閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第9節 清水×F東京】永井謙佑の決勝ゴールでFC東京がウノゼロ勝利!清水は6試合勝利なしの3連敗に

73 コメント

  1. 中2日・中3日が続くから修正が難しいのかもしれない
    集中力が焦れて3ラインディフェンスのバランスが崩れてやられていることは変わっていない
    得点に焦るより、クリーンシートを積み上げることを第一に考えた方がいいと思う

  2. スローインが毎回遅くて前のクリスラン(テセ)に当てるしか選択肢がなくなってるのが非常に気になる。今回の失点もスローインが起点になってるし、そのほかのシーンでもマイボールなのに相手に渡しちゃうことが多かったし…

    時間かけずに近くのDFかキーパーに返しちゃえばいいと思うんだよ。でもサイド割ってももたもたやってて、気づいたら出す所がないってなってるからほんとにしょうもない。そういう部分が自分たちの首を絞めてるって早く気づいて修正してほしい。

  3. ※35
    (審議中)

  4. 新潟、大宮待っててくれ!
    すぐに行く!

  5. そういえば、蝗の皆さんは16シーズンに
    鄭大世がおすすめしたカルボナーラは食べたのかな?
    キックオフの時間的には厳しいと思うが
    https://blog.domesoccer.jp/archives/60063833.html

  6. ※45
    泊まり組は明日行くかもな

  7. サッカーは守備力と決定力で決まってしまう感

  8. 清水が決まるとか決めたら負けてた試合だけど勝てばよかろうなのだ。
    健太チャントも笑った。タイトル欲しいなー俺もなー

  9. 清水があとちょっとのズレで前半にシュート決めてたらウチの惨敗が濃厚な試合でもあった。
    こういう試合をなんとか勝ち切っちゃうとかマッシモトーキョー時代以来だわ。

    連戦で痛々しいぐらい消耗してるけどしっかり回復して城福広島を迎え撃たないとな。

  10. ※45 全く行けてないんで来年行く。絶対に。

  11. 今年の東京には一体感がある!それが昨年との大きな違いです。

  12. セレッソ負けたから二位になってしまった、落ち着かない…
    ヒロシと味スタで勝ち点差はあるものの直接対決天王山になるとはネタ的にも面白すぎる

  13. 来る前に海鮮丼食べたけど行列のほとんどが蝗だった
    来年も食べに行きたいから絶対J1に残留してくれよな!

  14. ※30
    蝗活しに富士川P.Aでうなぎパイ買ってたら選手がお土産買いに来てたが
    ヒョンス、湿布かなんかの上にテーピングをして自分の足で歩いてたよ(^^)
    水曜日も考えての早期交代だと思われ。
    ちなみに何買ったか見たけど教えない(`・ω・´)

  15. ※21
    なんかダゾーンの解説が清水に凄く厳しかった。で、東京はべた褒めだった。
    前半から清水よかったんだけどね。シュートは入らなかったけど。

  16. キックオフ時間が早いので、宮本商店さんが開店時間を早めてくれた。だからって朝7時過ぎからみんな海鮮丼食いすぎ。さらに長崎の岩崎本舗さんがTwitterで宮本商店とエールを送り合うという蝗活を通じた友情が…

  17. ※55
    興津はいつもあんな感じ。ホームではいつも解説してるけど日本平での未勝利が続いてるのと相まってストレスになってます。

  18. ※9
    脚さんダービー勝利オメ
    そしてありがとう本当にありがとう

  19. 前半耐えたのが大きかったな。

  20. 瓦斯さん、その調子でSTOP熊さんよろしくお願いします

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ