次の記事 HOME 前の記事 ガンバ大阪が鹿島アントラーズFW赤﨑秀平を期限付き移籍で獲得と発表 「人生初の都会暮らしに少し緊張しています」 2017.03.12 01:35 176 鹿島・G大阪 赤﨑秀平 59 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第34節 鹿島×G大阪】G大阪は鹿島とスコアレスドロー 4戦負け無しフィニッシュで残留決定 ガンバ大阪DF昌子源の鹿島アントラーズ復帰が決定的な状況に クラブ間交渉で大筋合意 【J1第10節 鹿島×G大阪】鹿島が今季最多の4得点でG大阪に快勝!昨年8月以来のホーム戦白星挙げる 176 コメント 101. 脚 2017.3.12 09:07 ID: YzNTY0ZTky 多分、赤崎君は大阪のイメージで都会と言ったのではないかと まあ、他の人も言うとおり交通の便はいいから、 北摂は住みやすく、梅田にも出かけやすい良い場所だよ ようこそガンバへ!! 102. 脚 2017.3.12 09:09 ID: YzNTY0ZTky ※100 でもサポの気質は逆な気がする 103. 鹿 2017.3.12 09:16 ID: cxZmYwMGMw 赤崎のいいところは脚サポもよく知ってるんじゃない?点取ってたし。ハマれば点取るけど取れない時はサッパリで、タイプは違うけど田代みたいに育っちゃったなあ。深井もそうだけど大卒FWは難しいな。 104. 脚 2017.3.12 09:20 ID: gwNDg3ZDdl 茨木駅周辺のマクドナルドもモスもサブウェイも閉店したけど 茨城より都会って言っていいですか? 105. 広島 2017.3.12 09:25 ID: IwOTE5YzJl ウチ的に恐怖 106. 牛 2017.3.12 09:28 ID: czMTA4MDk2 ※88 阪急にも吹田駅はあるんやで(JR吹田から徒歩10分) なお支線の模様 107. 鹿 2017.3.12 09:51 ID: MzOTM2NGZj 柳沢がコーチで帰って来て一皮むけるかと思ったんだがなぁ いや、それでも柳沢来る前よりは改善はされてたけども 出場機会は充分あったのにイマイチだったからこれは仕方ない 期限付きだから、脚さんで開花して戻ってくれるかも!と期待しておくよ どんなに希望が薄くても可能性がゼロじゃない限りは 108. 名無しさん 2017.3.12 09:54 ID: YxNWFiZmI0 吹田は都会だよ。エキスポシティがあるよ。 109. 川 2017.3.12 09:55 ID: k0ODdkMTE2 遠藤をアンカーに置くやり方だと、遠藤がフリーでボール持てるシーン増える(昨日のアデミウソンのゴールのシーンとか) そうなると裏を狙い続ける選手がいるのは効果的だと思う 裏とれたらよし、裏とれなくてもこれでディフェンスラインが下がれば倉田やアデミウソンあたりがプレーするスペースができる 110. 鹿 2017.3.12 09:59 ID: ZkNmRkOTky 駅でカードが使えないのは田舎だから。 111. ガンバサポ 2017.3.12 10:01 ID: dhNDgyMmFk これは予想外 なにはともあれ、赤崎選手ようこそガンバ大阪へ 活躍を期待しています 112. 鹿 2017.3.12 10:04 ID: Y0NWVkYmUw 柳沢の動きだしと長谷川健太のシュートを身に付けることができれば。 113. 鞠 2017.3.12 10:06 ID: BkYWZjZGNj 活躍するかは別だけど、健太好みの選手だから使われそう 114. 桜 2017.3.12 10:09 ID: FiOGViZWUw ※88 阪急に吹田駅あるけど・・・支線の千里線だけど。 吹田スタには千里線の山田駅からも行けるぞ! 115. 鹿 2017.3.12 10:10 ID: A5YjA4ZDM2 今の鹿島のやり方だと、あんまり合ってない感じだからね。しょうがないかな。 これで金森の序列が上がるのかな。 116. 名無しさん 2017.3.12 10:12 ID: M4ZWNjN2Ix ポーランドから来たカミンスキーが、インタビューで 「ジュビロのホームは僕の故郷と違って、すごく都会だよ!」 「ああ、浜松ですね?」 「違うよ、磐田だよ?」 「えっ」 「えっ」 ってのがあったな前w 117. 88鹿 2017.3.12 10:18 ID: U3ZWNlNDdh ※106 ※114 マジか!2○年ガンバのホームタウンに住んでるけど知らなかった、失礼した… 河原町から梅田まで乗り換えなしでいける範囲の駅しか把握していなかった… 118. 桜 2017.3.12 10:23 ID: NhMWU1NWIx 吹田は都会じゃ無い。 119. 鹿 2017.3.12 10:28 ID: NhN2ExOTc1 なぜまた出場機会少なそうなとこ行くんだ J1下位クラブとかにしなよ 120. 脚 2017.3.12 10:30 ID: RlMjI2N2M4 吹田はベッドタウンで1970年代ぐらいに東京からの転勤族がたくさん移り住んだという経緯がある なのでこてこてのキツイ大阪弁を話せる人間は少ない « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 脚 2017.3.12 01:37 ID: A3NGU3NTA5 たのんだで! 2. 脚 2017.3.12 01:37 ID: A3NGU3NTA5 ついでに2もゲットしとく 3. 名無しさん 2017.3.12 01:39 ID: FmM2IxMzJh 都会は初めてってそれホントかい? 4. 鹿 2017.3.12 01:39 ID: QzNWM0YTRh うちではもはや出れないだろう。 だとしても脚さんで出れないだろってレベル 5. 名無しさん 2017.3.12 01:40 ID: BlMjExNjRh 鹿島もここ数年辛抱強く使ってたけど、鹿島のサッカーに合わなくていまいち開花しきれない感じだったからこの移籍は両者にとって良いと思う あれだけゴール前で外しまくる赤崎がガンバで活躍できるビジョンが見えないけど・・・ 6. 鹿 2017.3.12 01:41 ID: Q2ODhlNDE0 純粋なFWが誰もいなくなってしまった 7. 名無しさん 2017.3.12 01:43 ID: M2MjQxNmU1 33試合で4ゴールの男が関西のチームにねぇ… 8. 名無しさん 2017.3.12 01:43 ID: RkNTVjOGQ3 赤崎レンタルにパトリック復帰で補強完了のつもりなのか・・・ 9. 脚 2017.3.12 01:43 ID: cxY2UyNzNl いらっしゃい! うちでも最初はアデのバックアップかなと思ってる ACLもでれない感じだよね? 鹿島さん取説お願いします 10. 名無しさん 2017.3.12 01:47 ID: ZhZTk4OTEx 鹿児島→佐賀→茨城という田舎育ちだからねぇ 都会(吹田)を味わって来なさい^_^ しかしガンバは赤崎でいいのか?ハードワークできるしいいFWだけど、スーパーなFWではないよ? 11. 名無しさん 2017.3.12 01:48 ID: ZhNzQ2MmRj 都会の暮らしはやけに喉が渇いたしまう♪ 12. 名無しさん 2017.3.12 01:48 ID: E4MjQ4YWU5 ACLムアントンだけしか出れてないよね? リーグでもベンチ外だしなー。 ガンバなら控えでも使ってくれると思うし頑張れ。 13. 鳥栖 2017.3.12 01:49 ID: Y5Nzg5NjBm ま、まあ、田舎であることは認めているし…… 14. 2017.3.12 01:49 ID: M5MzliZGFi ACL登録ってどーなってんの 15. 鞠 2017.3.12 01:49 ID: k5NTVlMTYw 確かにガンバは良い選択肢かも知れない。 もしかしたら覚醒する可能性が微レ存。 16. 犬 2017.3.12 01:51 ID: U1OWVhMzNh ワンダグー・イオン・茨城鑑定団などがありながら田舎とは何事だ(怒) スシロー・道頓堀(お好み焼き)・幸楽苑・ステーキ宮など食べ物屋も充実してるというのに 17. 脚 2017.3.12 01:51 ID: hjY2FhZWU2 応援するけど足りないのは縦パス納めたり空中戦に強いCFなんだよなあ 18. 名無しさん 2017.3.12 01:52 ID: g5MTllY2Mz 吹田は都会なのか? 赤崎より中村の方が先に出ると思ってた 19. 鹿 2017.3.12 01:53 ID: QzNWM0YTRh あとコメントすべってんの 大阪大丈夫? 20. 名無しさん 2017.3.12 01:53 ID: VkMzBhODQw 青崎になるのか 21. 名無しさん 2017.3.12 01:56 ID: FmOGUyMWVh ガンバで出れるかどうかは知らないが居ないよりはマシでしょ。 22. 鹿 2017.3.12 02:01 ID: NlMjkyZWVi ファンサも良いしなんだかんだサポからは愛されてたし悲しいよ 去年の開幕戦のオフサイドが無ければ・・・とはみんな思ってると思う またゴールして胸トントンするシューヘイが見たい cwcオークランド戦天皇杯広島戦のゴールは忘れない 期限付きレンタルではあるけどウチを見返すぐらいの活躍みせたれ ガンバさんよろしく 23. 鞠 2017.3.12 02:03 ID: E4ZTU2MzZl コメントからして片道キップかな? 24. 名無しさん 2017.3.12 02:06 ID: MzNjkzMDVl 【悲報】茨城県鹿嶋市、神栖市、潮来市、行方市、鉾田市、田舎扱い 25. 名無しさん 2017.3.12 02:15 ID: U2NjlkN2My つくばは田舎…だな、サッカー部の練習コートから大通り挟んで即田んぼだし 鹿島では色々言われながら辛抱強く使ってもらえたけど、ガンバで出場機会貰えるか心配だわ 26. 名無しさん 2017.3.12 02:16 ID: VmOTE4NTQ1 ※14 通常のカップ戦の場合、他のチームで出場経験があると他のチームでは出場できないはずだから、 ACLも出場権利ないんじゃない? 27. 脚 2017.3.12 02:18 ID: ZkMGYxMGEz 呉屋はまだかかりそうかな 高木も今日惜しいダイビングヘッドがあった 前線の競争が激しくなるのは歓迎だし頑張って欲しいね 28. 鹿 2017.3.12 02:19 ID: ZmYjBhODg3 片道切符っぽいコメントだなー 今年は鹿島で頑張ると思っていたので残念 柳沢コーチと二人三脚で頑張っていたけど得点という結果が出なかったからな 29. 川 2017.3.12 02:20 ID: VkNzQ1NDZk ※24 田舎じゃないのか? というか普通に羨ましい。過密日程を考慮した補強だろうけどこれでガンバに少し余裕が生まれそう……… 30. 脚 2017.3.12 02:23 ID: hmNzE4NTdm 赤崎はうちとの試合ですげーやらしいプレー多かった気がするから来てくれて嬉しい! でもFW補強はまだやめないでね 31. 名無しさん 2017.3.12 02:29 ID: U2MTMyNjE4 ビバリーヒルズ意識して広大な山削って作った戦後初の超巨大バブルベッドタウンなんだからこれこそが都会と言えば都会だな。 当時の人達は大阪の川向うに急にアメリカみたいな街が出来てビビった。 32. 名無しさん 2017.3.12 02:39 ID: k0YjJjMDhj 地価、人口密度、GDPからすると吹田は上位 都会っていうかベッドタウンやが 33. 名無しさん 2017.3.12 02:40 ID: U0NzZhMzU2 岡崎慎司みたいに化けたら面白いんだけどな 似てる部分あると思う 健太監督もその辺期待してるかもよ まずはがむしゃらにピッチを駆け続けて欲しい 34. 名無しさん 2017.3.12 02:40 ID: NjMTlhM2Nh 吹田自体は都会ではないけど梅田まで近いし、梅田まで出ればミナミにもそんな時間掛からんしね。京都にもお出かけ出来るしね 35. 川 2017.3.12 02:52 ID: dmOGFiYWI1 ※24 束になってもエキスポシティに敵わなさそう 36. 鹿 2017.3.12 02:52 ID: U2OWZiNWIz ミドルは両足ともいいもの持っている、足は速い、スプリント、守備も怠らない、石井さん就任当初は前からのプレッシングの軸になっているような選手だった。 ただ、、フェイントを持ってないので対面のDFを外してフィニッシュできないし、ドリブルもない。裏抜けも言うほどうまくない。去年完全にスランプにはまっていまい残念だった。ヤナギをコーチに呼び戻したのも赤崎を見てほしいというのは絶対あっただろうし、筑波大時代を知っている分悲しい。ガンバサポの皆さん、よろしくお願いします 37. 雉 2017.3.12 03:01 ID: I5Mjk2MTY4 ネタ的な大都会でもよかったんだよ?(´・ω・`) 38. 桜 2017.3.12 03:11 ID: kwODdlMjli 都会…? 39. 桜 2017.3.12 03:14 ID: YxODI3ZjNk 大卒のフォワード使えない説 40. 名無しさん 2017.3.12 03:15 ID: I3ZWY1OThj いや茨城は茨城の中でも田舎だから まあそれは鹿島の強さの理由なんや 41. 名無し脚 2017.3.12 03:25 ID: VjOWFmZWE1 ガンバが出来た頃の吹田は田んぼとか竹やぶも多くて都会というより郊外だったんだけどなー けど今も住宅地ばっかりだから都会的な空気や娯楽を期待したらガッカリするよ 42. 蜂 2017.3.12 03:34 ID: Q3ODg3Nzkz 呉屋って怪我なのか なら分からんでもないか 43. 赤 2017.3.12 03:40 ID: U5MGRlMzNm 確か高校時代うちに練習参加してたよな。 (名前的に)来て欲しかったんだが、鹿島行って残念な思いをした。 凄い選手になると思ってたが、いまいちぱっとせんなあ。 44. 鹿 2017.3.12 03:41 ID: I3ZWI2ZDJj これで一時は4人いた◯崎が金崎だけになってしまった。 45. 赤 2017.3.12 03:49 ID: U5MGRlMzNm ※41 今も完全に郊外でしょ。 転勤で東京郊外から引っ越して来たけど、すごく住み心地いいよ。 46. 名無しさん 2017.3.12 03:51 ID: hiM2JkMDlm きれいな槙野みたいなツラしてんなこいつ 47. 名無しさん 2017.3.12 04:02 ID: RkNWJiOGFj 長沢コースか赤嶺コースか 48. 名無しさん 2017.3.12 04:08 ID: JlMmIzZjYw ムアトン戦のアレじゃあな、、鹿島じゃあレギュラー無理だからしょうがないわ たまに天皇杯の広島戦で見せたような凄いシュート決めるしまあガンバでガンバ 49. 名無しさん 2017.3.12 04:09 ID: QwOGZmMTQw 住み心地いいけれど郊外は言い過ぎ 吹田から大阪市内まですぐだし、茨城や筑波はわからないけれど地元をしれっと煽られてる気がする 50. 鹿 2017.3.12 04:11 ID: MxMWE2NDhj 片道切符濃厚だなこのコメントは… 皆期待してただけに残念だけど完全に優磨に置いてかれたからな~うちとの試合以外では頑張ってくれ 51. 潟 2017.3.12 04:18 ID: A2MGIzM2Qy 下位クラブならファーストチョイスになりえると思うんだが 52. 名無しさん 2017.3.12 04:38 ID: IzMDQxZWY1 ガンバれ! でもこの写真、無人のゴールに流し込めばいいだけなのを変なステップからなぜか利き足と逆で蹴って枠外だったんだよね… そこら辺もガンバ再生工場で治していただければ 53. 名無しさん 2017.3.12 04:38 ID: Q0YmUwOTEx コレは好感持てるな というか、めっちゃいい選手だと思ってるのに昨シーズン33試合で4ゴールしか取ってなかったのか 意外ですわ 54. 磐田 2017.3.12 05:08 ID: ZhMWRmZTM3 これは予想してなかったわ ウチもあと1人取らんかな、というか小川使おうぜ 55. 名無しさん 2017.3.12 05:19 ID: FmMmQyMDg0 シティーボーイになっちまう 56. 北摂仙台 2017.3.12 05:22 ID: FmNDBlYmE0 かつて赤○姓のFWが居たけどパッとせずに岡山へ完全移籍してたなぁ…。 あとガンバのホームタウンは全体的にいい意味で関西の色が無いし吹田スタジアム近辺は特にそうだし医療環境も最上級 57. 名無しさん 2017.3.12 05:26 ID: VhZGRmYTRh なお、佐賀(鳥栖)の人間は、茨城(鹿島)より自分達のほうが田舎だと思っている模様 58. 名無しさん 2017.3.12 05:39 ID: U4ZmM0MWJk 北摂の主要都市・高槻でさえあんまり都会という気がせんのに、 吹田というか殆ど茨木との境目に近い万博が都会ね…。 まあ、鉄道網の充実具合は鹿島の比にならんし、どこに 居を構えるかにもよるけどさ。 59. 名無しさん 2017.3.12 06:03 ID: I3NmZhNTcy \ 脚の未来を担え 君の手で シュウヘイ・・・/ \ 飛び立て高く ゆけ秀平! シュウヘイ・・・/ 60. 鹿 2017.3.12 06:20 ID: g3YmJlM2Vl マジか。 出場機会を求めるならJ2でも良かったんじゃないかな〜 脚でレギュラーとるぐらい頑張って! 61. 脚 2017.3.12 06:43 ID: Y1M2RiNjgz 11番空けたからまだ補強有ると思っておきます パトリックの為に空けてる可能性もあるけど 62. 鹿 2017.3.12 06:45 ID: A5YjA4ZDM2 代わりにCB下さい。 63. 脚 2017.3.12 06:53 ID: ZjMDg2MWI5 赤崎は完全にノーマークだったな ガンバ→鹿島の移籍は新井場がいるけど、鹿島→ガンバ間の移籍って今回の赤崎が初めてな気がする。 64. 脚 2017.3.12 06:54 ID: YwN2JlMWY0 吹田が都会か否かは知らんけど、赤崎は大阪市内に住むんちゃうやろか。てか、ガンバの選手で吹田市内に住んでるの、果たして何人おるんや? 65. 赤 2017.3.12 06:57 ID: U2OTI3MWE4 都会から大都会に行った、赤○という男がいますな…。まあ、次節出番あるならお手柔らかに。 66. 鹿 2017.3.12 07:01 ID: c2ZjA1Mzk2 出場機会激減してたし移籍しても応援するけど 何故ガンバなんだ・・・試合に出れない状況変わらないんじゃないかと心配しか無い 67. 鹿 2017.3.12 07:04 ID: FiNTAzMmY3 ガンバさん代わりに丹羽ちゃんください 68. 脚 2017.3.12 07:04 ID: ZjMDg2MWI5 ※56 北摂は南大阪と色合いがまたガラッと変わるからね、同じ大阪でも。 吹田、茨木、高槻あたりは住みやすいし、落ち着いてる。交通の便も良いし。 69. 鹿 2017.3.12 07:16 ID: g3YmJlM2Vl ※67 それだ! 70. 名無しさん 2017.3.12 07:16 ID: NiYTAzMjk4 アントラーズとの試合に出れないのは残念 完全移籍はしないのかな? 71. 酉 2017.3.12 07:18 ID: MxN2Q5YzY3 昨日のガンバの試合見る限りでは赤崎みたいなタイプってハマる気がする というか運動量考えたら絶対に必要だと思う 72. 脚 2017.3.12 07:19 ID: U4YWM4MjEy 赤崎ってボール引き出すのうまかったような記憶あるけど別のFWだったかなあ・・・ 動きだしが柳沢っぽかったような気がするんだけど・・・ パトリックもマンツーでくるチームには強いから復帰するまでACL勝ち残れてるといいなあ 73. 甲府 2017.3.12 07:25 ID: liNDhjZGVh どうでもいい事だけど吹田の近くに茨木ってあるよね 茨城じゃなくて 74. 桜 2017.3.12 07:30 ID: llOThiZDY3 吹田とか北摂は住宅街かな? 都会はウチかな? 75. 鹿 2017.3.12 07:31 ID: VkOGRmMGYz フィジカル能力はあるんだから勿体ないな。サイドで使えなかったのかな。中村とかより適正あると思うが。 76. 鳥栖 2017.3.12 07:32 ID: VlZjU2NjE3 ※57 えっ、違うの? 77. 名無しさん 2017.3.12 07:40 ID: U4YWNhMTQ4 ドウグラス来るかと思ってたけど赤崎とパトで前線の補強終了って事か 78. 名無鹿 2017.3.12 07:42 ID: UwZDc5MTM5 赤﨑取説 前線からプレス頑張る、動き出ししてボール引き出す、シュート枠に行かない 79. 脚 2017.3.12 07:47 ID: ZkMGYxMGEz うちのサッカーは消耗激しいから このレベルの選手が来てくれるのはありがたいよ ハマるか未知数だった長沢がこれだけやってるし うまくいくことを期待 80. 名無しさん 2017.3.12 07:47 ID: EzNTQzZTc1 吹田は特に都会じゃないぞ そりゃ梅田までの交通の便はいいがな 81. 麿 2017.3.12 07:47 ID: VhODlmZWIy ※74 あんたんとこ(長居)は街は街だけど、逆にガラが悪くて住む気にならん。 (地域のガラの悪さ) 泉州≒南河内>中河内≒ミナミ・天王寺界隈・阪和線沿線>環状線の東側エリア>環状線京橋~大正エリア>北河内>北摂 ガラの悪さはこんな感じか?都会度についてはどうとも言えんが、少なくとも北摂エリアは落ち着いた感じの静かな街だわ。 え、舞洲?いろんな意味で論外でしょ・・・。 82. 柏 2017.3.12 07:48 ID: MyYzg4ZmE3 ※37 鹿嶋から引越ししたら、岡山はネタ抜きで大都会に見える気もする。 83. Honda FC 2017.3.12 08:03 ID: kwZmIxYjY4 そういや未だに、鹿嶋市から千葉市または東京都区部へのアクセスって悪いの? 84. 名無しさん 2017.3.12 08:09 ID: E4Zjk3YzVh ※81 西成とか言う聖域が抜けてるで 85. 名無しさん 2017.3.12 08:17 ID: k2N2JkN2Qx 必要か? 下位やJ2に譲ってあげた方が… 86. 鳥栖 2017.3.12 08:26 ID: AwZjQ3ODUz 人生初めての都会ってw まぁ確かに佐賀や鹿島は田舎なんだろうけど 87. 脚 2017.3.12 08:27 ID: FiMmI0NzJi なぜか南大阪がdisられている気配を察知 なんでや堺市普通の住宅街やで(堺市民並の感想) とりあえず赤崎はガンバへようこそ!活躍を期待しています! 88. 鹿 2017.3.12 08:30 ID: I4NzZkZWFm 吹田は快速も新快速も停まらないし阪急に吹田駅ないしなー 茨木は新快速停まらないしなー 高槻が一番都会だよ、ホームタウンの中では! 89. 鳥栖 2017.3.12 08:33 ID: AwZjQ3ODUz ※57 違うのか? 90. 脚 2017.3.12 08:35 ID: BhYWM1ZmNh 吹田、もとい北摂はそこまで都会ではない気が・・・ まぁ京都にも梅田にも行きやすいし、ちょいと電車に乗ればいくらでも都会には行けるかな? 後茨木と高槻の事も忘れないでくらはい・・・ 91. 蜂 2017.3.12 08:37 ID: kzZTE3YmVl 高校が佐賀東だったなw 92. 鹿 2017.3.12 08:38 ID: A1N2MyNTFl ※17 空中戦も収めるのも苦手です・・・ オフサイドラインで裏抜け勝負するタイプ なおフリーになって打ったシュートは高確率で枠外かGKへ 93. 札幌 2017.3.12 08:39 ID: ZkNGE0ZDc0 大都会岡山に移籍したら、おしっこちびっちゃいそうだな 94. 名無しさん 2017.3.12 08:43 ID: UwNGNkZjAw 江坂~新大阪のあたりだと新幹線、梅田、京都、神戸にアクセスよくていいんじゃない? 御堂筋線以外の大阪へのアクセスは悪いけどぶっちゃけ御堂筋線界隈が大阪のほとんどでしょ(暴言) 95. 牛 2017.3.12 08:44 ID: hmN2Y1NGJk 赤崎「あれ!?ここにも茨城が!?」 赤崎、それ茨城やない、茨木や 96. 名無しさん 2017.3.12 08:50 ID: ZkNzJlMmU2 シティーボーイ赤崎 97. 鳥栖 2017.3.12 08:52 ID: k3ZjQ1MGQx どさくさまぎれに佐賀がディスられてる… なお異論は全くない 98. 脚 2017.3.12 08:57 ID: ZlYzRmY2Nk ※92 確かに収まるFWが一番の補強ポイントではあるけど、裏走って相手ライン押し下げてくれる選手はとても助かる シュートはまあ…パトリックで見慣れてたし。 99. 名無しさん 2017.3.12 09:04 ID: I5MGZhZmU5 赤崎補強って、ドウグラスどうなったんやろ? 両者補強ならガンバすごいな。 やっぱ鹿島は田舎なんや。選手が認めるから田舎なんだろうな。 100. ガンバ 2017.3.12 09:06 ID: c0ODIzZTA1 大阪はキタのほうが上品な関西人多い。ミナミ(長居)とか下品な大阪人多い 101. 脚 2017.3.12 09:07 ID: YzNTY0ZTky 多分、赤崎君は大阪のイメージで都会と言ったのではないかと まあ、他の人も言うとおり交通の便はいいから、 北摂は住みやすく、梅田にも出かけやすい良い場所だよ ようこそガンバへ!! 102. 脚 2017.3.12 09:09 ID: YzNTY0ZTky ※100 でもサポの気質は逆な気がする 103. 鹿 2017.3.12 09:16 ID: cxZmYwMGMw 赤崎のいいところは脚サポもよく知ってるんじゃない?点取ってたし。ハマれば点取るけど取れない時はサッパリで、タイプは違うけど田代みたいに育っちゃったなあ。深井もそうだけど大卒FWは難しいな。 104. 脚 2017.3.12 09:20 ID: gwNDg3ZDdl 茨木駅周辺のマクドナルドもモスもサブウェイも閉店したけど 茨城より都会って言っていいですか? 105. 広島 2017.3.12 09:25 ID: IwOTE5YzJl ウチ的に恐怖 106. 牛 2017.3.12 09:28 ID: czMTA4MDk2 ※88 阪急にも吹田駅はあるんやで(JR吹田から徒歩10分) なお支線の模様 107. 鹿 2017.3.12 09:51 ID: MzOTM2NGZj 柳沢がコーチで帰って来て一皮むけるかと思ったんだがなぁ いや、それでも柳沢来る前よりは改善はされてたけども 出場機会は充分あったのにイマイチだったからこれは仕方ない 期限付きだから、脚さんで開花して戻ってくれるかも!と期待しておくよ どんなに希望が薄くても可能性がゼロじゃない限りは 108. 名無しさん 2017.3.12 09:54 ID: YxNWFiZmI0 吹田は都会だよ。エキスポシティがあるよ。 109. 川 2017.3.12 09:55 ID: k0ODdkMTE2 遠藤をアンカーに置くやり方だと、遠藤がフリーでボール持てるシーン増える(昨日のアデミウソンのゴールのシーンとか) そうなると裏を狙い続ける選手がいるのは効果的だと思う 裏とれたらよし、裏とれなくてもこれでディフェンスラインが下がれば倉田やアデミウソンあたりがプレーするスペースができる 110. 鹿 2017.3.12 09:59 ID: ZkNmRkOTky 駅でカードが使えないのは田舎だから。 111. ガンバサポ 2017.3.12 10:01 ID: dhNDgyMmFk これは予想外 なにはともあれ、赤崎選手ようこそガンバ大阪へ 活躍を期待しています 112. 鹿 2017.3.12 10:04 ID: Y0NWVkYmUw 柳沢の動きだしと長谷川健太のシュートを身に付けることができれば。 113. 鞠 2017.3.12 10:06 ID: BkYWZjZGNj 活躍するかは別だけど、健太好みの選手だから使われそう 114. 桜 2017.3.12 10:09 ID: FiOGViZWUw ※88 阪急に吹田駅あるけど・・・支線の千里線だけど。 吹田スタには千里線の山田駅からも行けるぞ! 115. 鹿 2017.3.12 10:10 ID: A5YjA4ZDM2 今の鹿島のやり方だと、あんまり合ってない感じだからね。しょうがないかな。 これで金森の序列が上がるのかな。 116. 名無しさん 2017.3.12 10:12 ID: M4ZWNjN2Ix ポーランドから来たカミンスキーが、インタビューで 「ジュビロのホームは僕の故郷と違って、すごく都会だよ!」 「ああ、浜松ですね?」 「違うよ、磐田だよ?」 「えっ」 「えっ」 ってのがあったな前w 117. 88鹿 2017.3.12 10:18 ID: U3ZWNlNDdh ※106 ※114 マジか!2○年ガンバのホームタウンに住んでるけど知らなかった、失礼した… 河原町から梅田まで乗り換えなしでいける範囲の駅しか把握していなかった… 118. 桜 2017.3.12 10:23 ID: NhMWU1NWIx 吹田は都会じゃ無い。 119. 鹿 2017.3.12 10:28 ID: NhN2ExOTc1 なぜまた出場機会少なそうなとこ行くんだ J1下位クラブとかにしなよ 120. 脚 2017.3.12 10:30 ID: RlMjI2N2M4 吹田はベッドタウンで1970年代ぐらいに東京からの転勤族がたくさん移り住んだという経緯がある なのでこてこてのキツイ大阪弁を話せる人間は少ない 121. 名無しさん 2017.3.12 10:37 ID: Q0YmUwOTEx 前線でがむしゃらに走ってくれる選手がガンバに入ったら滅茶苦茶こわいわ 足元の技術がなくてもDFは懇切丁寧に対応しなきゃダメだろうし 122. 新潟 2017.3.12 10:43 ID: Y3MjY1MWMx 新潟は都会だよ 伊勢丹もあるよ 123. 名無しさん 2017.3.12 10:51 ID: FlOWRlZTlj 監督が好きなタイプっぽい 124. 名無し脚 2017.3.12 10:57 ID: VjOWFmZWE1 ※117 駅はあるけど、駅と市役所以外は何も無いから知らなくてもしゃーない マクドどころかコンビニすらない(笑) 125. 鹿 2017.3.12 11:02 ID: ZjOTRkMzM0 まぁ試合出れてないし仕方ないか? 126. 名無し脚 2017.3.12 11:04 ID: VjOWFmZWE1 ※120 河内や泉州の人と話してると本場の大阪弁が予想以上にコテコテでたまに引くわ そんな地域性なので「大阪のノリになじめるか心配」という選手には大丈夫だと言いたい 127. 鹿 2017.3.12 11:13 ID: E4NWU1ZDc4 どうか赤崎が大阪で花開きますように☆ 128. 名無しさん 2017.3.12 11:16 ID: UyZWZhODhk 隣の神栖は都会だっぺぇよ~ スタバもあんだぞ~ 129. 桜 2017.3.12 11:19 ID: FiOGViZWUw ※117 まあ高槻住みやと千里線とか使わんやろうしなあ。 ※126 北摂も市内もノリはほとんど変わらんやろ。泉南や門真あたりの極一部が強烈なだけや。 130. 鹿 2017.3.12 11:23 ID: QxZDJkZWRj 成長して帰ってきてくれるといいな 131. 名無しさん 2017.3.12 11:26 ID: UyZmYwMzNk 鹿島の攻撃はサイドの高い位置からのコンビネーションで崩そうとすることが多いから、赤﨑みたいな縦に速いタイプの選手はオフサイドに引っかかったり、裏に抜けてもスペースが無かったりでイマイチ戦術と嚙み合ってなかったように思える。 昨日のアデミウソンのゴールとか見るとガンバでフィットしそうな予感もする。 132. 鹿 2017.3.12 11:35 ID: BkZWJiZmQ0 神栖は賑わってっけど、貨物線しかねえのが問題だな。だがら鹿嶋の汽車は不人気なんだ。こごはスカイアクセス線を香取-神栖-鹿島神宮-スタジアムに伸ばせばいがっぺ。 133. 鹿 2017.3.12 11:40 ID: c3NDBkNzg5 これまでも能力を発揮できていた訳じゃないが、 柴崎がいなくなったことでより生かしづらくなったような 縦に走ってもそこにピンポイントでパス出せる人材がいない 134. 鹿 2017.3.12 11:48 ID: U5NGJlNGIx 大学No.1FW。箱根駅伝の山の神。高校球児の10年に一度の天才。すべて信じない。 135. 川 2017.3.12 11:53 ID: dmOGFiYWI1 ※39 ウチのキャプテン様をお忘れなく。 136. 脚 2017.3.12 12:08 ID: U4YWM4MjEy シュートがアレなのはなれてるしな アデミウソンも進撃の巨人サイズのゴールマウスでも入らなそうな明後日の方向にシュートしてるし 記憶の中にある赤崎なら中盤以下にプレスがガーッとかけられても 赤崎の位置みておけば遠くに蹴れてプレス封じができるようになるから 慣れればものすごく活躍できそうな気がする 137. 蜂サポ 2017.3.12 12:17 ID: NmYjM3YWI5 色々と意外な移籍だな 赤崎だとACLで使えないだろうに… 138. 鹿 2017.3.12 12:30 ID: Y4ZGUyZTE3 自分は茨城に何の縁もないけど鹿島のおかげで茨城自体に興味持って将来移住したいとさえ思ってるわ。 まぁ赤崎の話と関係ないけどw しかしレンタルに出すならJ2あたりかと思っていたのでこれは驚いた。 139. 海豚 2017.3.12 12:35 ID: MzY2IxOGVl 吹田の辺りは昔は都会だったけど、伊勢丹なくなったから今は田舎 140. 脚 2017.3.12 12:40 ID: E1NzZiN2I1 都会ではないお、吹田・北摂地域は。ベッドタウンで人口は多いが、住宅街以外には何もない。都会周縁の『郊外』だね。 辛うじて千里中央あたりが都会感出してるぐらい。梅田までJRか阪急乗って遊びに行きんさい。30分ぐらいかかるけど。大人しいエリアなので大阪南部のきっつい文化はないから大丈夫。こういう走り回れる選手が欲しかったんよ。阿部と大森の穴がぽっかり開いていて、井出と泉澤では駄目らしい。 141. 名無しさん 2017.3.12 12:45 ID: RjMWNlODdh J3にこないで 142. 鹿 2017.3.12 12:47 ID: A2YTdkOWU4 吹田が都会か田舎かでけっこう白熱してて笑った 赤崎、花開いてほしいなあ 143. 名無しさん 2017.3.12 12:51 ID: JlNmYxYzEz 33-4 144. 鞠 2017.3.12 12:56 ID: JhZjQ1Zjc3 ※39 ケイマンは普通にウチでは戦力になってるけどね。 大学No1系が花開かないのが多い気はする。 145. 桜者 2017.3.12 13:17 ID: Q5ZjQzYTVj まぁ車無くても生活できるから バスツアー→スタジアムで朝降りる→何にもないから駅へ→試合の時間しか電車止まらないよ、にはマイッタ 146. 鹿 2017.3.12 14:40 ID: JjN2E2ZDhh ※39 山村「」 あんたらがFWやトップ下で使い始めたんだろ! こっちだってボランチでは諦めてなかったんだ! 簡単に諦めるならCB足りてないんだから返せコノヤロウ!! 147. 鹿 2017.3.12 15:11 ID: I2MmRhMDNm 線路の向こうにコミバス中央線のバス停があるけど、1日5本だし日祭日運休。 148. 清 2017.3.12 15:29 ID: NiZjVlZDdi これは来年、長沢清水復帰の前触れか? 149. 赤 2017.3.12 15:30 ID: g5YzdiN2U5 大卒No1FWと言うと盛田が浮かぶ そもそも大卒の選手は年齢的に即スタメン取れるくらいじゃないと微妙になりがちだからな それこそ特別指定で在学中からガンガン試合出てるくらいじゃないと 150. 鹿 2017.3.12 15:51 ID: I3ZWI2ZDJj 大都会で果てしない夢を追い続けてくれ。 RUN AWAY、秀平! 151. 瓦斯 2017.3.12 15:52 ID: diYTk4NDZl コメントは完全に片道だな しかしガンバは結局FW補強は赤崎か。なんというか完全に失敗としか言えないな 赤崎も大学時代の輝きを取り戻してほしいもんだ 152. 鹿 2017.3.12 15:59 ID: I3ZWI2ZDJj ところで大卒No1FWを思い浮かべる時、マインツの武藤は対象外なのか? 153. 他赤 2017.3.12 16:01 ID: RlZDNmZDMx 一瞬、眉毛が繋がってるように見えたw 154. 赤 2017.3.12 16:01 ID: I5YmQzOWM3 ※39 群馬に限ってはそれは当てはまらない なお翌年… 155. 脚 2017.3.12 16:24 ID: Q0ZDY1OWU1 二川遠藤岩下達鹿児島勢は大体主力張る位やれてたから赤崎もやってくれるかもしれん 156. 赤 2017.3.12 17:20 ID: U3MzkxMWE1 高卒時に声かけたけど、進学で断られ、大卒時にはよりにもよって鹿島に行かれ、 今また挙句の果てにガンバに行かれるという、名前の一文字とは裏腹に、 とことんまで猛赤魂を逆撫でする選手だなw 157. ガンバ 2017.3.12 17:28 ID: dkNzI2YjJi 今のガンバは負ける気しないんよ。だから誰でもウェルカムちゅーこと 158. 名無しさん 2017.3.12 17:33 ID: QyMjE3ZWQ2 ※137 リーグとカップ戦でローテーションしたいんだろうな 159. 鹿 2017.3.12 18:13 ID: RlYzg0NGNj 赤崎はシュートが入らないだけだからなー。 そこが上達すればガンバでもレギュラーになれるさ。 160. 桜 2017.3.12 18:36 ID: EwNDdiMGVm 徒歩10分以内に駅がないなんて考えられない。 161. 鹿 2017.3.12 19:27 ID: ZkNmRkOTky 鹿スタは駅近いけんと茨城空港だら駅まで歩って3〜4ちかんかがる。 162. 新潟 2017.3.12 19:51 ID: diMTE4NmVm 大阪の伊勢丹ってどうなったんだっけ? 規模縮小したとかちゅぶれたとか・・・ いや、鹿島から都会のクラブに移籍言うて内田潤を思い出しただけなんだが 163. 名無しさん 2017.3.12 20:33 ID: E3OWFmMTM2 何か環境変われば覚醒するかも 164. 大地讃頌 2017.3.12 20:36 ID: EyODk2ZmI5 鹿島の方 赤崎の取説お願いします。 165. 桜 2017.3.12 20:45 ID: FiOGViZWUw ※162 大阪駅の伊勢丹は2年前に撤退済。京都駅のは順調。 166. 鹿 2017.3.12 21:21 ID: MzOTM2NGZj ※164 ※78 167. 北摂仙台 2017.3.12 21:52 ID: FmNDBlYmE0 吹田とは言っても山田やスタジアム近辺とJR沿線とではまた違った雰囲気を持っているね ※88 立命館のキャンパスを誘致できたおかげで来年か再来年にJR茨木にも新快速が停まるらしいのでガンバ戦で利用する人には朗報 168. 脚 2017.3.12 23:22 ID: MwMmIwYTMy ※88 JR吹田は新大阪から2駅5分 大阪から3駅9分 快速止まらなくてもどうってことない 高槻は新快速で新大阪から10分 大阪から15分 吹田市の人口は367千人 高槻は355千人 169. 脚 2017.3.12 23:43 ID: MwMmIwYTMy 元大学№1FW2人の3番手争いだね 170. 名無しさん 2017.3.13 04:04 ID: BlMmU0MDY0 ゴンさんは初アニメ声優仕事(ハングリーハートゲスト)の際 ・ゲストキャラだけど話の中心だから滅茶苦茶喋る ・ベテラン声優でも嫌がったり苦手な人が多い叫び絶叫演技をかなりの量やらされる と超無茶振りの仕事割り振られてもしっかり演技こなして 放送当時はこれからマジ声優業やれるんじゃね?とヲタからも絶賛された超人だから規格外すぎるんだよ… 171. 鹿 2017.3.13 12:42 ID: lkMjQ3MGEz 石井監督になって サイドハーフの動きが変わってしまって 斜めに前線に入る動きの 動き始めのスペースがなくなって 前線で貼って、横幅が使えずに 一発で裏に抜ける動きばかりになっちゃった。 斜めに走って、DF釣って そこから、細かく動き直して ラインの裏を狙い続けるのが得意なんだけど シュートの意識は普通 決定力、いまいち。 ボールの収め苦手。(リターンパスは触れれば割と返せる) 良く走れる。守備の2度追い、3度追いは出来る という良くわからん選手になってしまった。 違うチーム、戦術で攻撃の引き出しを増やして 帰ってきて欲しい。 帰ってきて欲しい。 172. 脚 2017.3.13 15:24 ID: FkNDIwNjYx コンクリートジャングルではあるかな。名神や中国道・近畿道の高架橋脚が林立してて・・・ 173. 名無しさん 2017.3.13 18:08 ID: VjN2VjZDgz 去り際に茨城(鹿嶋)煽っていく赤崎w 鹿島で試合出れないのにガンバで出れるのかな? 174. 鹿の角の一味 2017.3.13 19:23 ID: Y1MGIxNGYx 出場機会を求めての移籍じゃないってことは… 175. 名無しさん 2017.3.14 12:10 ID: dmNWIwMDhm 吹田は都会じゃないとか言ってるのは茨城知らんやろ…十分都会やで 茨城から吹田に引っ越したけど交通網、市街部へのアクセスのしやすさが全然違う どっちも好きだけど 176. 鹿 2017.3.20 00:14 ID: ViMzUyMmRj ※24 ナニいってんだ~!神栖・潮来・行方・鉾田には何も無いが、鹿嶋にはジャスコあんべや~!じゃすこに行けば何でもそろうぞ~。w 鹿嶋市は都会だ~w んだ。んだ。 赤碕出場おめでとー。串かつ食べるときは~ソース二度づけしちゃなんねーからな~。 次の記事 HOME 前の記事
ID: YzNTY0ZTky
多分、赤崎君は大阪のイメージで都会と言ったのではないかと
まあ、他の人も言うとおり交通の便はいいから、
北摂は住みやすく、梅田にも出かけやすい良い場所だよ
ようこそガンバへ!!
ID: YzNTY0ZTky
※100
でもサポの気質は逆な気がする
ID: cxZmYwMGMw
赤崎のいいところは脚サポもよく知ってるんじゃない?点取ってたし。ハマれば点取るけど取れない時はサッパリで、タイプは違うけど田代みたいに育っちゃったなあ。深井もそうだけど大卒FWは難しいな。
ID: gwNDg3ZDdl
茨木駅周辺のマクドナルドもモスもサブウェイも閉店したけど
茨城より都会って言っていいですか?
ID: IwOTE5YzJl
ウチ的に恐怖
ID: czMTA4MDk2
※88
阪急にも吹田駅はあるんやで(JR吹田から徒歩10分)
なお支線の模様
ID: MzOTM2NGZj
柳沢がコーチで帰って来て一皮むけるかと思ったんだがなぁ
いや、それでも柳沢来る前よりは改善はされてたけども
出場機会は充分あったのにイマイチだったからこれは仕方ない
期限付きだから、脚さんで開花して戻ってくれるかも!と期待しておくよ
どんなに希望が薄くても可能性がゼロじゃない限りは
ID: YxNWFiZmI0
吹田は都会だよ。エキスポシティがあるよ。
ID: k0ODdkMTE2
遠藤をアンカーに置くやり方だと、遠藤がフリーでボール持てるシーン増える(昨日のアデミウソンのゴールのシーンとか)
そうなると裏を狙い続ける選手がいるのは効果的だと思う
裏とれたらよし、裏とれなくてもこれでディフェンスラインが下がれば倉田やアデミウソンあたりがプレーするスペースができる
ID: ZkNmRkOTky
駅でカードが使えないのは田舎だから。
ID: dhNDgyMmFk
これは予想外
なにはともあれ、赤崎選手ようこそガンバ大阪へ
活躍を期待しています
ID: Y0NWVkYmUw
柳沢の動きだしと長谷川健太のシュートを身に付けることができれば。
ID: BkYWZjZGNj
活躍するかは別だけど、健太好みの選手だから使われそう
ID: FiOGViZWUw
※88
阪急に吹田駅あるけど・・・支線の千里線だけど。
吹田スタには千里線の山田駅からも行けるぞ!
ID: A5YjA4ZDM2
今の鹿島のやり方だと、あんまり合ってない感じだからね。しょうがないかな。
これで金森の序列が上がるのかな。
ID: M4ZWNjN2Ix
ポーランドから来たカミンスキーが、インタビューで
「ジュビロのホームは僕の故郷と違って、すごく都会だよ!」
「ああ、浜松ですね?」
「違うよ、磐田だよ?」
「えっ」
「えっ」
ってのがあったな前w
ID: U3ZWNlNDdh
※106 ※114
マジか!2○年ガンバのホームタウンに住んでるけど知らなかった、失礼した…
河原町から梅田まで乗り換えなしでいける範囲の駅しか把握していなかった…
ID: NhMWU1NWIx
吹田は都会じゃ無い。
ID: NhN2ExOTc1
なぜまた出場機会少なそうなとこ行くんだ
J1下位クラブとかにしなよ
ID: RlMjI2N2M4
吹田はベッドタウンで1970年代ぐらいに東京からの転勤族がたくさん移り住んだという経緯がある
なのでこてこてのキツイ大阪弁を話せる人間は少ない