閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

浦和レッズ森脇良太の発言をめぐって物議 差別的発言を疑われるも本人は否定

1,134 コメント

  1. ※746
    よく解ります。関東大震災で震源地のすぐそばで被災した方が幼少の頃お隣に住んでいて大変だったお話と今後もし大震災がおこったらどのようにしなさいという貴重なお話を聞かせて頂いていました。実際の現場は地獄絵図のようだったとその方はお話されていました。時代が変化しようとも自然の前では人間は無力ですし、困難な状況の時に長く手を差し伸べてくれる人は本当にありがたいし、中々出来ることではありませんよね。個人的に選手の事が嫌いでも触れて良いか悪いかがわからない人が多くなっていることは悲しいですね。気持ちを変えて次回の鹿島戦を応援しましょう。

  2. ※753
    ほんとそれ

  3. 一晩明けてもまだやってたのかw
    途中まで読んだけど全く同じ主張の繰り返しだし。
    部外者が揃いも揃ってしょーもな!

  4. ※602
    発言そのものだけを見れば、侮辱行為でアウトの可能性がある
    だけど、その場の状況とか、流れの言動とか、判断するところはいっぱいある

    侮辱行為・差別行為の発端は、言われた人が(あるいは第3者として聞いていた人が)それを問題があると捉えるのが、始まりの場合が殆ど
    602のケースなら、冗談っぽく雑談してる感じなら大事には捉えられないだろうし、それで一触即発な感じになれば処罰の対象って解釈かな
    それこそメッシじゃないけど、お空に向かって言ってたと判断されて不問になる場合だってある(アレも審判に向けて言った侮辱行為ってことになってるはず)

  5. 小笠原はマリーシア ピッチの外はいい人

    んな訳ねえだろ森脇でお茶を濁すな

  6. 他人に鼻つまんで臭いと言えば侮蔑発言でしょ…
    いい訳になってない

  7. 仲間のラファエルシルバも森脇に怒ってる写真あったからなぁ…

  8. その場にいた選手全員にヒアリングしたほうがいいだろもう
    選手が口裏合わせる可能性があってもきちんとやるべきだ

  9. 森脇を擁護するレッズの選手の声が聞こえてこない時点で、
    この問題はだいたい判断できるけどな。
    ラファからぜひこの件についてインタビューしてもらいたい気もするけれど。

  10. 水掛けとか両成敗とか言ってく奴は思考が停止してるか呆けてるんじゃないか?
    映像の状況から言って森脇が悪いようにしか見えない

  11. ダイブマン興梠が全ての元凶なのは間違いない

  12. レオシルバって結構日本語分かるからねえ
    こんなん言われたら悲しいし腹立つよ
    森脇は一体どれだけ愚かなんだろう

  13. ※770
    この件について取材に行ってないだけだろ
    それで判断できるあんたはアンフェア

  14. 勝手にしゃしゃり出てきてイランこと言って騒ぎを大きくして残り時間をつぶして。。。
    少し考えれば自分にもチームにも損しかないのになんでやってしまうのか

  15. ttps://www.youtube.com/watch?v=y8Q16qpWXps
    これは※202が貼ってくれた動画で見てくれば分かるがこれを個人的に整理する為にも時系列順に書き連ねさせてもらう

    1  両選手で諍いが起きる 小笠原が審判にアピールしつつ興梠に詰め寄るのを槙野が割って入り宥めようとする
    2  その小笠原と槙野の間に森脇が駆け寄って小笠原に向かって何か言おうとする
    3  横にいてそれに気付いたレオシルバが森脇に向かって何か言う
    4  森脇がレオシルバの方を向いて何か発言する(おそらくここでお前口臭えんだよ、死ね等)
    5  普段は冷静なレオシルバが突如激昂して森脇に詰め寄る
    6  森脇がレオシルバに顔を向け、汚いものを目にしたかのようにジェスチャーしながら何か言う
    7  那須がその手を押さえつけて途中で無理やり割って入る
    8  小笠原がレオを遠のけて森脇に自ら向かっていこうとする
    9  ここで駆けつけてきたラファエルシルバが小笠原の首根っこ掴んでを引き剝がす(その際に森脇を睨みつけてる様にも見える)
    10 那須に追い出された森脇が選手越しに小笠原に何か言うと小笠原も怒り収まらずぶち切れ。それを抑えつける選手たち
    11 少し冷静になったのか小笠原は審判に森脇の方へ手を向けながらアピール。この際にその後ろで西川と槙野が交互にㇾオの肩を抱いてフォローするように優しく胸を叩く
    12 その後森脇には浦和の選手含め誰もフォローに行かないが、小笠原には那須が肩を抱いて何か語り掛けている。小笠原はやりきれないという表情で何度も首を横に振る

  16. 浦和はクラブとして各選手からの事情聴取はもちろん進めてるんだよね?
    何が正しいかは浦和自身が一番知ってるんじゃないの?

    森脇が全く問題ないのなら早くクラブとして森脇を守る声明とか出した方が良いのでは。
    差別と思われる行動をしていたのなら、以前の村井氏の言葉通りなら降格でしょうし。

  17. 何でも差別問題に結びつけすぎ、というコメントが多くてびっくり。日本はあまりに無頓着すぎると思う。

  18. 今回の件真偽関係なく浦和の選手が誰一人擁護してないのが全てじゃないか?
    まあ森脇は前科アリアリで問題にするのが遅すぎたぐらい
    後今回の件で一番痛感したのは那須がとんでもない苦労人じゃないかということ

  19. ※719
    そういう事だったのですね
    確かに世間に出ないとうやむやで終わりそうだし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ