閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節 C大阪×磐田】C大阪と磐田はスコアレスドロー 中村俊輔フル出場もゴール生まれず

72 コメント

  1. 昨日開始の1時間半前には着いてたけど、30分以上歩かされたのはほんまビックリした。長居公園の端っことか初めて行ったわ
    それに、京橋で用事あったから、鶴ヶ丘使ったけど、ほんまに怖い!全然電車こやんし、ホーム狭いし、背中の後ろから関空快速とかはるかとかがビューんてスピード出して通過するとかなんの絶叫系アトラクション?
    桜の森計画とかええけど、ソフト面どうにかせんと近いうちに誰か死ぬで

    あと、試合は川又って全然怖く無いんや〜て感じました。

  2. 阪和線は魔の路線ってそれ昔から言われてるから(震え声)
    くわしいことは桜さんにお任せしますが基本的には御堂筋線をおすすめします!

  3. リーグ始まって本格的な問題が改めて洗い出されたと思うことにした
    戦術ジェイから戦術俊さんになっただけとは言われないようになればいいな

  4. 0-0でも楽しい試合でした

  5. ※37
    サポートなかったのもあるけどウチでも俊輔はロストマシーンだったよ
    兵藤みたいなのがいないと今の俊輔は輝かない

  6. ※46地下鉄御堂筋線のとなり駅まで歩いていけば途中うまいラーメン屋にでもよって
    帰れば駅も込んでないし 電車の混雑も緩和する 帰りの時間余裕あればですが
    大阪までおつかれさまでしたー
    試合みれなかったのだが まともなDFしてたみたいでよかった
    うちは残留目標なんだから守備的でもなんでもいいわ
    勝ち点40目標 あとはボーナス 柿谷はカウンター専門になりつつあるし これでいい

     

  7. 再入場に長蛇の待ち列が出来ていて、やっとチェックゲート前に来たら「一般入場口」と間違えて並んでた人がいて、追い返されてたのはかわいそうだった。
    後ろの席の話し声が(基本関西弁っぽいのだが)訛ってて、どこから来たのかすごく気になった。
    ガンバとの大阪「ダ↑ビ↑」が「ダ↓ビ↓」みたいな。

  8. ソウザがとても良い選手でした
    ムサエフも負けてなかったけど

  9. ※45
    ようこそ!長居へ。
    磐田サポの皆さんには多数で来てくれて感謝です。
    色々と運営面で至らない点があり、申し訳ないです。
    磐田の新ユニ、きれいな色ですね~気に入っちゃいましたw

    ウチは久々のJ1、しかも開幕って事でガチガチでしたね。
    ユンさんも試合後に言ってたけど、守備的にいきすぎた感じ。
    ユンさんなのでカウンター主体でいきたい所だと思うので、まずは守備をしっかりしてくれたのは悪くないと思う。
    もう少し時間はかかるだろうけど、見守りたい。
    去年に比べると安心感が違うわ。

  10. ※65
    知ったかぶりはやめておいた方が良い、情けない
    他の選手よりボールタッチ数が圧倒的に多いんだから
    目立ってしまうだけ、調子が上がってくればほとんど取られない
    去年の最後の鹿島戦なんかは3人背負って抜いてたしね

  11. 阪和線は本数少な過ぎるし、増やす気配が全く無いので、長居行くなら地下鉄やね。

  12. ムサエフが攻守に効いてた!でかそうが孤立無援だったのは流れ的に仕方なかったと思うけど、そもそも攻撃の連携がチグハグだったのでこれからに期待ですね。しかし今期はセットプレーが本当に期待できる(気がする)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ