閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第9節 清水×F東京】永井謙佑の決勝ゴールでFC東京がウノゼロ勝利!清水は6試合勝利なしの3連敗に

73 コメント

  1. 気づけば、前には城福さんの背中が、振り返れば川向のお隣さんがいる。上位3チーム全て城福さんと関わりが深いチームじゃないか。なんだこのシチュエーションは。

  2. 嬉しすぎた!
    勝つって本当に楽しい!!

    何よりも、選手から今年は伝わってくる。
    監督でここまで変わるんですね。

  3. 清水G裏から?「枠に飛ばせー!」という野次が飛んでいたのが全てかもしれぬ

  4. ※60
    君らもSTOPさせるよ

  5. 次首位との直接対決、その次が多摩川クラシコだっけか。

    この2戦を両方勝てれば今年の東京は違うってなりそう…?

  6. 興津の事全然知らないからググったんだけど、選手としては殆ど空気みたいな存在だったとは。
    むしろ引退後の強化部としての手腕の方がデカイような。

  7. 66
    ルーキーのプレシーズンでかなりやりそうな印象残して開幕あたりで大怪我、そこから戻らなかった。

    昨日もだけど負けている時に酒飲みながら審判に大声でクレームつけてるのがかっこ悪い。河井が遅れ気味にいって高萩か橋本に頭突きしたのが何処がファールだと大声で言ってる。大抵が歳とった奴らの集まりなんだけどサッカー昔から見てわかってるふりしてみっともない。負けたから余計腹立つ。

  8. 前半苦しかった時間を良く耐えた。
    大森選手のパスは今までなかった感じ。
    永井選手はただの足の速い人から抜け出た感じ。
    昨年と違って一体感が感じられ、雰囲気が良いのは誰のお陰だろ?

    今年はビールが美味しい。

  9. そういえば清水さんはだいぶ財政的にはかなり良くなって来てるのね。
    金さえあれば全部OKって事は無いけど、数年後にはかなり強いチームになってるかもしれんな…

  10. 健太監督には感謝しかないよ、鼻クソみたいだったチームを僅か数ヶ月でここまで立て直してくれたんだから
    東を筆頭に、センスはあるのにメンタルがダメダメだったチームが、ようやく本気を出してくれてる事が一番嬉しい

  11. ※64
    とりあえず5/5まではSTOPしないようにがんばりたいな、お互い

  12. 健太のしょっぱいサッカーがものになってきた印象。
    でも、このスタイルならフィッカデンティのままでよかったのではないか?と。

  13. ※72
    そこは川崎から来た刺客に引導渡されたかのごとくベルギーに逃亡した奴がねぇ…
    なお、刺客も一仕事したかのごとく川崎へ帰りました。。。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ