閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第4節 清水×鹿島】後半29分からの3ゴールで鹿島が逆転勝利!鈴木優磨は公式戦3戦連続ゴール

141 コメント

  1. ※44
    松原はリストアップされてたよ
    マリノスのだけど

  2. ※9
    ゾッとした

  3. マジかよ清水サイテーだな

  4. ※60
    5厘刈りに鬼剃りの銚商サッカー部が爆誕するのも
    見えます。
    ・・・まだ情報処理棟の階段下を部室にしてるのかな。

  5. レオ氏、永木のゲーム作れないコンビの時、西入れてゲームを作るというオプションできたかも

  6. レアンドロFWできないの?
    1回ペドロジュニオールの代わりに使ってみて欲しい

  7. 金崎入るとやっぱり違うなあ。
    久々のゴール見れて嬉しかった!
    植田も自分の失敗を自分で取り返したね。
    あと、優磨はシュート以外のプレーが前より上手くなってきてるね。
    まだ足りないところはあるが、自分の課題をきちんと認識して克服してきてるところは偉い。
    鼻にティッシュ詰めて荒ぶる姿も素敵でしたよw

  8. いくらなんでも水撒きすぎだよ
    いつかピッチに足取られて大怪我する選手出てくるぞ

  9. 結果的に全部セットプレーでやれられたんだけど、全て集中欠いてたもんなぁ…あれじゃやられるわ

  10. レオいなくて守備悪かったかと言われればそうでもない
    むしろ去年のCSやCWC、天皇杯終盤の守備が戻った感じで良かったくらい(っていうか永木のパフォが改善された、やっぱ満男と組ませないとダメなのかねぇ……)
    失点は完全に個人のミスだ、まぁ水撒きの影響もあったかもしれんが

  11. 試合内容はともかく、興津の解説がひどかったわ
    実況もほどほどに清水に話が向くように振ってるのに、それすらダシにして90分通してずっと鹿島をべた褒め
    鹿島が負けてるタイミングですらそれだから、清水サポはもとより鹿島サポですらあんなの参考にならんだろ
    どこの秋田かと思ったわ

    静岡ローカルは市川大祐が解説してたらしいけど、むしろそっちの方が聞きたかったよ

  12. ※66
    CFがメインで左SHも出来る選手
    って触れ込みだったんだけどね・・・

  13. 角田最悪なんだが
    ある清水サポが故意じゃないとか言い出してて引いたわ
    中指立てる意味解ってるのか?優磨じゃなくて外国人選手だったらどうなってたか…

  14. まぁ、鹿さんの鹿島るもなぁw

  15. 清水はほんとに小林監督のチームというか、良くない時もしっかり耐えて、少ないチャンス、相手のミスに付け込んで
    効率よく得点とか鹿サポとしてシンパシーの持てるチームだった。
    単にベタ引きラッキーパンチ狙いじゃなくて、0-2になる直前は完全にやられてた。
     アウェーだし引き分けれたらラッキーと思ってたけど、選手の気持ちの強さに救われたわ。

  16. 水をまいていたのは消防士だった。
    水をまくのはプロだけど、芝に関してはプロじゃない。

  17. うちの鹿島るも何が言いたいんだ?
    とりあえず清水サポさんは今日は「w」なんて使えない展開と選手の行為だと思うけど

  18. 角田はわかったが松原はなにしたの?

  19. 後半のベスメンの鹿島はやっぱり強いな

  20. ※78
    夢生につかかって、ど突いた

    両者にイエロー出て実況は「喧嘩両成敗」と言ったが、詳細に言えば
    夢生は副審に対する抗議でイエローで松原は相手選手への挑発と暴力でイエロー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ