閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第31節 新潟×鳥栖】新潟が5月以来のホーム戦勝利!小泉の決勝弾で鳥栖を下し残留への望みをつなぐ

150 コメント

  1. ああー、次節やりづらくなっちゃったなあ…。今節で今年のリーグ戦、終了しないかなぁ…。

  2. 火事場の馬鹿力の勝利
    新潟さんがんばる。

  3. ※33
    むしろ覇気がなかったのは鳥栖さんの方なんだよなぁ(ウチにボールを持たせてロングボール狙いだったんだろうけど)
    あの状況でも意図を持ってうまくボールを動かしてチャンスを作ってたし、下手なボールの失い方も少なく鳥栖さんのチャンスを最小限に抑えてた
    欲を言えばあの流れで先制出来れば相手も前に出ざるを得ないし武器のカウンターも生きるんだけど、今シーズン中に成熟させるにはあまりに時間がない・・・

    結局のところ、前半のようなサッカーを全否定して今シーズンスタートしたという事実を我々サポは決して忘れてはいけない(戒め)

  4. よく見たら・・・・※19さん、安田じゃなくて吉田だよ。。。
    安田はユン監督時代の左SB。

  5. 新潟はあと勝ち点が1でもあれば分からない展開に持ち込めたなぁ。

  6. コメドコロ新潟の粘りが半端ない。
    このまま決まらず行くのも楽しみだわ。

  7. 終わるまで終わらないよ(新潟終末旅行)

  8. 来年は鳥栖はヤバいかもね。危機感持たないと。

  9. 新潟しぶとすぎワロタ

  10. 気持ち見せてくれた!
    来年は新潟ユニ買おうと思っています。

  11. 野球は9回2アウトから
    サッカーは残り5節から
    最期はせめてホームで看取らせてくれ

  12. ここまで降格確定チームが出てないことってあったっけ?
    ある意味爪痕残してるな。

  13. わかってはいるがわかるわけにはいかん

  14. ウオロクの駐車場で泣いた(地元ネタ)

  15. 前節あと1分堪えてたら、最終節くらいで涙飲めそうだったのにザケンナ

  16. 前節の引き分けが本当に痛かったな、、
    でも、やはりホームビッグスワンでの勝利は格別に嬉しい
    泣いてる場合じゃないのはわかっていてもゴールの瞬間涙出た
    足掻いてもがいて最後まで意地みせて戦おう!

  17. 決めるとこ決めないとね。
    モチベ維持が難しいかもしれんけど。

  18. 神戸さん、浦和さんありがとう。おかげでまだ決まらなかったよ

  19. 手遅れであろうが、なんであろうが、まだ新潟は生きている。
    今日のところはそれだけでいい。

  20. こちらの降格は動かないが終わらせるのは手間だぞヴァンフォーレ。せいぜい手を抜け。その間に後二つはもらっていく

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ