次の記事 HOME 前の記事 ベガルタ仙台が名古屋グランパスDF古林将太に獲得オファー 今季の出場は1試合のみ 2017.07.14 13:38 121 仙台・名古屋 古林将太 41 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 名古屋グランパスがベガルタ仙台GK杉本大地を完全移籍で獲得と発表 「1日でも早くチームの力になれるよう精一杯がんばります」 ベガルタ仙台が名古屋グランパスMF長澤和輝を完全移籍で獲得と発表 「1日でも早くチームに溶け込み、勝利に貢献できるようにがんばります」 ユトレヒトMF前田直輝が今夏名古屋グランパス復帰へ 2022年から期限付き移籍でプレー 121 コメント 41. 仙台 2017.7.14 14:50 ID: ZmMjczMjcy ※30 唯一の補強がJ2の補欠やぞ 42. 川崎 2017.7.14 14:56 ID: FjMzJiOTc5 右サイドバックの控えがいないから狙って欲しかったなあ 43. 川 2017.7.14 14:59 ID: Y2ODg5MTZm 2年目から軌道に乗るとか、なんだろうそれ。ってか2年目って誰がいたころ?風間兄弟がいた頃? デカシがいた頃? 1年目からすぐに結果出ないは同意。だから鯱さんはそういう事分かった上で監督に据えたんじゃ ないかとおもってたんだが。前例はうちだけなわけだが、プロでの監督経験もフロンターレだけだし、 人ってそんなにすぐに変われるもんじゃないよね。現実的なサッカーに転換できたなと思えるのは 岡田ぐらいかな。 44. 海豚 2017.7.14 14:59 ID: E0NWY4ZGMw ※39 それ。 45. 盟主 2017.7.14 14:59 ID: c0MzUyMjk3 ※31 おはヤプール人 46. 湘南 2017.7.14 15:00 ID: RkZTBlMzc2 ここでなぜかうちにコバショーが戻って来ても驚かない用意はある…… 47. 栖 2017.7.14 15:10 ID: k5MDA2MjAw 仙台さんは抜け目ないね(褒め言葉) いい選手なんだよなー古林って 48. 名無しさん 2017.7.14 15:11 ID: A3MzFkNWJm ※46 名古屋も流石に昇格争いのライバルに放出したりはしないだろ 49. 湘南 2017.7.14 15:29 ID: A3ZDYwYzQ5 コバショーは左WBできないから要らない。仙台(川崎?)さん、中野君を貸して下さい。 50. 海豚 2017.7.14 15:31 ID: VlNDBlNzg0 ※39 それな 即効性ある監督では間違いなくないという意味で一年目は絶対いい結果にはならんから っていう体験談を語ってるだけなのに勘違いしてやたら突っかかってくる名古屋サポはいい加減ウザいしアホなんじゃないかと 51. 鹿 2017.7.14 15:36 ID: VkZDI2ZDNl 名古屋は、これだけ放出するって事は、入ってくるのも目処が立ってるのではないの? 52. 名無しさん 2017.7.14 15:39 ID: lhMGFkNWE0 堅実で的確な補強は良いんだけど、ナベさんが風間さん化してる気がするんだよね。。。 53. 湘 2017.7.14 15:46 ID: I2MGFhODll 来季戻ってきてもええんやで 54. 名無しさん 2017.7.14 15:48 ID: BmNGQxYWI5 ※38 前はダブついてるけど後ろは人がいない 55. 瓦斯 2017.7.14 16:02 ID: Y5Nzc2MTU0 仙台って毎回、良い補強するよね。 56. 緑 2017.7.14 16:03 ID: Q0N2VkZmM3 チームがバラバラ? 57. 名無しさん 2017.7.14 16:08 ID: U1OTBlODU0 オフに安田が言ってたのもまんざら間違いではなかった感じがするな。 58. 熊 2017.7.14 16:10 ID: Q4N2Q0MDc5 どこの紙だったか忘れたけど開幕前に「監督は料理人、いい料理ができるようにいい素材(選手)をそろえた」みたいな記事を見たから 監督の要望で選手を集めたんじゃないんだなとは思った記憶がある 夏には監督に合わなかった選手の移籍が増えそうだと思ってたから驚きはしないな 鯱さんのことだから大型補強決まってるんだろうし 59. 湘 2017.7.14 16:25 ID: k2ZmFiYmY0 ※56 まとまってる? 60. 鯱 2017.7.14 16:28 ID: EzZTVmYjBk まだシーズンは終わっちゃいないぜ! みんな出てくの気が早すぎるぞ! « 前へ 1 2 3 4 5 … 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鯱 2017.7.14 13:43 ID: IyZmIyN2Vk J1からオファーが殺到するあたり、我が軍にはいい選手がいっぱいいるんだな、と(白目)。 2. 名無しさん 2017.7.14 13:43 ID: Y3ZDk4YjBk 草刈り場(早摘み) 3. 名無しさん 2017.7.14 13:45 ID: NkNjQ2YzRj 革命進行中ですなあ 4. 名無しさん 2017.7.14 13:45 ID: YxNmZiMDE0 これだけ出してもOKということは最初の編成ミスってるのかね名古屋さん 5. 鯱 2017.7.14 13:46 ID: YxODE4YWRm 小倉時代は重用されてたけど風間には合わなかった(風間のやり方が特徴的だという意味ね) 合うところに行けるなら行っといた方がいい ただの偶然だと思うがコバショー含めここまで放出された4人って全員風間の体脂肪チェックに引っ掛かった選手なんだな 6. 桜 2017.7.14 13:46 ID: Q2ZGEyN2Y2 名古屋ェ・・・ 7. 桜 2017.7.14 13:46 ID: JhZjVjODA5 名古屋さんの試合は見てないんだけど オフにうちが高額オファーしたけど名古屋愛で漢気残留した矢田って試合出れてるの? 8. 名無しさん 2017.7.14 13:49 ID: Q1Y2Y4Njcw 風間と合意するの遅かったから風間自身は補強には噛んでないだろうからな 強化部は革命サッカーに合う選手ちゃんと選んでたのかね 9. 鯱 2017.7.14 13:50 ID: E2MmExZDEz 風間は移籍ok出すかもね 10. 赤 2017.7.14 13:51 ID: VjYzFlZDUx ※7 記録を見ると、今季リーグ戦の出場はゼロのようだ。 カップ戦までは確認できてないが。 11. 名無しさん 2017.7.14 13:53 ID: BlODRkN2Ix スタイルが変わるとこれまで名古屋のやり方に順応してた選手は居場所がなくなるわな 監督が変わった以上どうしても起こりうる 12. 仙台 2017.7.14 13:53 ID: I4MTliZjNk 今年から3-4-3にしたんだけど左ウイングバックが2人しかいなくて、不動のスタメンだったルーキーが大怪我しちゃったんで明らかに人足りてないんです、名古屋さんには申し訳ないけど来てくれ! 13. 名無しさん 2017.7.14 13:55 ID: U3YzM3YTNm (26)なのか 髪型と髭のせいか…? 14. 湘無しさん 2017.7.14 13:58 ID: ViNGM3OTUx コバショーも試合出れるところに行った方が良いと思う。 戻ってきて欲しいけど、仙台さんからオファーあるならそちらでも良いので。 15. 名無しさん 2017.7.14 13:59 ID: ZkNTgyM2Q3 名古屋は昇格厳しそうだな 16. 名無しさん 2017.7.14 13:59 ID: gyNjgyNTE3 風間サッカーで合う合わないは重要なポイントだもんなぁ 17. 熊 2017.7.14 13:59 ID: ZhMWM1ZWQy 欲しかった・・・ 18. 愛知熊 2017.7.14 14:01 ID: I5MzRjMGNi 正直古林は欲しかった 19. 名無しさん 2017.7.14 14:01 ID: A3MzFkNWJm ※8 オフに、監督の意向よりも強化部の意向を優先するって言ってたからな 天皇杯の影響で風間監督の就任が遅れたって事情はあるにせよ、新監督の意向を優先しないってどうなのかね? 名古屋のフロントはよう分からんよな 20. 鯱 2017.7.14 14:02 ID: gxYmFmZTZk 確かに使われていなかったから移籍しても仕方が無い ただ既に3人退団、2人に移籍オファーが来ているのに未だ補強ゼロってどういうことだ? 補強に動いていれば噂レベルでも情報が出るのに皆無ってことは強化部は補強する気がないってことなのか… こういう移籍の報道が出る度に気分が重くなる 21. 清水 2017.7.14 14:02 ID: UzN2NiMDBl ひょっとして、今頼めば誰でもいただけるのかしら?…シモビッチ選手下さい! 22. 名無しさん 2017.7.14 14:03 ID: U2NDU4ZmFk 戦術に合わない為に戦力化出来ない選手を放出するのはまだ分かるけど 補強はしないのかなぁ 23. 鯱 2017.7.14 14:04 ID: YxODE4YWRm 開幕前の補強は前フロントが残した遺言状を元にしてる 24. 名無しさん 2017.7.14 14:05 ID: A4YTY0ODdl 風間体制は2年目から軌道に乗るとか言ってる川崎サポが時々いるけどなんで川崎の一例しかないのにそんな予想ができるんだろうな? 森保がどっかで監督になったらリーグを3度制覇できるとか広島サポが言い出したら頭おかしいと思うだろうに そもそも現状の成績じゃあ風間が来年も名古屋の監督かどうかも不透明だし 25. 名無しさん 2017.7.14 14:06 ID: FiNTUyOTI3 風間にオファーした時点で風間サッカーに合いそうにない選手は出しておくべきだった…とはいっても、「やってみたら意外と嵌まる選手」っていうのもいるからなあ。こればっかりは結果論と言えるかもしれん。 で、結局嵌まらなかった選手達がこうやって出されていくのはある程度しょうがないけど、入る方の話が全然聞こえてこないっていうのはサポからしたら不安しかないわな。 26. 仙 2017.7.14 14:06 ID: RjYzE2Zjlh 来てください! 27. 湘南 2017.7.14 14:09 ID: FlOTY3ZTI1 仙台さん コバショーは良い選手ですよ 宜しくお願いします 28. 湘 2017.7.14 14:13 ID: k2ZmFiYmY0 ※17 ※18 2013年だけど、佐藤寿人に評価されてたんですよね 29. 湘 2017.7.14 14:14 ID: g0MGVlYWM5 湘南にいたときは無尽蔵のスタミナで走り回ってたのに、 小倉ンパスのときは70分ぐらいで足が止まってて愕然とした記憶。 怪我のせいもあるけど、練習の強度が(たぶん)下がって大分なまってると思うから、 仙台さんに移籍しても戦力になるのは半年後ぐらいになっちゃうんじゃないかと心配してる。 いい選手であることは保障する。 30. 名無しさん 2017.7.14 14:16 ID: E4MTYzZjQy 仙台サポって過度にうちは金が無いとか貧乏だからアピールが激しいけどちゃんと補強はするようだ 31. カザーマ人 2017.7.14 14:18 ID: E3NzM2NjU5 お前はオレを信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい。 お前はお前を信じなさい ホレ信じなさい ホレ信じなさい。 32. 清 2017.7.14 14:19 ID: M5MzhlNzhk 組み立て重視で後ろのポジションに前目の選手使ってる結果、後ろのポジションの選手の出番が激減してるってことかしら 33. 鯱 2017.7.14 14:20 ID: M3MDk5NTQ4 天皇杯どうするんだろ 思いっきりスタメンで出てるんですけど… 34. 名無しさん 2017.7.14 14:23 ID: c3NzZhNzM4 絶望的に今の名古屋のサッカーには合ってない選手だよね 試合に出ても何もできず・・・っていうことが多い チームの戦術次第では普通に活躍できる力はあると思うけど 35. 名無しさん 2017.7.14 14:30 ID: YxNTVmMTc4 川崎時代は就任がシーズン中だったこともあり、強化部が監督の意向を理解する時間があったし、監督が要望を出す時間もあった それと比べると、監督が誰になるのか確定していない状態で、監督に合った選手の補強というのは難しいね だが、それならば今夏に補強の動きがあるはずだし、それがないとなると監督と強化部の間でもうまくいってないんじゃないかとか勘ぐってしまいそう 36. 仙台 2017.7.14 14:32 ID: I4ZjBiZmNi 我が軍は相変わらず渋い補強をするぜ(いい意味で) 37. 名無しさん 2017.7.14 14:35 ID: U5MjE3NmRk 出るばっかりで獲らないね 38. 鞠 2017.7.14 14:48 ID: I5M2E1YTAz 磯村とコバショー出したけど、鯱さん所はまだ結構人数はいるのよね。 FWも少し整理したいだろうし。 39. 海豚 2017.7.14 14:48 ID: ljZmY5NWEz ※24 川崎サポにもいろんな意見あるから私個人の考えで。 「1年目からは結果出ない」と「2年目から軌道に乗る」は意味がだいぶ違うはずだがなぁ。 2年目から軌道に乗るって書いた川崎サポそんなにいたっけ? 40. 名無しさん 2017.7.14 14:50 ID: ZhZTQwODgw ※31 ???「優しさを失わないでくれ、弱いクラブをいたわり、互いに助け合い、どこの国のサポ達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。例えその気持ちが何百回裏切られようと。それが私の最後の願いだ」 41. 仙台 2017.7.14 14:50 ID: ZmMjczMjcy ※30 唯一の補強がJ2の補欠やぞ 42. 川崎 2017.7.14 14:56 ID: FjMzJiOTc5 右サイドバックの控えがいないから狙って欲しかったなあ 43. 川 2017.7.14 14:59 ID: Y2ODg5MTZm 2年目から軌道に乗るとか、なんだろうそれ。ってか2年目って誰がいたころ?風間兄弟がいた頃? デカシがいた頃? 1年目からすぐに結果出ないは同意。だから鯱さんはそういう事分かった上で監督に据えたんじゃ ないかとおもってたんだが。前例はうちだけなわけだが、プロでの監督経験もフロンターレだけだし、 人ってそんなにすぐに変われるもんじゃないよね。現実的なサッカーに転換できたなと思えるのは 岡田ぐらいかな。 44. 海豚 2017.7.14 14:59 ID: E0NWY4ZGMw ※39 それ。 45. 盟主 2017.7.14 14:59 ID: c0MzUyMjk3 ※31 おはヤプール人 46. 湘南 2017.7.14 15:00 ID: RkZTBlMzc2 ここでなぜかうちにコバショーが戻って来ても驚かない用意はある…… 47. 栖 2017.7.14 15:10 ID: k5MDA2MjAw 仙台さんは抜け目ないね(褒め言葉) いい選手なんだよなー古林って 48. 名無しさん 2017.7.14 15:11 ID: A3MzFkNWJm ※46 名古屋も流石に昇格争いのライバルに放出したりはしないだろ 49. 湘南 2017.7.14 15:29 ID: A3ZDYwYzQ5 コバショーは左WBできないから要らない。仙台(川崎?)さん、中野君を貸して下さい。 50. 海豚 2017.7.14 15:31 ID: VlNDBlNzg0 ※39 それな 即効性ある監督では間違いなくないという意味で一年目は絶対いい結果にはならんから っていう体験談を語ってるだけなのに勘違いしてやたら突っかかってくる名古屋サポはいい加減ウザいしアホなんじゃないかと 51. 鹿 2017.7.14 15:36 ID: VkZDI2ZDNl 名古屋は、これだけ放出するって事は、入ってくるのも目処が立ってるのではないの? 52. 名無しさん 2017.7.14 15:39 ID: lhMGFkNWE0 堅実で的確な補強は良いんだけど、ナベさんが風間さん化してる気がするんだよね。。。 53. 湘 2017.7.14 15:46 ID: I2MGFhODll 来季戻ってきてもええんやで 54. 名無しさん 2017.7.14 15:48 ID: BmNGQxYWI5 ※38 前はダブついてるけど後ろは人がいない 55. 瓦斯 2017.7.14 16:02 ID: Y5Nzc2MTU0 仙台って毎回、良い補強するよね。 56. 緑 2017.7.14 16:03 ID: Q0N2VkZmM3 チームがバラバラ? 57. 名無しさん 2017.7.14 16:08 ID: U1OTBlODU0 オフに安田が言ってたのもまんざら間違いではなかった感じがするな。 58. 熊 2017.7.14 16:10 ID: Q4N2Q0MDc5 どこの紙だったか忘れたけど開幕前に「監督は料理人、いい料理ができるようにいい素材(選手)をそろえた」みたいな記事を見たから 監督の要望で選手を集めたんじゃないんだなとは思った記憶がある 夏には監督に合わなかった選手の移籍が増えそうだと思ってたから驚きはしないな 鯱さんのことだから大型補強決まってるんだろうし 59. 湘 2017.7.14 16:25 ID: k2ZmFiYmY0 ※56 まとまってる? 60. 鯱 2017.7.14 16:28 ID: EzZTVmYjBk まだシーズンは終わっちゃいないぜ! みんな出てくの気が早すぎるぞ! 61. 熊 2017.7.14 16:36 ID: ZjNGMyNDk3 ウチの監督にペトロビッチが来た時に本職DFをほぼみんな放出したのと似てるね サッカーを劇的に変える時にはこういうこと起こるんだよねぇ 62. 瓦斯 2017.7.14 16:44 ID: MwZDhjNGY1 仙台のサッカーには合いそうだなー獲得できたらいい補強になりそう 仙台みたいにブレずに良いサッカーを続ける監督がいるのが羨ましい いくら大敗してても連敗してても見てて面白くてその先が見えるってのは良いよなあ 完成したら凄く面白いサッカーになるってわかってるから応援のし甲斐もあるよな 63. 仙台 2017.7.14 16:53 ID: MxMzg3MjU1 ※62 でもまあ目先の勝利にしか興味なくて監督ヤメロ言う連中も少なくなくてね いっつも残留争いよりちょっと上あたりをプラプラしてるしホームで勝率良くないので 気持ちはわかるところもあるけどね 64. 札幌 2017.7.14 17:06 ID: NiMDQ1ODUy ※59 エーイート 65. 名無しさん 2017.7.14 17:12 ID: VjZTQ3ZDc5 勘違いしているやつが多いが、「補強については川崎に迷惑にならない程度に風間と話をしている」 新体制発表会で話をしているので、風間の意向は含まれている。 66. 鞠 2017.7.14 17:18 ID: NmYTRhOTZl ※31、※40 これで勝ったと思ったら大間違いだよ北斗中村 67. 名無しさん 2017.7.14 17:28 ID: RhMWRlMzc4 川崎の2年目で結果が出たのって ジェシ稲本剣豪大久保のセンターラインが機能したからじゃないの? 68. 鯱 2017.7.14 17:33 ID: MwZTUzODJj 先日の天皇杯をみても古林はいいSBだなと思ったよ。ピクシー期にいて隼磨とポジション争いしてたらいい感じだったろうに。 選手としては典型的なSBといった感じで絶望的に風間サッカーに合わなかったから、まあ移籍は本人のためなんだろうな。 69. 清 2017.7.14 17:38 ID: M5MzhlNzhk 八反田は風間さんの意向で取ったんだと思ったんだけど、違ったんだ? 70. 柏 2017.7.14 17:53 ID: gxYTk0Y2E1 名古屋抜かれすぎ 71. 麿 2017.7.14 18:20 ID: MxNWI5ZmQ3 風間と他の監督との評価のギャップがあるように感じますね。 風間サッカーを続けるのも大変だ。 72. 赤 2017.7.14 18:21 ID: U4MDI2YmY4 補強方針がレスターっぽいねぇ。 蔵王狐村があるからか… 73. 名無しさん 2017.7.14 18:29 ID: FhMTQ2ODhl これで小林まで出したら面白いね 出しそうな気配はある 74. 新潟 2017.7.14 18:31 ID: FiMmExMWY0 ※5 後半の体脂肪の話が本当なら その辺のプロ意識の欠如を問題視しているのかもね 大武さん、磯村さんは大丈夫かしら? 75. 鯱 2017.7.14 18:36 ID: Y2NWJhMzdi ※74 大武は体脂肪減らすために好物のラーメン封印してるそうです。新潟のうまいラーメン屋とか絶対に教えるなよ!? 76. 松 2017.7.14 18:39 ID: g3MGFkODJm 降格したクラブを再建しているのだから、大胆な選手放出はしょうがないよ 77. 湘南 2017.7.14 18:40 ID: RhYzAxYjAz コバショー頑張れ! 78. 湘南 2017.7.14 19:03 ID: hiNDE2OWI4 「仙台からオファーもらったんスけど、俺どうしたらいいっスかね?」って、 チョウ監督に相談してたりして。 79. 牛 2017.7.14 19:03 ID: c5MzhkNjgy サカつくで物凄いバケモノ選手に育つんだよな 80. 鯱 2017.7.14 19:17 ID: ZhOWQzZTdk イソムラサンは残って欲しかったけど出番のない選手が出場機会を求めて移籍するのは当たり前だし… その分風間が好みそうな選手の補強を何とかしろって話だが 81. 名無しさん 2017.7.14 19:19 ID: kwZmQ3MDU4 名古屋が引っこ抜かれるようになるとは… 82. 川 2017.7.14 19:26 ID: Y3N2ZkNzJi 内容に結果が追い付いて来たのは昨シーズンが初めてで、2013の3位は棚ぼたでしかないし暗黒期の方が長いよ。 あといつになったら森谷を引き取ってくれるの?笑 83. 名無しさん 2017.7.14 19:47 ID: UwNmNlMDMy 「草刈り場」というのをシーズン途中で聞いたことがないんだが。普通はシーズンオフで聞くのに。しかもJ2とはいえ刈られるのが名古屋か… 84. 名無しさん 2017.7.14 19:47 ID: A3NWVkYTkz 怪我人の穴埋めか 85. 鯱 2017.7.14 19:53 ID: Q2MjgxYjFk 高精度のクロスを楽しみにしてたけど、明らかに戦術と合ってないから仕方がない 後は左SBの高橋も移籍するだろうな・・・レンタルかな 86. 仙 2017.7.14 20:02 ID: UwNmNlMDMy なかなかいい補強はできてるけど成績はいまいちか。 選手の組み合わせがよくないのか監督コーチが選手層にあった戦術がとれないか? 近年は取ってもすぐいなくなってるからね。 2015年入団組で残ってるのが高卒新人除いて金久保だけだし。 87. 鞠 2017.7.14 20:07 ID: I4NTEyNDEw 今の名古屋の強化部長はうちで長年勤めてた下條だけど昨年オフ新外国人交渉が上手くいかなくて慌てて四億だしてカイケ獲って来ちゃうダメ上司で下條がやる補強交渉はだいたいハズレ 外国とのパイプはほぼゼロだから補強は全く期待しちゃダメだぞ 88. 清水 2017.7.14 20:12 ID: UxOGZkMDg3 誰か来ねぇかな・・・(´・ω・`) 89. 名無しさん 2017.7.14 20:27 ID: BmOTkwMjJi いい選手がいるからこうやってオファー来るんだよね で、はたから見ても名古屋はいい選手いるが監督が全く使いこなせていないって印象 ぶっちゃけ風間ってなんでそんなに持ち上げられているか意味わからんわ 結果出してねぇじゃん。川崎でも 90. 名無しさん 2017.7.14 20:34 ID: RlYWE4MGNj 普通に風間は編成に関わっていること言っていたわけで、これでフロント批判だけするのはアホすぎるわ 大体風間采配無茶苦茶だわ この前の深堀? 途中出場で見たけど全く試合に絡めていなくて、力不足明らかなのに、次スタメン で、早々に諦めて杉森、シモビッチと使うべき選手投入だろ? 単なる愚将だわ、風間 91. 甲府 2017.7.14 20:49 ID: JjZmY4NzMy 誰か来ないかな・・・(´・ω・`) 92. 鯱 2017.7.14 21:01 ID: BkODE4NjUz シーズン前の時だって流出&加入なしでチーム作れないんじゃないの?wwwwww ってお前ら散々煽ってたよな。 その後大量加入のニュース続出でお前らそっ閉じだったがよー。 他サポが途中経過で上から目線でウダウダ言ってんじゃねえよ。 93. 草 2017.7.14 21:08 ID: M4ZTFkODli 帰ってきてくれー 94. 湘 2017.7.14 21:57 ID: BhNWQyNTMw J1に昇格して若手が成長して、コバショー、航や大介が帰ってきて永木のFKで優勝する夢を見たんだ 95. 名無しさん 2017.7.14 22:13 ID: I4MmJjZWIw 川崎は強化部やスカウトが超優秀。 それでもパトや白パウや角田らはフィットできなかった。 名古屋は予算もあるだろうし、まず強化部とスカウトを補強したほうがいい 96. 元鯱 2017.7.14 22:44 ID: JjMjUwNmQ0 もう来年楢さんが戦力外通告されて引退してもおかしくない気がしてきた 今のフロントならやりかねない 97. 元鯱 2017.7.14 22:46 ID: JjMjUwNmQ0 というか去年のレギュラーほとんどクビになりそうな件 「お前ら全員クビだ」を有言実行してるな 98. 名無しさん 2017.7.14 22:55 ID: Q4Nzg3ODVj シーズン途中で草刈り場ってどうなんですか 99. 海豚 2017.7.14 22:57 ID: M4ZThjZTZj ※ 100. 鯱 2017.7.14 23:04 ID: Y0NTFlYjQw ここまで動き無いとマジで補強無しで終わりそうだな 例の韓国人DFは補充要員に過ぎないし 101. 名無しさん 2017.7.14 23:30 ID: RhYmE1M2Y1 選手のモチベもイマイチだろうからオファー出せば選手はそれなりに考えてくれそうだなw 102. 熊 2017.7.15 00:15 ID: E2NzI2ZGI4 数年前にほしかった・・ 103. 名無しさん 2017.7.15 00:20 ID: IwOTIwOWNk 名古屋は足元のない選手は不要らしいから 今なら買い取るチャンスだ 104. 鯱 2017.7.15 00:21 ID: ZiZTQxZTk0 ※95 それだけ優秀なフロントがいてタイトル0だった監督に幾ら投資しても無駄 5シーズンもあればピクシーでも優勝できるよ。しかも久米という足枷まであったのに 105. 名無しさん 2017.7.15 00:36 ID: VmNTAxY2Fl まーた名古屋か。こりゃオフにもひと悶着あるな。特に昇格逃したら、どうなることやら。 ※41 そういえば、名古屋は去年(落ちた年に)取った選手もJ2の控えだったな。これはまさか・・・。 106. 名無しさん 2017.7.15 01:12 ID: UyNzBkNjgw ※104 ガンバでいくつもタイトル獲った西野でもアカンかったのに何言ってんだ? お前ら降格してJ2やで パスサッカーの風間呼んだものフロントやろ 107. 鯱 2017.7.15 01:38 ID: kyNmU1OGZk 放出するのはともかく、補充くらいはしてくれ… 108. 名無しさん 2017.7.15 02:58 ID: VmNGJiMmE5 名古屋バカだろチームが迷走している 109. 仙 2017.7.15 06:01 ID: U0YzZlMjcw サカつくで素質高めの人って印象強い 110. 川崎 2017.7.15 06:19 ID: NhYjdjZjZh ヤッヒーは指揮官ではなくトレーナー。 戦術家としての素質は、ほぼない。 なので、試合に勝つには戦術面をフォローできるトップコーチは必須。去年のうちは鬼木現監督がそれだった。 ヤッヒーサッカーが時間かかったのは、選手の成長具合よりもヤッヒー理論をチーム戦術として落とし込むのに時間がかかったから、というのが自分の感想。 111. 名無しさん 2017.7.15 07:21 ID: IwZmNjNmVh ※104 久米が足枷? イヤイヤイヤイヤ、ストイコビッチの要望に応え積極的に補強に動き、獲得してきたGMだぞ? そりゃ晩年は迷走したのは否めないが、普通にGMとしては超優秀。 112. 名無しさん 2017.7.15 09:47 ID: FjYzY5ZjA2 久米さんはGMだけやらせとけば優秀なんでないの。 やっひー基準でデメリットがメリットを上回れば合わなくても起用されるけどね〜そこはわりとブラックボックスw あとよくも悪くもプロなんだから自分でなんとかしろの超放任だから、多分何かあっても監督からはフォローなしだしダメだととことん合わないぞ… 113. 鯱 2017.7.15 10:29 ID: g2ZTY0OTVm コバショー、行ってしまうん?(´・ω・`)かなすぃー 114. 名無しさん 2017.7.15 11:44 ID: VkZTJjMDM5 ※112 デメリットが上回っているのに使われるのか・・・ 115. 名無しさん 2017.7.15 11:58 ID: c4MGMyYzNk ※112 デメリットが上回って使われてそりゃ低迷するわ・・・ 116. 鯱 2017.7.15 13:08 ID: ZiZTQxZTk0 久米が優秀なのは新卒の勧誘だけ 117. 名無しさん 2017.7.15 13:40 ID: FmY2Y5ZmE5 八つ当たりフロント批判は大抵その場で言うことコロコロ変わるから… 118. 山神 2017.7.15 16:38 ID: QzMjU1ZTMw J2で上行くにはJ2専用機揃えたほうが手っ取り早い ずっとJ1いるからJ2で通用するとは限らんのは多い スピードと判断力と正確性があればJ1でもいけるだろうけど、J2は前線からプレス荒いのが多いし密集すんのが好きだからまずは体力とフィジカル強くないと無理 J2はJ1より順位関係なく勝敗つくし金使っても簡単に上には行けないから面白いw 119. 湘南 2017.7.15 17:28 ID: FhYWVkMjkz ※94 奇遇だな、俺も見たよ…… 120. 鯱 2017.7.16 02:28 ID: M2OWVjOTBm J1からのオファーなら移籍した方がいいな たぶん昇格、今年は無理っぽいからな そうなると来年はシモビッチ、田口もいなくなるだろう コバはサイドの選手として、いいモノ持ってるから、活躍できるだろう 121. 鯱 2017.7.17 10:33 ID: hkZmFkYmEx さて高橋も移籍したわけだが 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZmMjczMjcy
※30
唯一の補強がJ2の補欠やぞ
ID: FjMzJiOTc5
右サイドバックの控えがいないから狙って欲しかったなあ
ID: Y2ODg5MTZm
2年目から軌道に乗るとか、なんだろうそれ。ってか2年目って誰がいたころ?風間兄弟がいた頃?
デカシがいた頃?
1年目からすぐに結果出ないは同意。だから鯱さんはそういう事分かった上で監督に据えたんじゃ
ないかとおもってたんだが。前例はうちだけなわけだが、プロでの監督経験もフロンターレだけだし、
人ってそんなにすぐに変われるもんじゃないよね。現実的なサッカーに転換できたなと思えるのは
岡田ぐらいかな。
ID: E0NWY4ZGMw
※39
それ。
ID: c0MzUyMjk3
※31
おはヤプール人
ID: RkZTBlMzc2
ここでなぜかうちにコバショーが戻って来ても驚かない用意はある……
ID: k5MDA2MjAw
仙台さんは抜け目ないね(褒め言葉)
いい選手なんだよなー古林って
ID: A3MzFkNWJm
※46
名古屋も流石に昇格争いのライバルに放出したりはしないだろ
ID: A3ZDYwYzQ5
コバショーは左WBできないから要らない。仙台(川崎?)さん、中野君を貸して下さい。
ID: VlNDBlNzg0
※39
それな
即効性ある監督では間違いなくないという意味で一年目は絶対いい結果にはならんから
っていう体験談を語ってるだけなのに勘違いしてやたら突っかかってくる名古屋サポはいい加減ウザいしアホなんじゃないかと
ID: VkZDI2ZDNl
名古屋は、これだけ放出するって事は、入ってくるのも目処が立ってるのではないの?
ID: lhMGFkNWE0
堅実で的確な補強は良いんだけど、ナベさんが風間さん化してる気がするんだよね。。。
ID: I2MGFhODll
来季戻ってきてもええんやで
ID: BmNGQxYWI5
※38
前はダブついてるけど後ろは人がいない
ID: Y5Nzc2MTU0
仙台って毎回、良い補強するよね。
ID: Q0N2VkZmM3
チームがバラバラ?
ID: U1OTBlODU0
オフに安田が言ってたのもまんざら間違いではなかった感じがするな。
ID: Q4N2Q0MDc5
どこの紙だったか忘れたけど開幕前に「監督は料理人、いい料理ができるようにいい素材(選手)をそろえた」みたいな記事を見たから
監督の要望で選手を集めたんじゃないんだなとは思った記憶がある
夏には監督に合わなかった選手の移籍が増えそうだと思ってたから驚きはしないな
鯱さんのことだから大型補強決まってるんだろうし
ID: k2ZmFiYmY0
※56
まとまってる?
ID: EzZTVmYjBk
まだシーズンは終わっちゃいないぜ!
みんな出てくの気が早すぎるぞ!