閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【アジア最終予選】日本が6大会連続のW杯出場決める!浅野先制弾&井手口追加点で難敵オーストラリア撃破

516 コメント

  1. 井手口はガンバで日本最高ボランチ遠藤今野から英才教育されてるからな。

  2. 勉強で見られなかったけど、おめでとうございます!!

    来年が楽しみです!

  3. おめでとう
    さすが俺たちの井手口君やで

    最後に一言
    ふざけんな 吉田ァ!

  4. 375
    やり返したら品位を落とす?それが通用するのは日本国内だけ(笑)。
    変にひねるとエスカレートさせる可能性もあるし、言語が違うんだから余計な解釈を生まない様にする必要がある。
    グローバル化してるんだから喧嘩もグローバル対応しないと。

  5. 涼しかったのは日本に有利に働いたかな?
    おめでとう

  6. 横断幕に関してはやり返すのはいいにしてもあちらの品性に合わせる必要はなかったと思う
    「これからは日本が光だ」的なポジティブな内容がよかったかな
    サウジ戦のメンバーどうするんかな
    テストマッチにしても現地の環境が悪すぎるし、とにかく誰も怪我なく帰ってこれるようにして欲しい

  7. ※359
    メディアに真っ向から反論し噛みつくタイプ(トルシエ、ハリル)→本大会まで解任だ危機だと煽る。
    メディアと距離を保ち友好的に対応するタイプ(ジーコ、ザック)→ 本大会まで史上最強だと煽る。
    おそらく好き嫌いの感情論で記事を書いてるんじゃないかな?
    どこの国のジャーナリストも似たようなもんだけど

  8. ※276
    1点目、リプレイ見て確認した。大迫GJだなー。
    と言うか、これ、作戦でやってることなんだろうか? たまたま?

  9. 浅野も井手口もよくやった!
    おめでとう日本!
    ポルディも周りにあんな選手達がいれば、
    輝けるんだろうなと切ない思いもあったわ。

  10. リオオリンピック見ていたとき
    井手口はA代表にも入るだろうなぁとは思っていたが
    これはアメイジングなごゴールだ

  11. 嫌味なく捻るとしたら
    The land of the rising sun cannot be shadow
    とかか?
    仕返しのニュアンスも出さないといけないし難しいな

  12. テグさん誇らしい!

  13. 自分たちのサッカーの恐ろしさよ
    オーストラリアが放り込みに徹していたら相当危なかったと思う

  14. そのまんまやり返すのが語弊なく一番効くんだから。
    変に弄るとお前らみたいな面倒な連中が差別だの騒ぐだろ?

  15. 録画してたのこれから見るけど、先におめでとうを言っておきます。
    あとハイライトの2分過ぎで「圧巻の速さ」って聞こえる

  16. ※386
    その弾幕良いね。
    選手たち自身も目にすれば嬉しいだろうし

    スタメン見た時不安で期待は難しいと思ってすみませんあっぱれでした。
    Jの若い子がちゃんと結果を出すと刺激になるし本当嬉しいわ。

  17. 突破おめ
    OZがまるで攻めあぐねている時のミシャのチームのようだった
    あと、鹿さんの選手返せに気持ちはわかる
    代表も大事だけど、応援するクラブのタイトルに係わる試合の方が代表より大事だからな・・・

  18. 大迫がケルンのサッカーに馴染んでしまってて、乾が全力で追い込んでる時は連動してもう少し強めにプレスかけてほしかったですね
    鹿のサッカーもFWはかなり運動量要求されるので……
    ポストは凄かったですし代表もFC大迫なのは間違いないですけど
    何気に昌子が最後のところできっちり閉めてくれてたのが大きかったと思います

  19. そんなオーストラリアもコンフェデでは強豪国とバチバチにやり合っていた訳だし分からんね。

    本戦を逃して「パスサッカーやめろ!」という論調にならないように頑張ってほしい。

  20. 鹿さんの選手返せコール見てたら、
    野球日本代表とオールスターで活躍して、
    ペナントレースではいまいちな選手に、
    歯ぎしりして帽子を地面に叩きつけてる高橋由伸を思い出した。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ