【J1第25節 札幌×神戸】札幌が大荒れの上位対決を制し3連勝!神戸はポドルスキの退場響き今季初の連敗喫す
- 2018.09.01 16:29
- 476


得点: 菅大輝 都倉賢 長沢駿 福森晃斗
警告・退場: 渡部博文 三田啓貴 アフメドヤセル 進藤亮佑 ウェリントン ルーカスポドルスキ(退場)
戦評:
ホームの札幌は序盤から攻撃のギアを全開にゴールへ迫る。早坂と菅がサイドから効果的な仕掛けを繰り返して神戸の守備網を切り裂くと、その姿勢は前半11分に結実。先制点を奪った後も、ボールを保持することで相手に攻撃権すら与えない「狙い通り」のサッカーを披露。エース都倉の4試合連続ゴールを含む3得点で神戸を突き放し、大敗した前回対戦のリベンジを果たした。一方、これで公式戦3連敗となってしまった神戸。一時は得意のセットプレーで1点差に迫ったものの、前半のうちに数的不利に立たされたことが最後まで重荷となった。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/




\まさかの一発退場…🔴/
— Goal Japan (@GoalJP_Official) 2018年9月1日
明治安田生命 #J1リーグ 第25節、#北海道コンサドーレ札幌×#ヴィッセル神戸 の一戦。
前半終了間際に神戸の #ポドルスキ が足裏タックルによりレッドカードを受ける🗣 pic.twitter.com/QkAb1qXkFH
[YouTube]北海道コンサドーレ札幌vsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第25節 2018/9/1
https://www.youtube.com/watch?v=0PjgGbq02Ds
勝ったぞー!!!!!! #consadole #consa2018
— ぜっつ (zettuy) 2018, 9月 1
圧倒的じゃあないか我が軍は。 #consadole
— YAODY🌛 (Y_and_D) 2018, 9月 1
何か色々あったけど勝ったぞー! #consadole
— ぱぶろ (pablo_consa) 2018, 9月 1
明治安田生命J1リーグ第25節北海道コンサドーレ札幌VSヴィッセル神戸は、菅 大輝選手、都倉賢選手、そして福森 晃斗選手のゴールにより3-1で勝利しました!札幌はこれで3連勝です!札幌3-1神戸 #consadole… https://t.co/QZDDsaB6dY
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (consaofficial) 2018, 9月 1
札幌3-1神戸。 3万人越えのホームで連勝。素晴らしい #consadole #札幌誇らしい
— くみ (Coo_Me) 2018, 9月 1
9月になったばっかりなのに勝ち点41到達ですって #consadole
— たむ (tamtam_twtr) 2018, 9月 1
コンサほー! 菅今季初ゴール! 都倉4試合連続ゴール! 福森今季初直接FK!
— い っ し ー ⊿ (atonomatsuri334) 2018, 9月 1
今日は、チャナティップ選手の日、だな。⚽ #チャナティップ #consadole #北海道コンサドーレ札幌
— さっぽこさん👔 (sappocosan) 2018, 9月 1
勝ったぁぁぁぁぁーーーーー‼️‼️ 今日の最高の景色が観れたよ。 ヤッタァーーーーー‼️ #コンサドーレ https://t.co/Ns68fWBOX6
— ようの字@おぃ中華食わねぇか? (ta35yo) 2018, 9月 1
北海道コンサドーレ札幌3-1ヴィッセル神戸 北海道出身の菅大輝が決めて、 北海道のサポーターが大量に応援に来てくれた中で 「北海道150周年記念マッチ」を勝利で飾れたのは結果以上に大きい。 北海道の歴史に残る素晴らしい試合。
— よすけ (ysk_consa) 2018, 9月 1
今日は相手が自滅みたいなところもあったけど、わりかし完勝と言っていいんじゃないか。あの失点はいらなかったけど。菅ちゃん初ゴールおめでとう。駒井がウイング、シャドー、CHどこでも高いレベルでプレーできることが分かった、怪我が大事じゃないことを願う #consadole
— DREAM_SHEEP (DREAM_SHEEP_Zz) 2018, 9月 1
これで今シーズンは残留だな #consadole
— ひゅるや👾 (Hyuruya) 2018, 9月 1
福森さんのFKのとき
— 森のりんご@NEXT9/11.12⚾️ (@Ringom08) 2018年9月1日
とっくんお水飲んでたよ🙈
お水タイムだったのに福森さん決めてくれて面白かった🤣
せっかくの3万人超で神戸に勝利、菅ちゃんのゴールも都倉のゴールも素晴らしいのに福森のFK時の池内主審のありえない笛で変なケチ付いた感じ。結果論だけどあれが決勝点でなかったのがまだ救いだわ。
— USK Tanaka (@uskturner) 2018年9月1日
両サイドのポストに札幌の選手いるのに、まさかスンギュ も笛吹かれると思わんやろ。 pic.twitter.com/F1rWZhiy8j
— Yusuke®︎nikkoroya (@nikkoroya) 2018年9月1日
お立ち台は菅大輝 #consadole https://t.co/U6Vorvvf47
— たかひろ@北の国からFuture Pop (staka4994) 2018, 9月 1
札幌3-1神戸 スーパースター夢の共演は前半で思わぬ形でおしまい、でもトラウマになった前の対戦からすればウェリントンのほうが数倍怖かったわけで福森の頭脳で取った1点まではこわくてしかたなかった。とりあえずもう降格はないだろう、あとは上を目指すのみ! #consadole
— 吉村尚紀 (nyoshim) 2018, 9月 1
1人多い状態でセットプレーから失点したのは腹立たしいが、終始いい形で試合してたと思う。イニエスタもだけど特にポドルスキに仕事させなかったのが勝因。菅の先制点は見事だった! #consadole
— 剛蔵 (leo_consa) 2018, 9月 1
菅ちゃんと白井のポジション争いは熾烈だね。良い事だ #consadole
— くみ (Coo_Me) 2018, 9月 1
\今日のヒーローは菅 大輝選手!!/ 先制点をきめた北海道小樽市出身、菅 大輝選手です!札幌3-1神戸 #consadole #コンサドーレ #冒険コンサドーレ #DAZN #時代を変えろ @DAZN_JPN https://t.co/bqxDazh14g
— 北海道コンサドーレ札幌《公式》 (consaofficial) 2018, 9月 1
ACL枠を狙うという時代になったか。 #consadole
— YAODY🌛 (Y_and_D) 2018, 9月 1
カラオケ二時間無料券150枚ってw #consadole https://t.co/b05w3mtNYu
— うすは (thin_a_reaf) 2018, 9月 1
札幌が神戸を下して3連勝!イニエスタはゴールに絡めず、ポドルスキは一発退場 | サッカーダイジェストWeb https://t.co/bno6tJOH4w #consadole #vissel #コンサドーレ札幌 #ヴィッセル神戸… https://t.co/cavVKTQaZE
— サッカーダイジェスト (weeklysd) 2018, 9月 1
32,475人の一体感に涙が出るわ😂 #consadole https://t.co/2fXTZEJzLI
— かと茶P (kejiji_kite) 2018, 9月 1
北海道コンサドーレ札幌。3万人超えのホームで神戸と3ー1で勝利。ちょっと可哀想な気もした一発レッドで神戸が10人になり最後まで優位に試合を進めたがそれ以前に見事な攻撃パターンで圧倒していた。いい気にならないようにしているんだが正直… https://t.co/bKTQqn5n0G
— 小路幸也 (shojiyukiya) 2018, 9月 1
3万2000人ってやっべえ pic.twitter.com/sHDLWhyFrX
— しゅんちゃま@田嶋幸三絶対第三次プラハ窓外投擲事件 (@Consaneko) 2018年9月1日
#consadole #コンサドーレ 今日もすすきのへ行こう😋 https://t.co/mI4MeBpv7V
— ダイナ氏@🐥🍺 (dynashikuuki) 2018, 9月 1
おすすめ記事
476 コメント
コメントする
-
協議規則詳しい人2つ教えて
1. 74分のヤセルのカードのシーン
池内がカードを出しかけたが、札幌が速攻をしかけたのでそれを認めてゴールラインを割ったあとに改めてカードを出してる。
カード出すなら速攻を止めて出す、プレーの再開を認めたなら以前に遡ってカードは出せないと記憶してたのだが、池内の一連の行動は正しいの?2. 札幌の3点目のシーン
壁作ってる最中に笛吹いてプレーを再開するって正しいの?ポドルスキのレッドはイエロー相当だろと思ったが普段からイラつくとプレーが荒くなるし、5~6人に1人はレッド出すかなって感じだししょうがないが、とにかくいつもの池内でフラストレーションが溜まったわ
それを置いても内容は完敗。ミシャサッカー対策してない吉田はアホかな
-
セカンドボールって本当に重要ですね。
前半からことごとく札幌さんが奪取していて、神戸さん側はまるでリズムが作れなかった。
神戸さん側は長澤が一人ラインと駆け引きするだけで、2列目より下の選手がブロックの外で
横一列に並んでいるシーンが何回かありましたね。
チャナティップは低い位置でも機動力を活かして拾って受けて確実にマイボールに繋げてくれて、本当に良い選手。
判定を巡り荒れるでしょうが、内容はとにかく札幌さんの攻め方がピタリと嵌っていたし、開始数分でそれは感じ取れました。
吉田監督がどのように修正するのか期待して観ていましたが… やはりビッグネームの選手たちの手綱を握るのは大変なことなんでしょうね。 -
いやー懐かしいなぁ、この審判に絶対的に嫌われて負ける感覚。
2年前の2期リーグ時代の後期リーグで、神戸が躍進してた時も、試合の度に悉く相手贔屓のジャッジをぶちかまされて、それでも必死に勝ち続けたが、最終的に力尽きたあの頃の感覚だよ。
個人的に、2年前の躍進してた時の神戸にあった勝利への貪欲さやギラギラ感が、今の神戸には欠けているなとこの3連敗に感じてる。
どうせ糞ジャッジは永久につきまとうんだ、協会に嫌われてる限り。
それより、今の神戸の選手やフロントは、そんな糞ジャッジすらも凌駕し続けて必死に勝ち続けた2年前のあのギラギラした熱い魂を思い出すべきだ!
闘う相手は糞ジャッジしかしない審判じゃねぇ!
そんな糞ジャッジすらも凌駕して闘い勝つ姿勢を持った己自身との闘いだ!
次の試合で、勝利への執念を見せてくれ! -
憶測の域を出ないが、FK再開の笛は、ロスタイム気にして馬鹿みたいに焦って吹いたんだと思う。
長いロスタイムは運営側から注意を喰らうので、前半進藤の負傷と、ポルディ退場で試合延びてた焦りが脳裏にあった。
笛で時間止めて、チンタラ壁離して、ジャッジできる正しい位置に移動した後、気づいたら1分くらい経ってて「あ、やべ、時間だ」でピッ。
池内は散々抗議受けすぎて既に頭が沸騰。壁がフェアな状況か、とか冷静な判断ができなかった。
もしくは、壁作るのが遅かったので、笛吹けば急いで壁作ってスムーズに進行できると思った(?)が、まさか福森がすぐ蹴るとは思わなかった(?)のか。
池内はファウル判定のみならず、時間の管理すらマトモにできないヤバい奴。
ID: ViODdiM2Ex
池内とかいう神()
ID: YzMTc4YWJh
これは荒れる
ID: U2Mjk5ZDFh
どうせ荒れる
ID: cxMmE3YmM3
荒れるぞ!(先制攻撃)
ID: BjZTZiYzJh
なんか毎試合 解説のおっさんに裏抜けの動きが無いからチャンスが無いって言われてるな。
ID: JjMDU4YmRh
荒れるな
ID: VmODA3MGJj
三連勝!!
ID: UyZjU5MjNl
サッカーはチームスポーツだという当たり前の事実を再認識した
肝に銘じよう
ID: VkNzZmZjMx
池内様
暑中見舞い申し上げます。
ID: lkNDY3MzMw
肌が荒れるな
ID: QyOWUzMGU2
レッドは適切、FKの笛は不適切
ID: hlMGJlNDQ2
なんか審判が主役だったな・・・
ID: lhNWZjYjM0
これは荒野(違)
ID: AzYjFmZDY2
ポルディを見てるとジェイが聖人に見える
ID: YzY2NlNmRl
大荒れ予想。神戸さんドンマイ。
ID: QyNmRjZmQ2
あの判定はないわ。
審判が目立ってどうするんだ。
ID: AxY2Y0MDRh
アハハ!
ID: c2NmE1MjBj
あれが一発レッドで
前節の深井がイエローとかなんの冗談?
ID: gyNDNhNzhl
苦情は審判にお願いします。
ID: MyNjg4OWI2
悪いウェリントンに戻ってるやんけ