhMzcxMDM1 北バックスタンドへの入場の行列を南メインスタンドへの行列と間違えて最後尾までノコノコ歩いていって最後尾の係員のプレート見て勘違いに気づいた… こんなに歩くのならポケモンGO起動してればよかったわ、これがアウェイの洗礼ってやつか スタグルも食えなかったよ… 61. 名無しさん 2017.2.26 11:57 ID: I4ZDBmYjNm 昨日開始の1時間半前には着いてたけど、30分以上歩かされたのはほんまビックリした。長居公園の端っことか初めて行ったわ それに、京橋で用事あったから、鶴ヶ丘使ったけど、ほんまに怖い!全然電車こやんし、ホーム狭いし、背中の後ろから関空快速とかはるかとかがビューんてスピード出して通過するとかなんの絶叫系アトラクション? 桜の森計画とかええけど、ソフト面どうにかせんと近いうちに誰か死ぬで あと、試合は川又って全然怖く無いんや〜て感じました。 62. 脚 2017.2.26 12:23 ID: Y0NjFhOWU0 阪和線は魔の路線ってそれ昔から言われてるから(震え声) くわしいことは桜さんにお任せしますが基本的には御堂筋線をおすすめします! 63. みちのく磐田 2017.2.26 12:27 ID: MwZWU3MWNi リーグ始まって本格的な問題が改めて洗い出されたと思うことにした 戦術ジェイから戦術俊さんになっただけとは言われないようになればいいな 64. 名無しさん 2017.2.26 15:03 ID: M5ODBlYWU0 0-0でも楽しい試合でした 65. 鞠 2017.2.26 16:22 ID: RlYjAwMTM1 ※37 サポートなかったのもあるけどウチでも俊輔はロストマシーンだったよ 兵藤みたいなのがいないと今の俊輔は輝かない 66. 桜 2017.2.26 17:26 ID: JmMTQ4ZDFk ※46地下鉄御堂筋線のとなり駅まで歩いていけば途中うまいラーメン屋にでもよって 帰れば駅も込んでないし 電車の混雑も緩和する 帰りの時間余裕あればですが 大阪までおつかれさまでしたー 試合みれなかったのだが まともなDFしてたみたいでよかった うちは残留目標なんだから守備的でもなんでもいいわ 勝ち点40目標 あとはボーナス 柿谷はカウンター専門になりつつあるし これでいい 67. 桜 2017.2.26 22:09 ID: FjOTljNDYw 再入場に長蛇の待ち列が出来ていて、やっとチェックゲート前に来たら「一般入場口」と間違えて並んでた人がいて、追い返されてたのはかわいそうだった。 後ろの席の話し声が(基本関西弁っぽいのだが)訛ってて、どこから来たのかすごく気になった。 ガンバとの大阪「ダ↑ビ↑」が「ダ↓ビ↓」みたいな。 68. 磐 2017.2.27 00:58 ID: IxMWJhYjky ソウザがとても良い選手でした ムサエフも負けてなかったけど 69. 桜 2017.2.27 11:28 ID: k3NzM0NGJi ※45 ようこそ!長居へ。 磐田サポの皆さんには多数で来てくれて感謝です。 色々と運営面で至らない点があり、申し訳ないです。 磐田の新ユニ、きれいな色ですね~気に入っちゃいましたw ウチは久々のJ1、しかも開幕って事でガチガチでしたね。 ユンさんも試合後に言ってたけど、守備的にいきすぎた感じ。 ユンさんなのでカウンター主体でいきたい所だと思うので、まずは守備をしっかりしてくれたのは悪くないと思う。 もう少し時間はかかるだろうけど、見守りたい。 去年に比べると安心感が違うわ。 70. 鞠 2017.2.27 13:43 ID: NjZDhiNDZm ※65 知ったかぶりはやめておいた方が良い、情けない 他の選手よりボールタッチ数が圧倒的に多いんだから 目立ってしまうだけ、調子が上がってくればほとんど取られない 去年の最後の鹿島戦なんかは3人背負って抜いてたしね 71. セレサポ 2017.2.27 20:41 ID: Y5ZWE2NTIw 阪和線は本数少な過ぎるし、増やす気配が全く無いので、長居行くなら地下鉄やね。 72. 磐 2017.2.28 09:19 ID: FhMWVkZWVj ムサエフが攻守に効いてた!でかそうが孤立無援だったのは流れ的に仕方なかったと思うけど、そもそも攻撃の連携がチグハグだったのでこれからに期待ですね。しかし今期はセットプレーが本当に期待できる(気がする) 次の記事 HOME 前の記事
ID: cyMDNmMmFi
去年の開幕戦を思えば期待が持てるだけマシ。
松本はもっと長時間見てみたいわ
ID: MwMTNjZTQw
※19
せっかく来てもらったのにホント申し訳ない!!
ウチの運営はマジでどうしょうもないんですよ
年パス指定席持っててもスタジアムに着いてから
30分以上歩かされて試合前に子供はぐったり…
バクスタを6つのゲートでさばくのには無理がある
ID: U0ZmRiYzdm
※37
俊輔に負担過多な気がしたな。中央であの作業量ならボール喪失も発生し得る。
そもそも今年の磐田は、俊輔がいなかったら攻撃の組み立てが出来るのだろうか?川辺もあんなだったし。
それよりも思った以上に攻撃面で打つ手が少ないのが困る。
ボランチのビルドアップが脆弱なのか、全体が俊輔に近い位置でのプレーを強いられているのか、
1,2列目が相手の裏を狙えていないで相手正面でプレーしているだけになってしまう。
開幕でこれだと、今後厳しくなるな。
ID: JiZDQwZjg0
昌也VS清武とか胸が熱くなるぜ!
と思ってた俺たちの気持ちよ
負傷欠場と途中出場10分だけか・・・
ID: YzNTFkZDky
昼飯にカツカレー食ったから華麗に勝ってくれると思ったのに…
セレッソは柿谷のトラップは凄くて思わず声が出たし、愛恵里さん素敵やし、長居めっちゃ見やすかったし、試合前に出てきたエンブレムの巨大なフラッグがいよいよ始まるんだって感じがして燃えたわ
ウチは2トップにして川又の負担減らしてもいいんでない?
あと崩してシュート撃った場面があったかなあ…
攻撃がもうちょいなんとかならないかな
ID: YzNTFkZDky
あと帰りの阪和線は地獄でした、北陸じゃ23年暮らしててもあんな混み具合なかったし
駅員さんが乗客押し込んでんの見てゾッとした、そしてもうパンパンなのにみんな無理矢理乗ろうとするし
代表の試合があった時はどんなんだったんだろうか…
ID: ZlMzEyMTQ0
※17
まずうちさあ ゴールあんだけど蹴ってかない?
ID: k5MzJiM2Yw
新加入組のチャント良かった
イージードゥ俊さん、カワマタレボリューション
ID: RjMjE1ZGJi
とりあえずこれがキャンプの8割守備だった成果か、攻撃はこれからやろねえ
ID: IwYzhlOTI4
※30
大熊さんは絶好のスケープゴートまから、どんな酷いこと言っても、非難どころか賞賛されるからな
どんなイジメ根性だよみっともない
まだ柿谷が最終節で言った言葉の意味理解してないバカばかり
どうせ降格しても「やってるサッカーは間違ってないから~」っては言うてるだろうよ
試合は正直退屈だったし、うちじゃなければ磐田に勝ててただろうから今後心配だ
負けなくてよかった…
ヨニッチは当たりだね
水沼心配だし、次清武も出られるかわからん状況なら、清原メンバーに加えてくれ
丸岡はまだまだ
ID: g3Y2NmZWQ4
※34
試しに俺も見てみたら確かに終盤飛び飛びだった
つまり試合映像自体が飛び飛びで記録されてるんだね
たぶんだけど、生中継のときに
会場→(a)→DAZNサーバ→(b)→視聴端末
この(b)じゃなくて(a)の方に問題が出たんだろうか
ID: JjMTZlZjNi
※30
攻撃も選手に丸投げで、ほとんど着手していないユンさんの方が既に上でしたが…。ただ、ユンさんもウルサンを放逐された理由が「守備的すぎる」だったのでここからどこまで攻めに着手出来るかが鍵なんだけどね。
ID: Q0NDQzYTdm
お互いに開幕戦ってことで硬くなってましたね、。
ムサエフが期待できそうで良かったです。
あと他の方も話題にあげてるけど、指定席買ったのにめちゃくちゃ並ばされるのはやめてくれー。
40分前に着いたのにキックオフ間に合わないとかどんなイジメだよ、、、
ID: Y0MmE2ZmQ1
※46
また阪和線か!で済む辺りが旧国鉄天王寺局クオリティです
CWCの時南米からの猛者相手に一歩も引かなかった天王寺駅員なめたらいかんぜよ
ID: MyMjJkMTk3
※52ユンさん守備的なのか
ユンさんの方がジュビロの監督向いてんじゃないかな…
守備ができないのを”攻撃的”で誤魔化すサッカーは見てて辛い
ID: c3ODJhNjBh
たぶん初めてリカちゃん見ただろう
おっちゃんサントス連呼うるさかったわ
確かに競り合いに勝ったりヘディング
ワク飛んだからねw
ID: JkMzJhNjMy
シシャモがチャントまで動画にしてTwitterあげてるからこっちにも載っけてあげて!
ID: RjMjE1ZGJi
パワープレーなら絶対リカよりやまむーだわ、身体能力以前にヘディング合わせるセンスの差で
ID: gxMmMyNzQy
現地で見てたけど、どっちもミスからのボールロスト多くてつまらん試合だった。相手からのプレッシャーが凄かったといえば聞こえいいんかもしらんけど。
せっかく33000人も入ったのにもったいないなぁ…
ID: lhMzcxMDM1
北バックスタンドへの入場の行列を南メインスタンドへの行列と間違えて最後尾までノコノコ歩いていって最後尾の係員のプレート見て勘違いに気づいた…
こんなに歩くのならポケモンGO起動してればよかったわ、これがアウェイの洗礼ってやつか
スタグルも食えなかったよ…