閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ガンバ大阪が鹿島アントラーズFW赤﨑秀平を期限付き移籍で獲得と発表 「人生初の都会暮らしに少し緊張しています」

176 コメント

  1. ※74
    あんたんとこ(長居)は街は街だけど、逆にガラが悪くて住む気にならん。

    (地域のガラの悪さ)
    泉州≒南河内>中河内≒ミナミ・天王寺界隈・阪和線沿線>環状線の東側エリア>環状線京橋~大正エリア>北河内>北摂

    ガラの悪さはこんな感じか?都会度についてはどうとも言えんが、少なくとも北摂エリアは落ち着いた感じの静かな街だわ。

    え、舞洲?いろんな意味で論外でしょ・・・。

  2. ※37
    鹿嶋から引越ししたら、岡山はネタ抜きで大都会に見える気もする。

  3. そういや未だに、鹿嶋市から千葉市または東京都区部へのアクセスって悪いの?

  4. ※81
    西成とか言う聖域が抜けてるで

  5. 必要か?
    下位やJ2に譲ってあげた方が…

  6. 人生初めての都会ってw

    まぁ確かに佐賀や鹿島は田舎なんだろうけど

  7. なぜか南大阪がdisられている気配を察知
    なんでや堺市普通の住宅街やで(堺市民並の感想)
    とりあえず赤崎はガンバへようこそ!活躍を期待しています!

  8. 吹田は快速も新快速も停まらないし阪急に吹田駅ないしなー
    茨木は新快速停まらないしなー
    高槻が一番都会だよ、ホームタウンの中では!

  9. ※57
    違うのか?

  10. 吹田、もとい北摂はそこまで都会ではない気が・・・
    まぁ京都にも梅田にも行きやすいし、ちょいと電車に乗ればいくらでも都会には行けるかな?

    後茨木と高槻の事も忘れないでくらはい・・・

  11. 高校が佐賀東だったなw

  12. ※17
    空中戦も収めるのも苦手です・・・
    オフサイドラインで裏抜け勝負するタイプ
    なおフリーになって打ったシュートは高確率で枠外かGKへ

  13. 大都会岡山に移籍したら、おしっこちびっちゃいそうだな

  14. 江坂~新大阪のあたりだと新幹線、梅田、京都、神戸にアクセスよくていいんじゃない?
    御堂筋線以外の大阪へのアクセスは悪いけどぶっちゃけ御堂筋線界隈が大阪のほとんどでしょ(暴言)

  15. 赤崎「あれ!?ここにも茨城が!?」
    赤崎、それ茨城やない、茨木や

  16. シティーボーイ赤崎

  17. どさくさまぎれに佐賀がディスられてる…
    なお異論は全くない

  18. ※92
    確かに収まるFWが一番の補強ポイントではあるけど、裏走って相手ライン押し下げてくれる選手はとても助かる
    シュートはまあ…パトリックで見慣れてたし。

  19. 赤崎補強って、ドウグラスどうなったんやろ?
    両者補強ならガンバすごいな。
    やっぱ鹿島は田舎なんや。選手が認めるから田舎なんだろうな。

  20. 大阪はキタのほうが上品な関西人多い。ミナミ(長居)とか下品な大阪人多い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ