閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

Cygamesのサガン鳥栖へのスポンサードは今季限りか 親会社サイバーエージェントのFC町田ゼルビア買収が影響

543 コメント

  1. ※362
    トーレス獲得にはサイゲは関与してないって散々言ってるだろ
    少しは調べてから書き込め

  2. その点長崎はジャパネットに付いて貰って良かったな。 地元資本なら何かの気まぐれで撤退という可能性は低い

  3. まだスポンサー企業が地元にあるなら、仮にJ2落ちても働く社員のためにってなるけど。
    完全外様のスポンサーなら、あくまで広告として価値が大前提だからなぁ
    鳥栖さん、来期はしんどそう

  4. JFAの中の人、ペラペラしゃべるな。
    事実であれば守秘義務違反だろうに。
    こういうやつが神戸の守秘義務違反を裁くのか?

  5. よくわからんけどデバッグセンターって、沖縄のコールセンターみたいなもんじゃないの?
    あれって賃金安く済むから田舎に設置するだけだよ。

  6. ※383
    デバッグセンターが建設されたとしたら、cygamesさんは外様じゃなくなるよね?

  7. 町田の話の翌日にサイゲ撤退とか笑。そんな簡単もんかね。しかも鳥栖の試合当日に。

    ベアスタ改修費が置きみやげて、その他の鳥栖とサイゲの繋がりは全く知らないんだな、この記事の飛ばした記者。

    いざとなれば久光と戸上に本気を出してもらう

  8. ※347
    落ちてないのに何言ってんだよお前・・・

  9. 親会社のサイバーエージェントの社長は元ライブドアの堀江と同じ性格だし良いイメージはない

  10. これで今年降格しようもんなら…

  11. 佐賀駅前にビルも建つんだが

    https://www.cygames.co.jp/press/press-17840/

  12. JFAマーケティング部所属とやらのホントにぺらぺら喋っててうわ~ってなる

  13. ※191
    リーガの放映権料に関しては、近々均等分配に変更されるらしい。
    レアル、バルサの2クラブだけ強くてもリーグの魅力が向上しなければ収益も頭打ちだ!との事。

    当たり前の事なのに、今更気付いたのか笑
    って思ってしまったけどねー

  14. 田舎だとホームタウンとかの概念がしっかりしてて羨ましいと思ってたけどこういう点でのデメリットがデカすぎるな

  15. ※384
    >>峻希に確認したらイニエスタ出ないらしい。萎えるわ〜笑

    >>Cygamesの今後の動きを聞いていただけに、今回のCAによる町田買収は超納得。

    おしゃべりクソ野郎たち、マウントの取り方がそっくりで哀しくなる

  16. ※392
    バカにツイッターやらしたらアカンな

  17. あな恐ろしや
    町田はどうなるのやら

  18. 何かサッカーライターとかが「遂に表沙汰になったのね」的な呟きしだしたな…

  19. サイバーエージェント藤田社長は福井の鯖江市出身だから
    サウルコス福井を支援してくれないか、と思っていた時期がボクにもありました

  20. なんか勘違いなのか確信犯なのかサイゲ叩いてるコメントがチラホラあるな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ