ジュビロ磐田が名波浩監督の退任を発表 後任には鈴木秀人コーチが有力
- 2019.07.01 08:51
- 219
おすすめ記事
219 コメント
コメントする
-
めんどくさいで済ませていいならその話ハイ終了
全部ウソだと言ってくれるならオレそれ以上ない注文
来週も再来週もそのまた先も
揺れる七色のこの輝きを
浴びていたいのに言葉がないよ 君がいなくなる
いったい何が引き金
共に過ごした日々はひび割れ
でっかくなりすぎた溝は埋められないのさ接着剤じゃ
「でっかくなりな」 強がったセリフ
吐き出す以外何ができる
涙も出ない急すぎる
行き場の無い気持ちが宙づりホントは後悔しないよう
君にぶちまけたいのさ何もかも
でもしない何も 幸せを祈るだけ
言うことはもうない何も
もうというよりもともとないのかも
そうだ第2章を今ここで始めよう
スタート…いきなり何かって?
昨日、この人のライブ行ったんだよ(誰かわかる?)まさにこの歌詞だ。。。
監督辞任?情報シャットアウトしていたからさっき知った。。。 -
※91
横だけど
上手く貼れているかな?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2019/01/03/___split___90/index_3.php
「選手たちのところでは言わなかったけど、会見の場で『(監督を)辞める』と言おうと思っていたから。それで、メモした紙を握り締めて会見場に向かったら、入口のところに妻が立っていたんだよね。聞けば、『社長に”ここに立っていてくれ”と言われた』って。『だから、意味もなく立っている』と。
そこで、自分はピンと来て……。社長は、自分が会見で無謀なことを言わないようにさせようと。正気に戻らせるというか、冷静にさせるには、これしかないと思ったんだろうなって。それで、さすがに踏みとどまったというか……。結果的に会見では自らの進退については、濁した言い方をしたんだよね」 -
数回の協議がどの段階から行われていたのかが問題よ
2日前の28日には株主総会で続投(させたくて?)を明言してる
一方の名波は数日前から辞任する方向だった名波は続投宣言を聞いたあとで「いや、辞めますよ」って社長に伝えた可能性もある
だからこそいつ辞任すると決めたか?の質問にハッキリ答えることを避けた株主総会前の日から辞任すると決めてたと言ってしまえば、社長は株主総会で辞任の意向を知ってて嘘をついた、若しくは社長-監督間の報連相が全く出来ていないクラブと判断されかねない
一方で、株主総会後に辞任すると決めたと言ってしまえば、クラブは寝耳に水状態で後任も探していない、補強方針も白紙にせざるを得ない、つまりめちゃくちゃに迷惑をかけてから辞めることになる
つまり、名波の辞任は最悪なタイミングだったのは認めざるを得ない
こんなタイミングの辞任では勝手に辞めた、と言われても反論できない
ID: BlOWI4MDhh
※139
そりゃ大変だ(喜)
ID: Y5OWY0ODQ2
フロントにとってはJ1残留よりも名波残留の方が重要だったのかな。少なくとも株主はそうだったんだろうし。
ID: RjMDRlYjUy
そんなにナナミさんの評価下がるような成績かな?
最初に思ってたよりはよくやったほうだと思うけどな。
一度は上がってるし、良かった時期もあったし。
と、しばらく上がれないだろうチームのファンとしては思う。
ID: NhMTc4ZjM2
カワサキとの試合後にヤマハの監督がスズキになる。
ID: A3MmZhNjUx
※200
正にその通り。外野である俺らがとやかく言う必要ないんじゃないか?って思ってた。
単に名波さんをこき下ろしたいのが見え見えだよ…こき下ろされても仕方ない事散々言ってきただろって言われりゃその通りかも知らんがね。
ID: I0YWJkNTg1
※204
初陣はホンダまで言えたら完璧だったのに!
ID: M1ZTQyM2Uw
7733は歴代の監督でもかなりダービー熱を持っていると感じた監督なので好きでした。
ところで7733ってコーチとしてはどうなの?
現役時代あれだけ良いFKも蹴ってたし視野も広かったから良いコーチになれそうだけど。
まあ、清水に来ることはないだろうけど。
ID: YyY2UwMjVk
名波が無責任って言う人に既視感あるけど、ブラック企業なんかに務める方が悪い論の人だな
言ってることは間違っているわけではないとは思わないでもないよ、うん。
ID: E2YmJkMmJk
※203
普通に良い成績だと思いますよ。選手に泥臭い戦いを植え込んで。ただ去年モチベーションが切れた時点で、もう終わらすべきでしたねー。
モチベーションが切れたらどんな監督でも無理というか、惰性でどうにかなるほどJ1は甘くない・・・
ID: JmMTc2OTk0
※207
うちでコーチして欲しいんだよなぁ
ID: M1ZDMwZTFh
待っているのは崩壊か復活か
ID: Y0YWM4YWQx
去年Jラボで退任の意思と遺留の流れを美談で語ってたが、やはり遅かれ早かれこうなるんだな…
7733が悪かったのかは部外者の俺にはわからんが、いい方向に向かうといいな。
7733もまだ若いから次に向かって頑張ってほしいね。
選手のようにピッチサイドの水をブシャって飲む姿、好きだからまたみたいよ
ID: lhMmVlMWUy
これは後釜に俊輔さんありうるで
ID: ZhZmJhNmI0
ジェイのツイッター見た?
ID: AyZGZkOTMw
※207
名波をコーチにすると選手が監督ではなくコーチに寄って行きそう
監督が誰なのかっていうのがものすごく大事にになりそうだなと
名波体制を6年弱みてきた俺の個人的な感想
ID: RkMjJlOTc5
ツイッター見てると、試合後の会見で辞意を表明したことをツイートした記者?に対して「公式が言う前にお前が言うのはおかしい」みたいな噛みつき方をしてる人がちらほらいたが、この噛みついた人たちは会見ってなんだと思ってるのだろう。
公式が言った言わないに関わらず、喋ったことを記事にしたり世の中にリリースできるのが会見だろうに。
ID: FjYWM3Yjdk
※1
じぇじぇじぇj2❓
ID: ZmZDhkMWNj
とりあえず現段階で降格枠の1つはウチらで決まりなんじゃないかしら
ID: kwZjgxMGVl
※216
ツイートしたのが「川崎の」番記者だったから反発してるやつが何人かいると思う
そもそもこの名波が辞任発言した会見は確かに「ジュビロ公式」からの発表ではないけど
ちゃんと「Jリーグ公式」の試合後会見なんだしな
「ジュビロ公式が発表するまで黙ってろよ!」と噛みつきたいなら、そこでこんな発言した名波に言わなきゃいけなくなるんだけどな