ジュビロ磐田が名波浩監督の退任を発表 後任には鈴木秀人コーチが有力
- 2019.07.01 08:51
- 219
おすすめ記事
219 コメント
コメントする
-
めんどくさいで済ませていいならその話ハイ終了
全部ウソだと言ってくれるならオレそれ以上ない注文
来週も再来週もそのまた先も
揺れる七色のこの輝きを
浴びていたいのに言葉がないよ 君がいなくなる
いったい何が引き金
共に過ごした日々はひび割れ
でっかくなりすぎた溝は埋められないのさ接着剤じゃ
「でっかくなりな」 強がったセリフ
吐き出す以外何ができる
涙も出ない急すぎる
行き場の無い気持ちが宙づりホントは後悔しないよう
君にぶちまけたいのさ何もかも
でもしない何も 幸せを祈るだけ
言うことはもうない何も
もうというよりもともとないのかも
そうだ第2章を今ここで始めよう
スタート…いきなり何かって?
昨日、この人のライブ行ったんだよ(誰かわかる?)まさにこの歌詞だ。。。
監督辞任?情報シャットアウトしていたからさっき知った。。。 -
※91
横だけど
上手く貼れているかな?
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jleague_other/2019/01/03/___split___90/index_3.php
「選手たちのところでは言わなかったけど、会見の場で『(監督を)辞める』と言おうと思っていたから。それで、メモした紙を握り締めて会見場に向かったら、入口のところに妻が立っていたんだよね。聞けば、『社長に”ここに立っていてくれ”と言われた』って。『だから、意味もなく立っている』と。
そこで、自分はピンと来て……。社長は、自分が会見で無謀なことを言わないようにさせようと。正気に戻らせるというか、冷静にさせるには、これしかないと思ったんだろうなって。それで、さすがに踏みとどまったというか……。結果的に会見では自らの進退については、濁した言い方をしたんだよね」 -
数回の協議がどの段階から行われていたのかが問題よ
2日前の28日には株主総会で続投(させたくて?)を明言してる
一方の名波は数日前から辞任する方向だった名波は続投宣言を聞いたあとで「いや、辞めますよ」って社長に伝えた可能性もある
だからこそいつ辞任すると決めたか?の質問にハッキリ答えることを避けた株主総会前の日から辞任すると決めてたと言ってしまえば、社長は株主総会で辞任の意向を知ってて嘘をついた、若しくは社長-監督間の報連相が全く出来ていないクラブと判断されかねない
一方で、株主総会後に辞任すると決めたと言ってしまえば、クラブは寝耳に水状態で後任も探していない、補強方針も白紙にせざるを得ない、つまりめちゃくちゃに迷惑をかけてから辞めることになる
つまり、名波の辞任は最悪なタイミングだったのは認めざるを得ない
こんなタイミングの辞任では勝手に辞めた、と言われても反論できない
ID: ZlNDM3N2Yw
※109
凄い上から目線で思わず笑ってしまった
うちにもタイトル争いしてた時期があったんだけどな
ID: VkMWRmYzg2
※162
フロントが引き留める事は悪くはないけど、家族を利用したのはちょっと…ね
ID: RlZTkyNDgy
※180
記事違いだしつまんねーよ
さっぽこサポの内輪うぜー
ID: ZlNDM3N2Yw
名波さんの辞め方は当然大きな問題だけど、ただうちのフロントも大概だよなぁ・・・
一時期は外国人補強なんかも頑張ってて、うちのフロントやるやんって思ってた時期もあったけど
鈴木さんに何とか立て直しを頑張って貰いたい
ID: g3ODFhM2U3
※181
上から目線って順位がかなり上なわけで当たり前だろ?
しかも
ID: g3ODFhM2U3
※185
連投すまんの続き
しかもAFC年間最優秀監督賞だぞ?
ID: I2Mjg0YjA5
正解はクレバ
ID: hjMGI5MDIw
コーチ昇格じゃあまり意味無いような
むしろ名波より逆風が吹いてる分悪化するだけなんじゃ
ID: Y2YjdjNjlj
後任が未定なのか
カレーラス空いてるぞ?
ID: I2Mjg0YjA5
※189
玄米もお忘れなく
ID: Y5NjdkN2Nl
7733は前半戦までで辞めるって言ってたのに
フロント側が代わりの監督も考えないで説得工作してたってとこなんじゃないのかな〜
ID: Y2YjdjNjlj
※190
あの人はJ2レベルの器だから…
ID: I2Mjg0YjA5
※192
でもクラブ愛は本物だよ
辞任した後も試合を見に来てたし
ID: M0MmQ3OTg3
この件に関してはフロントがかなり邪悪なのに監督の責任になるんだな
盲目みたいなチンパンファンだらけでフロントもホクホクだとおもいますよマジで
ID: MxMjUyOWY5
6月1日の神戸戦で負けてたら辞めてたかな?
ID: g1M2U1NGE5
もっと良い辞めるタイミングなんていくらでもあっただろうけど、まあ、盛り返せるならここがギリギリかなって気はする。もう自分じゃ好転させられない、でも身内人事でチームメイトでもあったGMや世話になった社長からは辞めるなって言われる、じゃあどうするかって考えたら自分で辞めるしかないわな。いろいろと板挟みではあったのだろう。一度外の空気を吸うのも悪くないと思う
ID: Y1MTUwN2Mz
※187
最初からKREVAってわかっていたけど最初に載せたスタートの歌詞、秀逸だな
まさに今回の辞任あらわした歌詞
ID: QwNjI4ZDQ1
※196
GOODBY
きっと今がいいタイミング
なんだよ
ID: Q1YmI2MmVl
以前も他のクラブで監督が勝てるビジョンが浮かばないって言ってるのに続投させて案の定ダメだったのがあったはず
こういうのは双方いいことにならないから今後は無くなるといいね
7733は過去の言動からしてTV向きだと思うので一度そっちに行ってみるのもいいんじゃないかな
ID: Q2NzU5MDNk
磐田サポでもない人間が辞め方を責めるべきじゃないだろ、受け止めるのは磐田サポなんだし。