京都サンガ中田一三新監督がネットで見つけたマナー違反の批判書き込みに苦言 「卑怯の極みしとしか言えない」
- 2018.12.30 10:08
- 659
おすすめ記事
659 コメント
コメントする
-
移籍でも試合でもない所で1クラブだけの話ですんげえ盛り上がっててびっくりする
大阪や大阪や神戸がおもろいことやってる中うちはエレベーター芸やPO敗退芸さえ最近出来なくなって、
影が薄くなってたからちょっと目立ちたいなってだけやったのに出来心で連れて来た奴が取り返しのつかない大爆発を起こしてしまったって状況
アンチ京都キャラは京都人とええ勝負のねちっこさのいけずメガネ反町がおるからもうこの際実績とメガネのない反町路線で監督突き進んじゃえばとさえ思えてきた
いややっぱいい加減反町ちゃんが監督やってくれ、ほんまは両想いやろ -
ネットなんだから仕方ない
これで終わらせるやつはさすがにダメでしょ
ダメなことをダメって言わないと良くなることはないし、中田監督が見てるからもっとしっかり責任持って書かなきゃ!という風潮ができるかもしれないし、無駄に悲観的になる必要もない頑張れ中田監督と思ったよ
少なくともネットの悪意ある書き込みに反応するのが悪いという人は、なぜネットに悪意ある書き込みがあることを悪いと言わないのか不思議で仕方ないいってもなくならないから仕方ないというのであれば、中田監督のように不快感をあらわにしてSNSに書き込む人だっていずれは出てくる話だったわけでさ
-
SNSで物議を醸しがちな槙野選手などは、良いことも悪いことも表現力が一致してまっすぐだから、あまり大事にはならないですよね。
一三さんは、怒りや不満は極めてストレートに表現するけれど、希望や展望は曖昧な言葉で真意が伝わらないのが批判をよぶ原因なんですよ。
有言実行が失敗するリスクを避けたいのかも知れないけれど、監督というものはリスクを抱えながら発言しなければいけないし、それが出来ないならば不言実行スタイルにして、ネットでの批判までを覗く必要はないんですよ。
今の一三さんは、恐らく試合の敗因などは徹底的に分析出来る力はあると思う。ただ、それを勝つために選手に伝える役割は、エンゲルスさんや實好さんが担わないとチーム崩壊すると思います。
-
■目標
2007年度の目標は、『全勝と東海リーグへの昇格』と決定した。決定するに至っては、監督からの要望ではなく選手たち自らの意思として出された目標である。残念なのは、監督就任までに至る条件(決意表明)時も同様、県民性・日本人の特徴なのか、伊勢人の特徴なのか、数人の選手の口からしか強い意志を感じ取れなかったことである。h ttp://blog.livedoor.jp/cpiblog01435/archives/51152152.html
10年以上経っても意見が一貫してるって25年の歴史で26人も過去の監督がいるこんなクラブにはうってつけやんか、中田はん😆👆✨
-
※656
お前さんの取り方がそれで、相手がそのつもりならその通りじゃないかな
なりすましがなりすましである可能性をどれだけ取るかってのは人によって違う
それこそあそこに書く人はサポだという前提って取り方もおかしくない
俺はそうは思わないけど、おまえさんも「なんとなく」での判断でしょ?
きっとその判断はお前さんの中では正しいことだろうし、同調する人もいると思う、まあ俺も一部同感
でも一体感云々より匿名でうだうだ言う文化がなくなれば一体感が生まれるよ!というのを実行しようと考えてると取った人もいるだろう
勝ち負け以前に卑怯の極みをなくしていこうって考えに同調した人もいるだろうよく言えばたくさんの要素について話す、悪く言えば話の要素がまとまってないとも言えるけど、自分の感じたのが必ずしも正しいわけじゃなく、相手の意見を傾聴するのもいいんでないかと俺は両派に言いたい
ID: BiM2U3OTQ3
※19
あなたは2ちゃんのファンの書き込みから先発予想とかしてましたよね…
ID: U4ZDNkZWY2
ウチのサポだったら京都と対戦したらまずこの監督の采配をつぶすため、揶揄するコールして怒らせるという手を使うと思う。普通に。
ID: A1ZDYzZDli
とりあえず言ってる事は正しいかもしれんが、小物感が半端ない。
どんな正論だろうが皆が脳内お花畑じゃない事が分からない時点でヤバい
ID: UxMTZhMTRk
ぶぶ漬けおかわりするタイプね
ID: UyZGZiOTM0
移籍でも試合でもない所で1クラブだけの話ですんげえ盛り上がっててびっくりする
大阪や大阪や神戸がおもろいことやってる中うちはエレベーター芸やPO敗退芸さえ最近出来なくなって、
影が薄くなってたからちょっと目立ちたいなってだけやったのに出来心で連れて来た奴が取り返しのつかない大爆発を起こしてしまったって状況
アンチ京都キャラは京都人とええ勝負のねちっこさのいけずメガネ反町がおるからもうこの際実績とメガネのない反町路線で監督突き進んじゃえばとさえ思えてきた
いややっぱいい加減反町ちゃんが監督やってくれ、ほんまは両想いやろ
ID: IzYmQ0YTcw
人気監督が誕生したなあ。
ID: Q3ZTdkZDEw
さすがの京都人もぶぶ漬け投げつけるレベルの煽り方ですな。
それでも着々とスタジアムはできているから凄いけど。
ID: RlYTkxMDcx
@肉球新党とか名前につけてそうなお方やなって
ID: EyMjQ3NTE5
来年もJ2は熱そうだ!
ID: E1MGIzODVm
開幕戦の京都の相手はどこだろう
相手チームのサポにヤジられたら自滅したりして
ワクワク
ID: EzN2JhOThl
これは和製安間貴義の予感
ID: UyZGZiOTM0
ここ数年の付き合いの顔馴染みはいいなぁ
リカルドロドリゲス!
ギャリーホワイト!
タヴァレス!
ペッキア!
エスナイデル!
中 田 一 三 (はん)
まぁ外国人じゃなくともなんで京都に携わってた柱谷北野誠美濃部上野に関西でオファー待ってる尹晶煥と山札にいっぱいカードがある中こんなん引くかな
ID: lkZGM5Mjc1
耐性の無さと、京都の風習だと決めつける思い込みの激しさ
ハーフタイムと試合後インタの発言も危なっかしいね
ID: A2MTQzOTY4
毎試合京都の結果に注目してしまうやんか
策士やな
ID: Q3MTVkYzhh
サポーターが一枚岩でないならチームにも一体感を求めるべきではない、ってのはさすがに笑うわ
ID: I3OGU5YzNj
人となりはある程度知っていたはずなのに、エンゲルスさんもよくヘッドコーチを引き受けたね。
モザンビーク代表も指揮していたんだから、仙台に行って、キレそうになったシマオさんに「待て!待て!」ってなだめる仕事もありそうなのに…。
ID: EzNjFhNjg5
スルーしなさいよwww
と思うけど、匿名性の盾の陰に隠れて言いたい放題の輩が時に不快なのは同感。
ID: I3NDI3OWVm
2018年のサンガの締めくくりに相応しい
素敵やん
ID: UyZGZiOTM0
引き抜かれてもおかしくないスーパー仙頭のバースデー契約更新リリースで喜んでた平和な土曜日を返してよ
何でこんな辛い思いをしなきゃいけないの
ID: ZiZGUyMjQ3
SNSを使ったファンへのコミュニケーションで日本で最も活発なツイッターの一つ