閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ベガルタ仙台が名古屋グランパスDF古林将太に獲得オファー 今季の出場は1試合のみ

121 コメント

  1. ひょっとして、今頼めば誰でもいただけるのかしら?…シモビッチ選手下さい!

  2. 戦術に合わない為に戦力化出来ない選手を放出するのはまだ分かるけど
    補強はしないのかなぁ

  3. 開幕前の補強は前フロントが残した遺言状を元にしてる

  4. 風間体制は2年目から軌道に乗るとか言ってる川崎サポが時々いるけどなんで川崎の一例しかないのにそんな予想ができるんだろうな?
    森保がどっかで監督になったらリーグを3度制覇できるとか広島サポが言い出したら頭おかしいと思うだろうに
    そもそも現状の成績じゃあ風間が来年も名古屋の監督かどうかも不透明だし

  5. 風間にオファーした時点で風間サッカーに合いそうにない選手は出しておくべきだった…とはいっても、「やってみたら意外と嵌まる選手」っていうのもいるからなあ。こればっかりは結果論と言えるかもしれん。

    で、結局嵌まらなかった選手達がこうやって出されていくのはある程度しょうがないけど、入る方の話が全然聞こえてこないっていうのはサポからしたら不安しかないわな。

  6. 来てください!

  7. 仙台さん
    コバショーは良い選手ですよ
    宜しくお願いします

  8. ※17
    ※18
    2013年だけど、佐藤寿人に評価されてたんですよね

  9. 湘南にいたときは無尽蔵のスタミナで走り回ってたのに、
    小倉ンパスのときは70分ぐらいで足が止まってて愕然とした記憶。
    怪我のせいもあるけど、練習の強度が(たぶん)下がって大分なまってると思うから、
    仙台さんに移籍しても戦力になるのは半年後ぐらいになっちゃうんじゃないかと心配してる。
    いい選手であることは保障する。

  10. 仙台サポって過度にうちは金が無いとか貧乏だからアピールが激しいけどちゃんと補強はするようだ

  11. お前はオレを信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい。
    お前はお前を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい。

  12. 組み立て重視で後ろのポジションに前目の選手使ってる結果、後ろのポジションの選手の出番が激減してるってことかしら

  13. 天皇杯どうするんだろ
    思いっきりスタメンで出てるんですけど…

  14. 絶望的に今の名古屋のサッカーには合ってない選手だよね
    試合に出ても何もできず・・・っていうことが多い
    チームの戦術次第では普通に活躍できる力はあると思うけど

  15. 川崎時代は就任がシーズン中だったこともあり、強化部が監督の意向を理解する時間があったし、監督が要望を出す時間もあった
    それと比べると、監督が誰になるのか確定していない状態で、監督に合った選手の補強というのは難しいね

    だが、それならば今夏に補強の動きがあるはずだし、それがないとなると監督と強化部の間でもうまくいってないんじゃないかとか勘ぐってしまいそう

  16. 我が軍は相変わらず渋い補強をするぜ(いい意味で)

  17. 出るばっかりで獲らないね

  18. 磯村とコバショー出したけど、鯱さん所はまだ結構人数はいるのよね。
    FWも少し整理したいだろうし。

  19. ※24
    川崎サポにもいろんな意見あるから私個人の考えで。

    「1年目からは結果出ない」と「2年目から軌道に乗る」は意味がだいぶ違うはずだがなぁ。
    2年目から軌道に乗るって書いた川崎サポそんなにいたっけ?

  20. ※31
    ???「優しさを失わないでくれ、弱いクラブをいたわり、互いに助け合い、どこの国のサポ達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。例えその気持ちが何百回裏切られようと。それが私の最後の願いだ」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ