閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第32節 F東京×磐田】FC東京はスコアレスドローでACL争い黄信号 磐田も残留争い抜け出せず

87 コメント

  1. ディエゴがPK外したのが悔やまれる。
    採算攻めて点が取れないのも問題あるが。

  2. ごめん、湘南名古屋でした

  3. ここに来てまた怪我人続出したけど
    ムサエフの復帰が嬉しい
    アダイウトンも次節には復帰できるだろう

  4. 試合が退屈すぎてディエゴのPKでニヤニヤするカミックしか覚えてない

  5. 今日は貰った勝ち点1だったな
    むこうさんは勝ち点落とした試合だろうけど

  6. 磐田は俊輔いない方が強いんじゃないかな。フリーに動き回るから周囲がポジション補正
    大変なんだけど、その必要ないから整理しやすいだろうし。

  7. 仕事で全く見れなかったけどPK取られて引き分けならありがたい・・・。

  8. F東はボールを奪ってからがさすがに速い。しかし一度サイドに開いて中へ、という流れは
    ほぼ決まっているので身体を張れば何とか守り様はあった。
    まあPKは完全に運だが。

  9. お、オフィシャルから健太更新のお知らせがこのタイミングで出た

  10. 今期のJ1で最も面白くない対戦カードだね。。
    両チーム未来のない感じが半端ない。

  11. ※26
    これが難しいところで、俊輔は自分がフリーに動きながら味方に細かくポジション修正の指示を出して、
    リスク管理をしてくれる部分もあるんですよ。大久保もしょっちゅうポジショニングのコーチングを
    してるから、もともとのウチの選手たちはまだあまり質の高い動きができていないんだと思う。名波が
    この2人を招聘したのは、そこらへんをレベルアップさせて欲しい意味合いもあったんじゃないかと。

    ところで今節は抜かれちゃいましたが、また抜き返すよう頑張りますよ。お互い残留早く決めたいですね。

  12. 最終節に名古屋対湘南の直接対決があるから、あと1分けで残留確定
    今日の勝ち点1は大きいかな
    ムサエフが復帰できたし残り2試合なんとか凌いでほしい

  13. 神ンスキーとしか言いようがない試合だった。
    名波さんに戦術家としての期待はもはやしていないけど、サイドの守備のミスマッチをずっとほったらかしだったのはさすがに辟易した。攻撃も俊さんいないと圧倒的アイデア不足で手も足も出なかった。
    ムサエフ復帰は嬉しいけど、怪我前は田口とムサエフあんまり合ってなかったから不安っちゃ不安。

  14. ※28
    あの内容で磐田の守備が守れてるって思うのはヤバいと思うぞ

  15. 俺達のヤマハで残留決めよう

  16. もうFC東京の試合だけでGKのビッグセーブ集作れるね。相手のキーパーを覚醒させるのが世界一上手いチーム。ベスイレの半分以上が東京の相手のキーパーなんじゃないの?

  17. 残り2試合の関心事と言ったら、残留決める事と、アダが帰ってくる事か。

  18. ムサエフ復帰したんだ!めでたい!今シーズン始まる前にジュビロのキャンプ見に行って写真撮ってもらったなぁ〜

  19. ジュビロにどうしても勝てないFC東京。

  20. ※16 ※17
    代理人戦術的な揺さぶりなのか本当にそういう方面で話が進んでるのかわからないけどうちのサブのGKだって捨てたもんじゃないし万が一カミンスキーが移籍しても何とかなるさ。なるはず。なって欲しいなあ。

    みんなに忘れ去られているような気がしないでもない牲川くも沼津で復調してるみたいだし。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ