ジャパネットがV・ファーレン長崎の株主向け説明会を開催 全株式取得の意向示す
- 2017.03.21 12:32
- 139
きょうのスポーツニッポンは、V・ファーレン長崎への支援を表明しているジャパネットホールディングスが20日にチーム株主への説明会を開き、おおむね好意的反応を得たと伝えています。
ジャパネット側はクラブの全株式の取得を目指しており、完全子会社化する見通しです。
[スポニチ]ジャパネット、J2長崎株全取得へ 高田明「一肌脱いで頑張る」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/03/21/kiji/20170321s00002180061000c.html
今週中に書面で回答を受け、取得を始める。経営悪化で4月にも選手らの給料未払いが生じる可能性があったが、回避できる見通し。ジャパネットによると全63組のうち、70%以上を保有する31組の株主が参加、おおむね好意的な反応だったという。
創業者で前社長の高田明氏は「県民のために一肌脱いで頑張る」と語り、長崎の荒木健治会長は「県内事業者で良かった」と述べた。
[asahi.com]長崎)ジャパネット、V長崎の株主対象に説明会
http://www.asahi.com/articles/ASK3N4S0QK3NTOLB00D.html
[長崎新聞]V長崎完全子会社化へ前進
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2017/03/21090129050772.shtml

通販大手のジャパネットがV・ファーレン長崎を子会社化へ 高田明氏主導で立て直し図る
https://blog.domesoccer.jp/archives/60071361.html
V・ファーレン長崎への支援を表明したジャパネットが会見 3年めどに10億円超の投資へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60071420.html
ジャパネットさんには感謝してもしきれないな〜。
— kouhey (kouhey_vvn) 2017, 3月 20
完全にジャパネットたかたのチームになるんか
— KT@星恋*ティンクル発売中♡ (KT_UP_DATE) 2017, 3月 20
ジャパネットがV・ファーレン長崎の株式を100%買取ですか。 金利手数料は(ry
— ねこ41@イェーイ、ロケンロール!p4j (neco41yaku) 2017, 3月 20
V・ファーレン長崎がジャパネットの100%子会社になるということは勝ち点もジャパネットが負担してくれるのかしら
— めいぷる(学生) (maples_qma) 2017, 3月 20
ジャパネットたかたがV・ファーレン長崎をどう変えてくれるか、楽しみだね。現経営陣には即刻退陣願おう。 https://t.co/sknGfnxPO3
— AMATCH (AMATCH28) 2017, 3月 20
高田元社長凄え。ここまでチームを、選手を、サポを考えた迅速な対応をする人がいたろうか?
— カズさん (kazuparea88) 2017, 3月 20
もうチーム名ジャパネット長崎でいいじゃん。>rt
— あゆみ@やじしん (anmi_yaji) 2017, 3月 20
すげー!高田社長、漢気見せたな。これからは家電はジャパネットで買うわ
— そねしん (sonesin2) 2017, 3月 20
うわ・・・長崎、ジャパネット資本が入るのか、これは・・・健全化して強くなりそうだ・・・
— horsetrip (hiro0731milan) 2017, 3月 20
長崎は借金3億円で選手の給料払えそうもなかったのに、ジャパネットが株式全取得ってガッツある。地元愛にあふれとる。これは企業イメージ上がった。おれも乗せられたもんね
— そねしん (sonesin2) 2017, 3月 20
そうか、ジャパネットHDは非上場だから、自由に動けるのか>RT
— まさと (masato1314) 2017, 3月 21
Vファーレン長崎の経営難問題。今朝の長崎新聞1面には、ジャパネットが完全子会社化の見出し、社会面に旭人社長と明氏への一問一答の記事 #vvaren #jleague #j2 #nagasaki #長崎 https://t.co/RigHgWzvM9
— 鈴木ちゃん (tsunechants) 2017, 3月 21
本日開催されたジャパネットホールディングスによるV・ファーレン長崎向け株主説明会。説明会を終えた株主の多くがとても晴れやかな顔だったのが印象的だった。#vvaren #jleague
— 藤原 裕久(KLM) (KLMhiro) 2017, 3月 20
ジャパネットホールディングスは第三者割当増資ではなく、既存株式の譲渡による100%を予定。スピード感をもって行ないたいとのこと。また、財務などを見た上で、「3年で10億では足りないと思う」とさらなる支援も検討していた。#vvaren #jleague
— 藤原 裕久(KLM) (KLMhiro) 2017, 3月 20
ジャパネットホールディングスの旭人社長、明前社長ともに、地域、クラブへの思いは強く旭人社長が「もちろんJ1やACLは夢。だが、それ以上に仲間と会い、スタジアムで楽しめる週末を作ることが大事」と語っていたのが印象的だった。#vvaren #jleague
— 藤原 裕久(KLM) (KLMhiro) 2017, 3月 20
ジャパネットの明前社長は社長就任について「旭人社長に要請されたら」としつつ「社長よりGKで」と笑い「それぞれ想いがある中、過去も含めていろんなことはあったろうが、誰が悪いでは県民クラブとして再スタートできない。みんなで未来志向でいこう」と語った。#vvaren #jleague
— 藤原 裕久(KLM) (KLMhiro) 2017, 3月 20
【ニュース】ジャパネットがV・ファーレン長崎向け株主説明会を開催https://t.co/S05J1wB01P #vvaren pic.twitter.com/OP56cd0vP7
— ViSta_nagasaki (@VistaNagasaki) 2017年3月20日
おすすめ記事
139 コメント
コメントする
-
3年10億ってチョープロを押さえて筆頭株主になれる程度の株式収得費用と運転資金&今の選手人件費で黒字経営できるギリギリの金額だったと思う。
筆頭株主どころか、100%持つならその分の費用も上乗せだし、子会社として真っ当な組織にする為に事務やら営業やら人員を増やすだろうし、現経営陣の下で冷遇されていた平スタッフの分も含めると、選手以外の人件費も結構な金額が必要になる。
その上で今の選手監督コーチ陣をできるだけ替えずに維持する、というなら最低でも3年15億は必要じゃないかな。
そして今の観客動員数というか入場料収入やグッズ売上ではやっていけない、ってのも高田さんは分かってるだろうし、そこをテコ入れするためのCMだろうね。
ジャパネットで【出来の良い】ヴィヴィくんグッズが売られる日も近いんだろうなぁ。 -
3月12日付西日本新聞電子版
ジャパネットからV長崎に支援の打診があったのは、経営難が表面化する前の昨年末。ジャパネットはV長崎の財務状況開示後に具体的な支援案を提示するとしていたが、V長崎が開示に応じたのは今月7日。NOVAからの支援打診を正式発表した日だった。実際は報道されるかなり前からジャパネットは支援打診してくれてたんだよね。
でも何が理由かクラブは返事もしなかった。
ようやく今月7日にジャパネットに情報開示したけど、NOVAからの支援申し出発表と同じ日に持って来た。故意じゃ無いという方が無理でしょう。
10日夕方会見で「ジャパネットから具体的な提案が無いからnovaで」とはっきり支援拒否してる。
年末から返事を棚上げにしたまま延々引き伸ばし、ジャパネットが動けない状態で記者会見。
陰謀論とか何とかじゃなくて、リーグに精査して貰わないと。 -
※118さん
思っていた事を全て言葉にして下さいました。お礼を言いたいくらいです。
そうなんですよね、ジャパネットの成長はある意味健全な形なんです。
NOVAホールディングスはお書きになったようにM&A、敵対的買収の繰り返しで今に至ります。まるで双六のように買収、買収で進み、より大きな所の傘を借りた形に見せていると言ってもいいかも知れませんね。
イメージアップのためか最近英会話のNOVA社長が盛んにメディア露出を図っていますが、そもそもの企業の質と中身が正反対なのです。
今回チェアマンの対応を見ますと、経緯の問題点をある程度は把握しておられるからこそジャパネット側に立つと明確に発信なさったように思えます。
まだ楽観視するのは早く、リーグが間に入った方がより確実性は増すでしょう。
私の願いも本当のホワイトナイトの勝利です。長崎にとってもJリーグにとってもそうだと確信しています。
ID: I3YjNmZmNh
なんなの…目から汁が…( ;∀;)
ID: IwNDcxZTcw
良かったね
ヴィヴィくんも身売りしなくて済むね
ID: U3MzU3MTNk
「誰が悪いではスタートできない」と、いうことは・・・
ID: JjNjRlZDYw
DAZN for japanet
ID: Q2N2NkYjMz
元社長の幻聴セリフまで聞こえてきた。
ID: EwN2FkY2Ix
実家のマッマが電子レンジを調達してた
お役にたてたっぽくて嬉しい
ID: M5NDIyYjg0
?「ちっ、ヴィヴィくん狙ってたのに」
ID: YzNzY5Nzcx
※2
R指定なヴィヴィくんを想像しそうになった
ID: FiNjAzNGU5
家電はジャパネットで!!
ID: U0ZWIwN2Nh
J1より週末を楽しめるようなチームを作る
この言葉で多分かなりの長崎サポさんは高田さんに任せれば大丈夫だ!って思ったんじゃない?
地盤がないと強くなっても一回崩れたら崩壊するだけだよ。
ID: JkNjk5M2E1
次の家電買い替えでは購買運動して支援しよう。
ID: M1MjJkNzVh
これはエンドレスジャパネットチャンしかないやん
ID: E5YWIwYWI1
残りの3割は…現経営陣?
ID: EwZjdiMGJk
ジャパネットがJに本格参入てわりと大きなニュースよなあ
ID: FmNTgwNWY0
ジャパネットが出てきてくれてるのは嬉しいけど
現経営陣はどう処分するの?
何もなしてそのまま引き継いだら絶対またなんか出てくるよ?
良いスポンサーだけに迷惑はかけたくない
まぁ俺他サポなんだけどな
ID: FkMjc0ZDUx
今株式を譲っていただくともうひとつJチームがついてきます
ID: MxYjdiZGE3
少なくとも現経営陣は総退職してもらわないとダメだろうなあ。
運営のノウハウはある程度の部分までは他のチームに協力願い出してお世話してもらえばいいとおもう。
今の経営者は甘い汁すってこうなったんだし、残しちゃいけないし、後処理と弁済させるべき。
ID: ViMWQ5ZjNi
こういうスポンサーがいるだけ、まだ恵まれてるね長崎
ID: VlNjc5YThi
JVファーレン長崎爆誕
ID: IwNTZjNTQx
一気に山が動いたなあ
とりあえず色々落ち着くまでは現経営陣のあれこれは封印、刑事責任とかは時間かかるし別問題って事じゃないかなあ