閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第9節 神戸×名古屋】チョンウヨン先制弾&ポドルスキ2発で神戸が快勝!今季初の2連勝を飾る

148 コメント

  1. 風間解任派がチームの足引張ってて草。

  2. このサッカー向きの選手が揃ってればば風間サッカーでも2位になれるわけよ。
    単純に選手の実力不足。まぁ現状はJ2でギリギリ上がってきた18番目のチームにジョーが加わっただけみたいなもんだから、そりゃそうだよね。

  3. 昨日の試合はテレビ観戦だったけど、気になったのは名古屋の選手がボールの取り所が決まってなく、まごついている感じがすごくあった
    最初は後半勝負でわざと神戸に持たせてたのかなと思う位にも感じた
    名古屋の選手は、自分のポジショニングに対して、意識を傾きすぎていたね
    さて、リーグ戦5連戦の最初は勝った
    ただ、鹿島・川崎・東京、そして広島と難敵ばかりが、GWに向けて続くなあ
    広島を追いかける為にも、鹿島と川崎と東京の試合は、一つも落とせないな
    勝って兜の緒をしめよ!
    この勢いそのままに鹿島に乗り込むぞー!

  4. 未だに風間を擁護してる人は流石になりすましのアンチかと思ってしまう

  5. 他サポがいうことじゃないけど、名古屋さんは選手に覇気が感じられなかったなー。自信喪失してるのかな?
    中盤もあまりプレス来ないし、あれ?っと思った。
    シャビエルはやっぱりうまいね。

  6. そろそろ風間とジョーがケンカしてジョー帰国しそう

  7. ※109
    じゃあ明日からナゴヤドーム通い始めたら?
    まるで「点一杯入るサッカーの試合はレベルが低い、つまらない」とでも言いたげなコメントだな

  8. 川崎の5年の間もサポは分裂してたし、もうコーチとしてもいらんす
    守備は個人頼りだから、リーグ最高峰のCBジェシが二人分の働きで支え、西部が超セーブでチームを救ってた印象しかない

  9. 風間解任してほしく無いのは他チームだからね、仕方ないね

  10. シャビエル強奪したらどうなりますか?

  11. ※127

    なんで野球が出てくるのか意味不明なんだが
    そもそも俺は野球大嫌い

    で、戦術もなく、ただ、選手個人の力でだけ点が入る試合なんてレベル高くないし、再現性もないから面白くもないよ

    言うならガキの喧嘩

    レベルが低いもの同士の殴り合いなんか見ていて面白くもなんともない

  12. 辛い

  13. 小倉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>風間

  14. ※128
    おまえそれ川崎の最初の一年も見てないのバレバレだぞw
    それはそれとして、やっひーサッカーはめちゃくちゃCBに負担かかるしダメな時はとことんだめだからお察しするわ…でも川崎でも3人は残るとか一応約束事はあったぞ…

  15. 最後の長谷川ひどいな。
    ヤケになって相手傷つけるのはクズだわ。

  16. 点が入れば試合内容はどうだっていいとは思わないな
    バカ試合は興ざめする
    1点を争うロースコアゲームの方が緊張感がある
    まあスコアレスドローはつまらんけど

  17. ※133
    さすがにそれは無い

    ※136
    最近はどこの試合でもお目にかかれない古き良き美学やね
    いつかまた来るとは思うが

  18. 去年あれだけ粛清して、磯村や矢田、大武、コバなど生え抜きを他のチームに追いやって、今うちは高校生がCBやってるからな
    風間さんも迷走しすぎ
    そりゃ失点減る訳ないわ

  19. Jリーグが誕生する前はサッカーは不人気もいいとこだった
    その理由としては大方「点入んねーからつまらん」だったわけで。
    俺はそういう時代を知ってるから、幾ら低レベルのバカ試合とか嘲笑されようと「点が沢山入るサッカーの試合」を否定出来んのだよ

  20. 名古屋さんは、長谷川獲得した時点でヤバい。
    降格請負人獲得しちゃったからな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ