閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

IT企業のアカツキが東京ヴェルディと3年6億円の胸スポンサー契約へ 主要株主として経営にも参画

212 コメント

  1. ※201

    俺に言われても知らんわ、そんなことw関東住みでないから、多摩がどこにあるかも知らんわ。

  2. ※202
    多摩市知らないくせに渋谷の案件詳しいじゃない。

  3. ※203

    ん?サッカーファンなら常識の範囲では?
    インターネットニュース見てりゃぁ、猿でもわかる。

    そして、アカツキのスポンサーのニュースに興味があり、なるほどなと思ったまでさ。

  4. ※204
    ヴェルディサポよりなんだなきっと。

  5. >>205

    自分は岩手住みで、ヴェルディの試合は見に行ったことが無いよw
    ただ、こういう推理を伴う様々な思惑を持ったテーマに興味があるだけw

    自分の好きな選手は、キングカズだよ。だからクルーじゃ盛岡よりは横浜FCよりなのかな。

  6. サイバーが、やっぱり町田を改修しません、チーム名を東京ゼルビアにします。
    ホームスタジアムが無いので代々木にしますと言ったらどうなるんだろうか?w

    んなわけねえかw

  7. ※207
    町田陸上競技場改修はやっぱりないな、話がすすんでない

  8. ※207
    サイバーもしかして新国立ねらってたりして。
    東京ゼルビアスタジアム

  9. ※209

    新国立は確か年間24億円かかるんじゃなかったっけ?一つのチームがホームスタジアムにするには。

    それなら、町田を改修した方が経済的だ。それこそ、土地を買収して建てたほうが長い目で見ても安すぎる。

  10. ※209
    新国立みたいな酷いなスタ狙うやつはいないだろう。

  11. ゼビオがやらかしたぞ!

  12. ※209 ※210 ※211
    1984年ロサンゼルス大会以降のオリンピックメインスタジアムで、経営が上手く行っているところを探す方が困難でしょう。
    のちにサッカークラブが使用したバルセロナ大会やロンドン大会を別枠扱いしたとしても、北京五輪の“鳥の巣”スタジアム位じゃないでしょうか?
    ところで例の団体、悔し紛れに自分たちには非は無いとするニュースリリースを、PDFファイルで出したみたいですね。
    まあ資本主義社会の事ですから、投入資金をより多く支払う者の勝利は明らかなのですが…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ