閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪が鹿島アントラーズFW赤﨑秀平を期限付き移籍で獲得と発表 「人生初の都会暮らしに少し緊張しています」

176 コメント

  1. ガンバが出来た頃の吹田は田んぼとか竹やぶも多くて都会というより郊外だったんだけどなー
    けど今も住宅地ばっかりだから都会的な空気や娯楽を期待したらガッカリするよ

  2. 呉屋って怪我なのか
    なら分からんでもないか

  3. 確か高校時代うちに練習参加してたよな。
    (名前的に)来て欲しかったんだが、鹿島行って残念な思いをした。
    凄い選手になると思ってたが、いまいちぱっとせんなあ。

  4. これで一時は4人いた◯崎が金崎だけになってしまった。

  5. ※41
    今も完全に郊外でしょ。
    転勤で東京郊外から引っ越して来たけど、すごく住み心地いいよ。

  6. きれいな槙野みたいなツラしてんなこいつ

  7. 長沢コースか赤嶺コースか

  8. ムアトン戦のアレじゃあな、、鹿島じゃあレギュラー無理だからしょうがないわ
    たまに天皇杯の広島戦で見せたような凄いシュート決めるしまあガンバでガンバ

  9. 住み心地いいけれど郊外は言い過ぎ
    吹田から大阪市内まですぐだし、茨城や筑波はわからないけれど地元をしれっと煽られてる気がする

  10. 片道切符濃厚だなこのコメントは…
    皆期待してただけに残念だけど完全に優磨に置いてかれたからな~うちとの試合以外では頑張ってくれ

  11. 下位クラブならファーストチョイスになりえると思うんだが

  12. ガンバれ!

    でもこの写真、無人のゴールに流し込めばいいだけなのを変なステップからなぜか利き足と逆で蹴って枠外だったんだよね…
    そこら辺もガンバ再生工場で治していただければ

  13. コレは好感持てるな
    というか、めっちゃいい選手だと思ってるのに昨シーズン33試合で4ゴールしか取ってなかったのか
    意外ですわ

  14. これは予想してなかったわ
    ウチもあと1人取らんかな、というか小川使おうぜ

  15. シティーボーイになっちまう

  16. かつて赤○姓のFWが居たけどパッとせずに岡山へ完全移籍してたなぁ…。

    あとガンバのホームタウンは全体的にいい意味で関西の色が無いし吹田スタジアム近辺は特にそうだし医療環境も最上級

  17. なお、佐賀(鳥栖)の人間は、茨城(鹿島)より自分達のほうが田舎だと思っている模様

  18. 北摂の主要都市・高槻でさえあんまり都会という気がせんのに、
    吹田というか殆ど茨木との境目に近い万博が都会ね…。

    まあ、鉄道網の充実具合は鹿島の比にならんし、どこに
    居を構えるかにもよるけどさ。

  19. \ 脚の未来を担え 君の手で シュウヘイ・・・/ 
     \ 飛び立て高く ゆけ秀平! シュウヘイ・・・/

  20. マジか。
    出場機会を求めるならJ2でも良かったんじゃないかな〜
    脚でレギュラーとるぐらい頑張って!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ