閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

IT企業のアカツキが東京ヴェルディと3年6億円の胸スポンサー契約へ 主要株主として経営にも参画


けさのスポーツ報知によると、東京ヴェルディとIT企業の「アカツキ」が総額6億円の大型スポンサー契約を結ぶそうです。
すでに今年1月にスポンサー契約を結んでいる両社ですが、来年からは主要株主となり経営にも参画することになります。



[報知]【東京V】IT企業「アカツキ」と3年6億円の胸スポンサー契約…大口の株も取得し有力株主に
https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20181219-OHT1T50257.html
 サッカーJ2の東京Vが、モバイルゲーム事業などを手がけるIT企業「アカツキ」(東京・品川区)と大型のスポンサー契約を結ぶことが19日、分かった。近日中にも発表される。来年1月からの3年契約で、同社のロゴが胸に掲出される。金額はJ1クラブ並みの年2億円弱で、総額は6億円に迫る見込み(金額は推定)で、大口の株を取得し、有力な株主にもなることも決定。今季J1復帰まであと一歩と迫った名門が強力なパートナーを得た。

 来季12年ぶりのJ1復帰を目指す東京Vに、力強い援軍が現れた。複数の関係者によると、今月で契約が満了するISPSの代わりに、アカツキが来季からユニホームの胸スポンサーになることが判明。金額はJ2としては異例の3年総額で6億円近くまでのぼる。さらに主要株主となり、経営にも参画することになる。

 アカツキは主にモバイルゲーム事業を行う企業で、スマートフォン向けゲーム「サウザンドメモリーズ」がヒットするなど急成長を遂げている。今季から練習着の胸のサブスポンサーとなっていたが、動画やアプリケーションのデジタルコンテンツを充実させたい東京V側と話が発展した。(以下略、全文はリンク先)




アカツキは「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」「ロマンシングサガ リ・ユニバース」「八月のシンデレラナイン」などスマホゲームの開発で急成長している企業。
ミクシィがFC東京、サイバーエージェントがFC町田ゼルビア、そしてアカツキが東京ヴェルディと、東京のJクラブはITスポンサーとの結びつきが強くなりました。


02

01

02



現在胸スポンサーのISPSは契約満了となり、来季はアカツキのロゴに変わる見通しです。

01



また、アカツキは代々木公園スタジアム構想(スクランブルスタジアム)を含む「渋谷未来デザイン」の参加企業。
こちらも気になるところです。


関連記事:
東京渋谷区のイベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA」で代々木公園内の新スタ構想を発表 
https://blog.domesoccer.jp/archives/60111173.html



ツイッターの反応
























212 コメント

  1. ITっても、ソシャゲ企業だと安定性が気になるところですねえ

  2. J2のクラブの中ではかなり多い方だよな

  3. ありがたや…ありがたや…アカツキ様ぁ…

  4. ドッカンバトルのところか。そりゃ金あるわな。

  5. J1昇格の陽が昇る

  6. 彡(゚)(゚)「あっついなぁ JKたちが甲子園を目指す青春ソシャゲとかないよなぁ」

  7. SSRユース選手しか出ないドッカンテーブル頼むぞ

  8. 東京ムキムキ物語

  9. ロマサガは今やってます。
    魔女が強くて倒せない。

  10. まぁ、カルト組織よりはイメージはいいと思うよ。

  11. 渋谷未来デザインが構想しているホームチームは緑確定てこと?瓦斯×ミクシはひっくり返せる?

  12. ヴェルディには大きくなったほしい。

  13. はーすげえなぁ。
    ソシャゲやらんからよく分からないが、金はあるのは分かった。

  14. あかつきだぁー!

  15. ドッカンテーブルのとこじゃんw

  16. ※5
    それだとレイソルが昇格しそう

  17. 新スタできたらナベツネ復帰まで確定してるんでしょう?

  18. サウメモ?うーん大丈夫かと思ったらドッカンとハチナイあったか

  19. ソシャゲ企業といえばコロプラは1年でJのオフィシャルスポンサーから撤退してたやんな?
    あの業界アップダウン激しいから緑はん搾り取れるうちに搾り取ってしまうんや!

  20. これも許さない案件になるの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ