【アジア最終予選】日本が6大会連続のW杯出場決める!浅野先制弾&井手口追加点で難敵オーストラリア撃破
- 2017.08.31 21:35
- 516
おすすめ記事
516 コメント
コメントする
-
勝った!!
日本代表の選手たちおめでとう、そしてありがとう!!
本当に苦しいアジア最終予選だったが選手たちは立派に戦いぬき勝ち続けた
先人たちが築き上げた日本サッカーの歴史を受け継ぎ、W杯出場を勝ち取った選手たちを誇りに思うこれは日本サッカーみんなの勝利なのである!!
そんな日本サッカーの歴史を語るうえで外すことができないのがあの漢である
・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
・フランスW杯予選の途中からスタメンに定着、日本のW杯初出場に大きく貢献
・久しぶりに再会したジーコに、『お前が解説?どうせロクなこと言ってないんだろうw』と言われてしまう
・漢、代表メンバー発表会見でいの一番に質問!ハリルの本音を引き出す名インタビューぶりを披露!!
・ヘディングの鬼と呼ばれた漢
あの漢の意思を受け継いだ青き侍たち、本当にありがとう!!
来年のロシアW杯ではピッチリポーターとして、あの漢が熱戦の模様をお伝えします!!
テレビ局のスポーツ担当の皆さま、ぜひご一報ください! -
両サイドバックは完全に上から目線で自信持ってやっててよかったです。
特に、ゴリが物凄い自信持ってプレーしてて、格上感がすごかった。
長谷部は死角から狙われて数回取られたけど、よく中盤を管理していて流石だなと。
井手口は素晴らしかったの一言。
山口も掃除役をよくやった。攻めあがったときとかのポジショニングとスペースに入るタイミングには多少頭を抱えるけど、メインの役目は全うした。
FWは三者三葉に個性が出てたけど、乾も大迫ももっとできるよね。
攻めに関しては、FWと中盤の1枚が連携できるかがキモで、この役割をうまく井手口がこなしてた。ほんとに素晴らしいの一言。
とにかくおめでとう! -
井手口は稲本のように感覚でうごきまわる子になりかけてたから
健太がアンカーで使ってサイドと後ろと前をみながら距離を保って、
ポジショニングの細かい修正で前のプレスやゾーンを設定するといったことを仕込んでいたおかげっちゃーおかげだが
そのおかげでうちはゾーンが空くこととがよくあって負けがこんでなあ・・・
今日も裏側から入って弾かれて長友の1VS1に頼るといった場面がなんどかあったが
バイタルでボール晒した呼び込みにひっかかって入れ替わられてCBを1VS1にしてズドンってのはなくなったり随分進歩はしたが・・・
まぁ日頃のインタビューみてるとおだてられて木に昇るタイプじゃないだろうが
稲本が3列目としては絶望的に頭が悪いとベンゲルやその他監督に酷評されて四大では2列目で使われてたことや
蛍がドイツで3列目真ん中では使えないと判断された理由をいまこそみなおしてほしい
そして長谷部が若いころはジョズエなどに阻まれて真ん中でやれなかったのがいまはなぜ真ん中で使われるようになったこととかもね -
OZよ、本当にその方向でいいのか? 俯瞰の視点でボールをさばける足元上手いパサーが居て、
出来れば大迫や興梠のように最前線で身体張ってボール収める選手がいないとパスサッカーは機能せんよ。
OZの監督のコメントから意地でも今後もパスサッカーやってくんだって気概を感じたけど
申し訳ないがW杯本番で粉砕されたザックジャパンの未来しか見えない。
まぁシュウォーツァーとかバリバリの時代に比べて小粒が多くなったから個に依存しないスタイルはベターだが。なんか、俺たちのサッカーを貫こうとして全く通用しなかった日本代表と対戦した気分だった。
4年前に通って挫折した日本を知ってるだろうに、そこを目指すってのは・・・しかも足元上手くないのに。
ID: NlYmRjMmZj
井手口ヤバイね。あれで21歳になったばっかりなんだね。
将来が楽しみすぎるわ。
ID: JmMDNmYWUy
完勝だったね
おめでとう
ハリルさんは絶対に辞めないでね
ID: diM2I0MjU1
井手口くん、すげーわ…
ID: cwZjlmMmQ4
井手口のゴール後、ネットで跳ね返ったボールがペナルティエリアに弾んだ姿がオーストラリアに得点差以上のダメージ与えた気がしてならない
ID: cxMDFiOTY5
酒井宏樹はいい選手になったなぁ。。。井手口はモノホンだわ。。
ID: AwNDNhOTZl
※315からする姫臭がはんぱない
ID: NiYmVkNTNj
オージーからしたら本田香川おらんやんけ!って感じだったのかな?
ともかくロシアだハラショー!!!
次のサウジ戦では怪我なく終わることを祈るよ
ID: NiYmVkNTNj
あと宏樹お疲れ様!!!!!
よかったぞ!!!!!
ID: Q1Y2JjOGZl
井手口は長友がA代表デビューした時と同じくらいインパクトあるからあと10年くらい代表の中心で使えそう
ID: NlNzVjYTYz
ハリルが質問受け付けずに、試合前に帰国も考えたとか言ってたようだが、多分協会内で
解任派がいらねー邪魔ばっかしてたんだと思う。まぁ呼んできたの退任した霜田さんだったから
メディアにいらねー情報流してたのは田嶋一派だろう。こいつらが辞めて欲しいわ。
ID: M3OWZjYTY0
ジャカァァァァ!
ID: Y5MjBiZGVi
やめてw ゆかりんじゃないから
ID: g2ZWM0NjNl
ハリル監督に「ぜひロシアまで」 JFA田嶋会長がW杯までの続投を希望
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000155-dal-socc
ハリル監督 試合前に帰国考えていた「家族の問題」 異例の会見 質問受けず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00000158-dal-socc
この2つの記事が凄く気になるんだけど
ID: hkMTdiYTFl
井手口君の大舞台で動じないメンタルや飄々としたインタビュー
代表デビューぐらいでまだベルマーレにいた頃の中田の雰囲気に似てると
うちの親が懐かしんで涙ぐんでた
勝利おめでとう!若手のスタメン争い激しくなるね
ID: Y3ZWU1ODZj
※347
やられたから同じ事をやり返す、じゃ相手のレベルに合わせて品格を落とすだけだぞ。
「オーストラリアの陰を打ち消すのが日の本・日本」的なカンジで返せればオシャレだと思う。
ID: QzZDE5NzJi
井手口はウチが育てた;_;
ID: E1ZjZjODJm
モスクワモスクワアハハハハ♪
ID: UwOTRhYTFi
※360
勝利を求めることの何がみみっちいのかご教授いただきたい
本職CBが誰もいないんじゃよ…そりゃ必死にもなるて…
ID: JhZWM1OGE4
※352
名将リッピ、無敗イラン、そして気が付けばシリア
韓国が14Pでシリアウズベキが12P
得失点差は韓国シリアが1 ウズベキが-1
そして最終節はイランVSシリアとウズベキVS韓国
本当の地獄はこれからだ…
ID: diOGViZDkw
※360
ほとんどの鹿島サポにとってはクラブ>代表だからね。
シドニーオリンピック~ドイツW杯の最高のメンバーだった代表でさえ、
鹿島の戦い以上に心震わされるものはなかった。