京都サンガ中田一三新監督がネットで見つけたマナー違反の批判書き込みに苦言 「卑怯の極みしとしか言えない」
- 2018.12.30 10:08
- 659
おすすめ記事
659 コメント
コメントする
-
移籍でも試合でもない所で1クラブだけの話ですんげえ盛り上がっててびっくりする
大阪や大阪や神戸がおもろいことやってる中うちはエレベーター芸やPO敗退芸さえ最近出来なくなって、
影が薄くなってたからちょっと目立ちたいなってだけやったのに出来心で連れて来た奴が取り返しのつかない大爆発を起こしてしまったって状況
アンチ京都キャラは京都人とええ勝負のねちっこさのいけずメガネ反町がおるからもうこの際実績とメガネのない反町路線で監督突き進んじゃえばとさえ思えてきた
いややっぱいい加減反町ちゃんが監督やってくれ、ほんまは両想いやろ -
ネットなんだから仕方ない
これで終わらせるやつはさすがにダメでしょ
ダメなことをダメって言わないと良くなることはないし、中田監督が見てるからもっとしっかり責任持って書かなきゃ!という風潮ができるかもしれないし、無駄に悲観的になる必要もない頑張れ中田監督と思ったよ
少なくともネットの悪意ある書き込みに反応するのが悪いという人は、なぜネットに悪意ある書き込みがあることを悪いと言わないのか不思議で仕方ないいってもなくならないから仕方ないというのであれば、中田監督のように不快感をあらわにしてSNSに書き込む人だっていずれは出てくる話だったわけでさ
-
SNSで物議を醸しがちな槙野選手などは、良いことも悪いことも表現力が一致してまっすぐだから、あまり大事にはならないですよね。
一三さんは、怒りや不満は極めてストレートに表現するけれど、希望や展望は曖昧な言葉で真意が伝わらないのが批判をよぶ原因なんですよ。
有言実行が失敗するリスクを避けたいのかも知れないけれど、監督というものはリスクを抱えながら発言しなければいけないし、それが出来ないならば不言実行スタイルにして、ネットでの批判までを覗く必要はないんですよ。
今の一三さんは、恐らく試合の敗因などは徹底的に分析出来る力はあると思う。ただ、それを勝つために選手に伝える役割は、エンゲルスさんや實好さんが担わないとチーム崩壊すると思います。
-
■目標
2007年度の目標は、『全勝と東海リーグへの昇格』と決定した。決定するに至っては、監督からの要望ではなく選手たち自らの意思として出された目標である。残念なのは、監督就任までに至る条件(決意表明)時も同様、県民性・日本人の特徴なのか、伊勢人の特徴なのか、数人の選手の口からしか強い意志を感じ取れなかったことである。h ttp://blog.livedoor.jp/cpiblog01435/archives/51152152.html
10年以上経っても意見が一貫してるって25年の歴史で26人も過去の監督がいるこんなクラブにはうってつけやんか、中田はん😆👆✨
-
※656
お前さんの取り方がそれで、相手がそのつもりならその通りじゃないかな
なりすましがなりすましである可能性をどれだけ取るかってのは人によって違う
それこそあそこに書く人はサポだという前提って取り方もおかしくない
俺はそうは思わないけど、おまえさんも「なんとなく」での判断でしょ?
きっとその判断はお前さんの中では正しいことだろうし、同調する人もいると思う、まあ俺も一部同感
でも一体感云々より匿名でうだうだ言う文化がなくなれば一体感が生まれるよ!というのを実行しようと考えてると取った人もいるだろう
勝ち負け以前に卑怯の極みをなくしていこうって考えに同調した人もいるだろうよく言えばたくさんの要素について話す、悪く言えば話の要素がまとまってないとも言えるけど、自分の感じたのが必ずしも正しいわけじゃなく、相手の意見を傾聴するのもいいんでないかと俺は両派に言いたい
ID: UyZGZiOTM0
負けても拍手湧くしあんまり居残らないしそれはどうなんってサポーター内でも意見分かれる程表面はぬるい優しめの人なんだけど、だからこそ内面はねちっこくてっていうのは京都人の性質としてまぁ正解だと思うんだけど、サポーターの人間性がそんなんだからJ1に上がれないんだよって実績0の新監督に言われちゃな
周りも見えてなければ見る気もなくて黙って俺の意見に従えなんだろうけどそれをするにはまだ何も成し遂げてなさ過ぎる
ID: JhZDZhZGRk
※299
秋田監督はもうこりごりです。゚(゚´ω`゚)゚。
ID: JmY2NlN2M5
** 削除されました **
ID: ZjMGJmNjQ2
大丈夫かこの人
こんなんで続けていけるとはとても思えないんだが
ID: MyMzNkZjc0
この騒動を知った選手たちがどういう気持ちで新年迎えるか?キャンプに対するモチベが心配
年末年始の集まりで格好の肴になるだろうし愚痴って笑いのネタにして割り切ってくれたらいいけど
ID: ZlNDcxMmQy
外から見てる分にはいいキャラで面白いけど、ひいきの監督だったこれは痛すぎる
京都サポさん頑張れ
ID: cyZGM4NDAz
多分、サッカー監督で名を売って議員になりたいんだと思う。そういうスタンス。
三重県レベルではなく、国政比例区レベル。
名を売るために、結果を出そうと必死になるであろう事は間違いないだろうから、それにどこまで付き合えるかだと思う。
ID: UyZGZiOTM0
どこかで見た言動と思ったらsyamu_gameだった
アンチ批判コメの件も敬語使うべきじゃんの件も
あんまり伊勢志摩さんのことを悪く言いたくは無いけどあなたが立ち上げからやってるクラブと同じように監督と同じ意見を全員が唱えられる訳ないやんこんなに腐っても歴史だけはあるJリーグクラブやねん過去の発言といい関わった人間が元いた場所よりより多く居てそれぞれに考えがあることを考えることもできひんのか
ID: NiNTUyZTA3
怒るところまでは別にいいと思うんだけど
京都人批判と京都サンガが昇格できなくて当然は
やばすぎる発言
ID: ZjMjA2YmE0
強いチームの掲示板はみんな品行方正清廉潔白らしい
ID: UyN2M4OGZh
G裏の野次にもいちいち名前を名乗れというんかなw
というか戦術やルール規則が無いって言われてんだからそれに反論しないと無意味じゃw
サポの意見に返してくれるのは好印象
あとは結果で黙らせるだけだな(ウチ以外でね☆
ID: ZlNDcxMmQy
えっ、中田監督で昇格を目指すって!?
ID: FmMzBhNTQ1
半年ROMる精神って大事だったんだな…
ID: VmODViZjQ0
名前欄「ICHIZO」の降臨はまだですか?
ID: VjMmZkMWY3
書き込んだやつもそうだが見て監督も反論してはいけない。
争いは同じレベルのやつ同士しか発生しない。
つまりそういうことやぞ。
誹謗中傷ならこういう場より法的に動いた方が効くぞ。
他の京都サポから見るとかなり不安じゃね?
ID: UzMWIzMzJj
共産党が強い土地柄だし、専制君主タイプがいいのかも
ID: k0MzlmNjQw
京都は何故ちゃんと実績のあるまともな監督を起用しないのか
普通の事を普通にすればクラブ規模からいって普通に上位に行けるクラブなのに
ID: I2OGM0YjFl
○○が昇格出来ないのも理解できるって言い回しは新たなネタになりそう
ID: FlMDg1MDgy
まあ一度見てるよって言っとけば、それ以降一度も見なくてもそれっぽく言うだけで牽制になるからな
ID: A0MTZlYWZh
ずっと一人で日本語の入力すらまともに出来ないのに一生懸命監督の擁護されてる方が香ばしすぎてもうどうしようもないわ…