次の記事 HOME 前の記事 【J1第31節 F東京×清水】ピッチ状態に苦しんだ両チームはスコアレスの痛み分けに 清水は残留に向けて貴重な勝ち点を得る 2017.10.29 20:12 80 F東京・清水 2017年J1第31節 5 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第31節 鹿島×F東京】FC東京が鹿島の猛攻を凌ぎ敵地でウノゼロ勝利!スウォビィクを中心とした堅守でクリーンシート達成 【J1第31節 F東京×広島】広島が加藤先制ゴールと満田決勝弾でFC東京に競り勝つ!3試合負けなしで4位に浮上 【J1第31節 浦和×F東京】FC東京が前半に奪った2点のリードで逃げ切る!浦和を相手にシーズンダブル達成し3か月ぶり連勝 80 コメント 41. 瓦斯 2017.10.29 22:23 ID: RlYWFjZDM1 あー 残留決定して良かった♪ あとは最終節で長谷川健太の挨拶を聞くだけだ! そしてナオの引退試合はJ3の最終節かなぁ? 42. 瓦斯 2017.10.29 22:28 ID: Q4ZWM2OGEy 雨の中見に行った人たちは本当にお疲れ様でした、風邪ひかないようにね。 残留を確定させたということだけを得た試合だったね。 安間さん、コメント聞く度に、ホントに監督じゃなくてコーチが向いてる話し方とか思考してる印象が強くなってくわ。 あと、DAZNでしみサポが上半身裸なのみて思わず吹いたわ。 43. 瓦斯 2017.10.29 22:29 ID: kzNjNlM2Nl ※31 ウチの子が多い熊さん踏ん張ってよコノヤロー(´;ω;`) 44. 名無しさん 2017.10.29 22:54 ID: gzMTY5NTgy ※7 林って別に怪我とかではないの? 45. 瓦斯 2017.10.29 22:58 ID: ExYzNjMTA2 ※31 ごめんよ広島さん。今のうちだとこれが精一杯。 シュート打たれまくって無失点で終われたのが奇跡のような試合だったよ。 46. 赤 2017.10.29 23:09 ID: hjZDVkOGRk なんだかんだで、こうして勝ち点1ずつしっかり積むチームは残留するんだよなぁ。 47. パルちゃん 2017.10.29 23:29 ID: RkYTE1NWY2 残留したいよぉ~ 48. 瓦斯 2017.10.29 23:41 ID: MwOGVlNGJj ※31 文句はよそのチームに言うべき。2戦合計で清水にプレゼントしたのは勝ち点1だよ。今年のうちの状態を考えればよくやった方ですぜ。 49. 清 2017.10.29 23:54 ID: I5Mjc1MmJk ポジティブなドロー。主力が復帰するとこうもサッカーが上向くのか このサッカーをベースに勝ち点を積み上げてほしい 50. 長崎 2017.10.29 23:56 ID: dlN2U2ZGY3 タクオ頑張ってたね!嬉しくなる! 51. 瓦斯 2017.10.30 00:06 ID: I3NDNhNDY0 拳人、ヨネがベンチ外で梶山がベンチ。 なんだかなぁ。 52. 名無し瓦斯(暫定) 2017.10.30 00:35 ID: kzOGU2NzA3 テセがいたら負けてたんだろうな 文字速報しか追ってないけどそんな気がするよ しかしまぁ、一流選手たちの干物の品評会によくも1万3千人も集まったもんだよな そういう物好きって、A5の松阪牛で作ったビーフジャーキーとか大間の本マグロで作ったツナ缶とかでも2千円払って食べに行ったりするのかな? 多分行くんだろうなー(ヤケクソ) 53. 瓦斯 2017.10.30 01:14 ID: QyZTM4MGZl ※10 &管理人さん 82分に吉本もイエローもらってます。 54. 清 2017.10.30 02:21 ID: VhODlmNTk0 今日の審判がすごいまともに思えた ウタカのPKとかオフサイドとか微妙なのはあったが 東京側からの目線だと違うのかな? ※19 大久保存在感すごかったじゃん あいつに何点防がれたかわからない え?違う? 55. 名無しさん 2017.10.30 03:15 ID: U0YWM1YTY5 瓦斯は林を飼い殺しにしてんのか。また水沼みたいにU23のOA枠とかで使い続けたりすんのかな? 嘉人もウタカもそうだけど、マジで他所からとってろくに使えずキャリア潰すの勘弁して欲しいわ 56. 瓦斯 2017.10.30 03:19 ID: JiNDg0Yzkw ※13 熊さんとも対戦残ってるね…(^^;) 57. 赤 2017.10.30 06:12 ID: NmNjU5NWM5 ※52 干物だと旨味が凝縮されるんじゃないのかな(苦笑)? 58. FC東京 2017.10.30 08:00 ID: FjMWM2MmY4 ※55 林を干してる云々ではなく、林とタクオが競争してタクオがポジションを掴んだ。それだけ。タクオは第二GKの希望の星ですよ☆ 59. 名無しさん 2017.10.30 09:40 ID: UxZjIwOTg1 ※27 ドロンパのハロウィンイベントを見に行った人たちとマッチデースポンサーの東京都民銀行関係者が多かったんだろ。 60. 瓦斯 2017.10.30 10:19 ID: FiZjEyMmFj 今回の出来もJ1最低のチームにふさわしい内容やったわ 雨の田ッカーになってる時点で前田入れてハイボール送りまくる戦術にするべきやのに手を打つのが遅すぎる « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 清水 2017.10.29 20:15 ID: diNmI2NTFk まー引き分けが妥当かな・・・ こうピッチコンディション悪いとどっちどうしようもないね。 2. 清水 2017.10.29 20:15 ID: IzZmI2MzBk 勝ちたかったなぁ 3. 清水 2017.10.29 20:15 ID: M4YzE2M2I4 本当、河井と犬飼が半分以上いなかった結果が今の順位とよくわかった。次からの鬼門連戦でコツコツ積んでいきましょう。 4. 名無しさん 2017.10.29 20:15 ID: JjODBmNzMx 1ならF東残留! 5. 潟 2017.10.29 20:16 ID: Y0YmQ1Mjkx 晴れの日に試合がみたい… 6. 清 2017.10.29 20:16 ID: MzNDIwM2Yx 勝ちたかった 7. 瓦斯 2017.10.29 20:17 ID: FjYTVlYjkw なんかいつのまにかたくおがスタメンに定着してるな 活躍してるから文句ないけど何きっかけで変わったのかよく分からん 8. 清水 2017.10.29 20:17 ID: E0MDAzZjhj 勝てるかもと思った試合だったけど まぁ最低限… 9. 清 2017.10.29 20:17 ID: RiNDcyN2Yw 勝てたとも思うし永井が外してくれて助かったとも思うし 貴重な勝ち点1なんだけどなあ、勝ち点3欲しかったなあ・・ 10. 瓦斯 2017.10.29 20:18 ID: kzNTI5ZjUz 吉本もイエロー出されなかったっけ? 11. 新潟 2017.10.29 20:18 ID: ZjNmJkMjQx 今節の残留争い中のチームで勝利したのうちだけか。 12. 名無しさん 2017.10.29 20:19 ID: AyMjI0NTYx 清水着た清水はじめて見れた 13. 熊 2017.10.29 20:22 ID: MzM2IyMWYz 下位チームに勝ち点提供しまくるFC東京さん・・・ 14. 清水 2017.10.29 20:22 ID: FmOGMxMGMz デュークはウタカとやれて良かったなぁ。仲良しさん。キャラも観に来てたぽい? 15. 清 2017.10.29 20:25 ID: Q3ODg1NDUy 勝つチャンスもある試合だったが 残留争いグループが皆負ける中で 勝ち点1を積み上げられたのは大きい 復帰してからのチアゴから 怪我前の得点力が消えてるのが痛い 16. 清 2017.10.29 20:25 ID: Q4YWQ5YWUx 北川のゴールがオフサイドってリプ見ると微妙だったな。そのおかげで六反フレンズであるポストさんが奮起して永井のシュート弾いてくれたわ。 17. 瓦斯 2017.10.29 20:27 ID: A3MzZiM2Ni ※13 平常運転ですよ(*^^*)………… 18. 清 2017.10.29 20:29 ID: E4ZWY4N2M4 ここ最近で一番まともな試合だった シーズン中チーム状態が悪くなってもしっかり立て直してくるのが小林監督だな 金子はフィニッシュがいまひとつだけど試合に出ていたほうがうちは機能する チアゴはもう少しワンツーで抜け出すとかシンプルに味方を使えるようになればな さらなる改善に期待してる 19. 清水 2017.10.29 20:33 ID: U3NTlkYzM0 カウンターからの失点が多いウチとしては泥濘むピッチに助けられた。 攻撃では馬力のあるデューク中心に決定機もつくれたので勝点3が欲しかった。 しかしこれほど存在感のない大久保みたのは初めてかもしれん。 20. 清 2017.10.29 20:36 ID: BjZjg3YTVm ゴール前の混戦の決定機 なんで決まらんの 21. 瓦 2017.10.29 20:36 ID: ZlMTYyZTBj お互いあれは決めてくれよってシーンがあったけど、シュートに行く回数はエスパルスの方が多いからなー。 エスパルスのサポーターもうちの試合基準で考えると、痛い目見ちゃうぞ。守備面(特にクロス)が大概だから。 まあ、来年いない監督で残留争いもACL圏内もない消化試合だから、今後の残留争いクラブにはラッキーかもね 22. 清水 2017.10.29 20:43 ID: EzZjg0NTFm この試合に勝てるかが残留出来るか否かのターニングポイントだったような気がしてならない 23. 瓦斯 2017.10.29 20:45 ID: FhNjM3MDRi お互い勝てたと思える部分ありそうな内容だったなー。 何はともあれ選手スタッフサポの皆さんお疲れ様でした。 24. 瓦斯 2017.10.29 20:45 ID: g0ZmQyYzc3 途中からバシャバシャサッカーになった時点でまあドローになってよかったって感じ。 大抵うちの場合、ドローかなって思ったところで失点して負けるってパターンだからなあ。 25. 瓦斯 2017.10.29 20:48 ID: RmNzVmZjc3 我が軍に蔓延る後天的決定力低下症。 26. 清 2017.10.29 21:01 ID: I5YmRhNTQz うーん勝ちたかったなぁ 久々に良い内容のゲームを観られたので残り3試合に期待 27. 名無しさん 2017.10.29 21:08 ID: QxZmNlNjYw こんなひどい天気とサッカーなのにまだ13000人も見に来るのか ドMすぎだろ 28. 清水 2017.10.29 21:10 ID: E5YTRhN2Zi まぁやってるサッカー的に雨はウチに味方したよ 永井のドリブルをシャットアウトする水溜まり有能 29. 瓦斯 2017.10.29 21:12 ID: JkMjcxMzY4 攻撃がひどいのはわかるけど、シュートくらい打てよ。少なすぎるんよ… 30. 名無しさん 2017.10.29 21:18 ID: M3NTIzYWMz 雨だと審判も大変なのねーと 31. 熊 2017.10.29 21:28 ID: UzYjkxMTFj おい、東京、もっと仕事しろ あと残留確定おめでとう、コノヤロー 32. 清水 2017.10.29 21:31 ID: kzYTEyMzNm 二階席で観てたんだけど、清水のチャントに合わせて手拍子しながらビール売り歩いてる売り子がいて萌えた。あれ、他のチームでもやってるんだろか?もう少し暖かかったらビール買ったのになあ。 33. 清水 2017.10.29 21:39 ID: gwMmZmNzFh 仙台戦並のポゼッション内容を覚悟してたが・・・復帰した河井ちゃんのおかげか大雨のせいかメッチャ良い試合してたよ!(清水にしてはw) この内容で次節以降も出来れば残留出来る! 34. 瓦斯 2017.10.29 21:40 ID: ExOTdjNzgx 前節のようなクソみたいな失点がなかっただけマシかな。組織力も戦術性もゼロなら、水際のところで身体だけでも張るしかない。 このところの残留争いチーム相手の戦績をみれば、うちの立ち位置が見えてくるわな。序盤のちょっとした貯金がなければ間違いなく今も際どい戦いを続けてただろうよ。そして来季が超不安 35. 名無しさん 2017.10.29 21:45 ID: UwNGI5ZGQ3 今年結構頑張って補強した東京がその順位で大丈夫なん? 36. 瓦斯 2017.10.29 21:47 ID: ZmNzhhMzk1 大雨とはいえ、ミスだらけのドイヒーな試合でした。今日一番盛り上がったのは、ゲーム前セレモニーで行われた、スポンサー都民銀行さんの会長さんによる熱いご挨拶かな。きらぼしに変わってもスポンサー続けてくださいね! 37. 名無しさん 2017.10.29 21:51 ID: c5ZDg0YThk 永井が抜け出して六反と1対1になった時は終わったと思った 38. 名無しさん 2017.10.29 22:05 ID: ZhMjNlMGE2 ここまで存在感のない大久保嘉人見たの初めて。 清水は中断期間でテセ復帰するのかな? 39. 瓦斯 2017.10.29 22:10 ID: Q4OGY2MWNl 残留確定して良かった(´・ω・`) 来期はフロントから劇的に変わらないと間違いなく降格だな 40. 名無しさん 2017.10.29 22:16 ID: Y2MGZiNWFk FWの大久保よりもGKの大久保の方が存在感がある試合だった。 41. 瓦斯 2017.10.29 22:23 ID: RlYWFjZDM1 あー 残留決定して良かった♪ あとは最終節で長谷川健太の挨拶を聞くだけだ! そしてナオの引退試合はJ3の最終節かなぁ? 42. 瓦斯 2017.10.29 22:28 ID: Q4ZWM2OGEy 雨の中見に行った人たちは本当にお疲れ様でした、風邪ひかないようにね。 残留を確定させたということだけを得た試合だったね。 安間さん、コメント聞く度に、ホントに監督じゃなくてコーチが向いてる話し方とか思考してる印象が強くなってくわ。 あと、DAZNでしみサポが上半身裸なのみて思わず吹いたわ。 43. 瓦斯 2017.10.29 22:29 ID: kzNjNlM2Nl ※31 ウチの子が多い熊さん踏ん張ってよコノヤロー(´;ω;`) 44. 名無しさん 2017.10.29 22:54 ID: gzMTY5NTgy ※7 林って別に怪我とかではないの? 45. 瓦斯 2017.10.29 22:58 ID: ExYzNjMTA2 ※31 ごめんよ広島さん。今のうちだとこれが精一杯。 シュート打たれまくって無失点で終われたのが奇跡のような試合だったよ。 46. 赤 2017.10.29 23:09 ID: hjZDVkOGRk なんだかんだで、こうして勝ち点1ずつしっかり積むチームは残留するんだよなぁ。 47. パルちゃん 2017.10.29 23:29 ID: RkYTE1NWY2 残留したいよぉ~ 48. 瓦斯 2017.10.29 23:41 ID: MwOGVlNGJj ※31 文句はよそのチームに言うべき。2戦合計で清水にプレゼントしたのは勝ち点1だよ。今年のうちの状態を考えればよくやった方ですぜ。 49. 清 2017.10.29 23:54 ID: I5Mjc1MmJk ポジティブなドロー。主力が復帰するとこうもサッカーが上向くのか このサッカーをベースに勝ち点を積み上げてほしい 50. 長崎 2017.10.29 23:56 ID: dlN2U2ZGY3 タクオ頑張ってたね!嬉しくなる! 51. 瓦斯 2017.10.30 00:06 ID: I3NDNhNDY0 拳人、ヨネがベンチ外で梶山がベンチ。 なんだかなぁ。 52. 名無し瓦斯(暫定) 2017.10.30 00:35 ID: kzOGU2NzA3 テセがいたら負けてたんだろうな 文字速報しか追ってないけどそんな気がするよ しかしまぁ、一流選手たちの干物の品評会によくも1万3千人も集まったもんだよな そういう物好きって、A5の松阪牛で作ったビーフジャーキーとか大間の本マグロで作ったツナ缶とかでも2千円払って食べに行ったりするのかな? 多分行くんだろうなー(ヤケクソ) 53. 瓦斯 2017.10.30 01:14 ID: QyZTM4MGZl ※10 &管理人さん 82分に吉本もイエローもらってます。 54. 清 2017.10.30 02:21 ID: VhODlmNTk0 今日の審判がすごいまともに思えた ウタカのPKとかオフサイドとか微妙なのはあったが 東京側からの目線だと違うのかな? ※19 大久保存在感すごかったじゃん あいつに何点防がれたかわからない え?違う? 55. 名無しさん 2017.10.30 03:15 ID: U0YWM1YTY5 瓦斯は林を飼い殺しにしてんのか。また水沼みたいにU23のOA枠とかで使い続けたりすんのかな? 嘉人もウタカもそうだけど、マジで他所からとってろくに使えずキャリア潰すの勘弁して欲しいわ 56. 瓦斯 2017.10.30 03:19 ID: JiNDg0Yzkw ※13 熊さんとも対戦残ってるね…(^^;) 57. 赤 2017.10.30 06:12 ID: NmNjU5NWM5 ※52 干物だと旨味が凝縮されるんじゃないのかな(苦笑)? 58. FC東京 2017.10.30 08:00 ID: FjMWM2MmY4 ※55 林を干してる云々ではなく、林とタクオが競争してタクオがポジションを掴んだ。それだけ。タクオは第二GKの希望の星ですよ☆ 59. 名無しさん 2017.10.30 09:40 ID: UxZjIwOTg1 ※27 ドロンパのハロウィンイベントを見に行った人たちとマッチデースポンサーの東京都民銀行関係者が多かったんだろ。 60. 瓦斯 2017.10.30 10:19 ID: FiZjEyMmFj 今回の出来もJ1最低のチームにふさわしい内容やったわ 雨の田ッカーになってる時点で前田入れてハイボール送りまくる戦術にするべきやのに手を打つのが遅すぎる 61. 名無しさん 2017.10.30 10:35 ID: FhNWJiNGM2 あの水たまりの中、全力で地上戦サッカーしてて萎えた 62. 名無しさん 2017.10.30 10:41 ID: U0YWM1YTY5 ※58 監督無能でDFがクソざるで負けたのを林のせいにして、すげ替えているだけじゃん しかも、それやっても全然勝ててないし。選手スクラッパーも大概にしろって思うわな 63. 名無しさん 2017.10.30 12:11 ID: ZiZmQ5MmVk 少し前の瓦斯はDF崩壊しててGK林が孤軍奮闘してたね。林が凄すぎたからお任せって感じで。 今はGK大久保に任せきれないのか、以前とは違う気がする。 自分がそういう目で見ちゃってるだけかもしれない。 64. 清 2017.10.30 12:36 ID: FlZTMzODJl ピッチに救われたところが大きい 晴れていたら通っていたロングカウンターがいくつかある。無失点とはいえ守備の評価が難しい試合 65. 名無しさん 2017.10.30 12:54 ID: QxOTk2NGQz この3年ほどで東京行って良かったって選手誰もおらんね 66. 瓦斯 2017.10.30 17:00 ID: Y5ODlhYWU5 首都にあることだけが存在意義のクソクラブ(°_°) 67. 名無しさん 2017.10.30 18:20 ID: EwMzY2N2M1 チーム状況的に雨が清水の味方したか・・・ とはいえ瓦斯の得点力落ちたなぁ 68. 瓦斯 2017.10.30 19:53 ID: c2M2E0ODQz 林が孤軍奮闘してたのなんて6月までの話なんだよなあ チームのパフォーマンスに引っ張られて林自体の調子もどんどん崩してったし 現状はぶっちゃけ大久保と大して変わんないわ 69. 清 2017.10.30 20:26 ID: I0N2ExMGZk また海外移籍希望して干されたのかと思ったわ 70. 名無しさん 2017.10.30 20:31 ID: RjNDUxZGI0 ※68 典型的瓦斯サポ 71. 海豚 2017.10.30 20:34 ID: U5Mzc4ZTAx 寒い豪雨の中で裸族の人は凄いな。 風邪ひくなよ。 72. 瓦斯 2017.10.30 20:43 ID: c2M2E0ODQz ※70 まあ君みたいにハイライトを数試合見て騙ってるようないようなのとは違ってこっちは普通に試合見てるからね 競争の結果大久保がポジション奪ったのも納得ですわ 73. 名無しさん 2017.10.31 00:10 ID: BjMjNjYjU4 GKを大久保にして何勝目だっけ? 残留争いしている甲府にポコペン入れられてドロー、札幌でジェイにぷゲラされて2失点で惨敗、雨でボール飛ばなくて、かつテセが居なかったおかげの0点でのドロー。競争の結果てwこういう瓦斯サポマジでウケるわー 74. 瓦斯 2017.10.31 01:20 ID: FiOGQ1M2Q4 ※73 林が神だったのは前半戦の頃だよ。ディフェンス陣に対する不信感からなのか自分で対処しようとする意識が強すぎて、セレッソ戦辺りから変な飛び出しから失点したり、危ない場面を招くケース増えてきてた。林より大久保択生の方が上とまでは思わないけど、最近林のプレーに落ち着きがなく、妙に不安定だったのは事実だ。 75. 名無しさん 2017.10.31 02:00 ID: VkYzkyODFl 別に揶揄したいわけじゃないんだけど、真面目な話、FC東京に移籍して良くなった選手って誰かいるっけ?まるで思いつかないんだけど。 76. 瓦斯 2017.10.31 05:26 ID: JmNjQ5ZmNl ※73 お前本当に得点シーンのハイライトしか見てないのな。というかもしかしてその口ぶりからするにハイライトすら見てないのでは?w だからGKの違いも選手の調子も分からんのだなあ。ハッキリ言うけど競争の結果林はそれ以下って事なのよ どんだけ林の事を神格化してるのか知らんがむしろ林じゃないからこそ失点を免れてるシーンだってある 1と0でしか物事見れないのってサッカーだけに限らず視野が狭すぎまるから気を付けた方がいいよ 77. ※54 2017.10.31 11:27 ID: RhNDJmNjY0 審判凄くよかったよ ゲームのスピード感がない事も影響したのかもしれないけど、目立たずかつ丁寧こなしていて高いクオリティを持っている様に感じた 78. 清水 2017.10.31 16:08 ID: UwMDU4MGY0 太田は移籍して代表選ばれてる成功組的な評価されてない? 俺からしたら淳吾や兵働、ボスナーがいて手にできなかったキッカーの座を東京で掴んでアシストが増えただけで劇的に良くなった訳ではない感じ 移籍された僻み、妬みもありますが 79. 名無し瓦斯 2017.11.1 00:31 ID: QwNmRmYTAx 東京来て良くなったのは信頼と実績の鞠ブランドの選手がいるな ナオ様、千真、ジャスールとか あと、新卒・他所組に限らずDFを育てるのは得意 他所で燻ってた選手が一皮剥けた事は多いけど、好調の選手を引っ張ると大体調子を崩す 最近の補強は特に後者のパターンが多すぎる 80. 名無しさん 2017.11.1 02:41 ID: QyNDllZmNi ※76 だーかーらー お前が散々陥している林も東京出たら大活躍だってこと。何人目のパターンだよ。理解しろよ瓦斯サポならw 次の記事 HOME 前の記事
ID: RlYWFjZDM1
あー
残留決定して良かった♪
あとは最終節で長谷川健太の挨拶を聞くだけだ!
そしてナオの引退試合はJ3の最終節かなぁ?
ID: Q4ZWM2OGEy
雨の中見に行った人たちは本当にお疲れ様でした、風邪ひかないようにね。
残留を確定させたということだけを得た試合だったね。
安間さん、コメント聞く度に、ホントに監督じゃなくてコーチが向いてる話し方とか思考してる印象が強くなってくわ。
あと、DAZNでしみサポが上半身裸なのみて思わず吹いたわ。
ID: kzNjNlM2Nl
※31
ウチの子が多い熊さん踏ん張ってよコノヤロー(´;ω;`)
ID: gzMTY5NTgy
※7
林って別に怪我とかではないの?
ID: ExYzNjMTA2
※31
ごめんよ広島さん。今のうちだとこれが精一杯。
シュート打たれまくって無失点で終われたのが奇跡のような試合だったよ。
ID: hjZDVkOGRk
なんだかんだで、こうして勝ち点1ずつしっかり積むチームは残留するんだよなぁ。
ID: RkYTE1NWY2
残留したいよぉ~
ID: MwOGVlNGJj
※31
文句はよそのチームに言うべき。2戦合計で清水にプレゼントしたのは勝ち点1だよ。今年のうちの状態を考えればよくやった方ですぜ。
ID: I5Mjc1MmJk
ポジティブなドロー。主力が復帰するとこうもサッカーが上向くのか
このサッカーをベースに勝ち点を積み上げてほしい
ID: dlN2U2ZGY3
タクオ頑張ってたね!嬉しくなる!
ID: I3NDNhNDY0
拳人、ヨネがベンチ外で梶山がベンチ。
なんだかなぁ。
ID: kzOGU2NzA3
テセがいたら負けてたんだろうな
文字速報しか追ってないけどそんな気がするよ
しかしまぁ、一流選手たちの干物の品評会によくも1万3千人も集まったもんだよな
そういう物好きって、A5の松阪牛で作ったビーフジャーキーとか大間の本マグロで作ったツナ缶とかでも2千円払って食べに行ったりするのかな?
多分行くんだろうなー(ヤケクソ)
ID: QyZTM4MGZl
※10
&管理人さん
82分に吉本もイエローもらってます。
ID: VhODlmNTk0
今日の審判がすごいまともに思えた
ウタカのPKとかオフサイドとか微妙なのはあったが
東京側からの目線だと違うのかな?
※19
大久保存在感すごかったじゃん
あいつに何点防がれたかわからない
え?違う?
ID: U0YWM1YTY5
瓦斯は林を飼い殺しにしてんのか。また水沼みたいにU23のOA枠とかで使い続けたりすんのかな?
嘉人もウタカもそうだけど、マジで他所からとってろくに使えずキャリア潰すの勘弁して欲しいわ
ID: JiNDg0Yzkw
※13
熊さんとも対戦残ってるね…(^^;)
ID: NmNjU5NWM5
※52
干物だと旨味が凝縮されるんじゃないのかな(苦笑)?
ID: FjMWM2MmY4
※55
林を干してる云々ではなく、林とタクオが競争してタクオがポジションを掴んだ。それだけ。タクオは第二GKの希望の星ですよ☆
ID: UxZjIwOTg1
※27
ドロンパのハロウィンイベントを見に行った人たちとマッチデースポンサーの東京都民銀行関係者が多かったんだろ。
ID: FiZjEyMmFj
今回の出来もJ1最低のチームにふさわしい内容やったわ
雨の田ッカーになってる時点で前田入れてハイボール送りまくる戦術にするべきやのに手を打つのが遅すぎる