閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズMF安部裕葵がFCバルセロナ移籍を決断!きょうジュビロ磐田戦が国内ラストマッチに

209 コメント

  1. 安部が成功するかどうかよりも、鹿島が誰を盗って穴埋めするのかが気になる。
    奪われる側のクラブとしては戦々恐々だよ

  2. レアルに負けて号泣してたからな。
    やりかえすにはいいんじゃないか?

  3. 鹿島には気の毒としか言いようがないけど、
    安部は自ら厳しい環境に行くタイプだと思う。頑張れ!

  4. 今日の失言でグリーズマン移籍しない可能性があるレベルで、バルトメウ以下バルサのフロントが無能な事は事実とはいえ、
    バルサって言う、ビッククラブへの挑戦する権利掴めたのはおおきい。

    もしバルサで安定したトップ昇格が無理でも、他のクラブからオファーが来ることもある。チャンスやで

  5. オランダやポルトガルなら期待するんだけどな.....

  6. 日本人選手がバルサやレアルに行くとはすげー時代になったもんだ
    健闘を祈る

  7. 色々言いたいことあるのはわかるけどよバルサからオファーあったら即決しちゃうよね
    鹿島の10番も本山以降中々定着しないね

  8. ※66 ※69
    「タケミカヅチ神」っていうから唐突に思われるんだよ
    素直に「鹿島神宮のご加護」っていえば他所の人だってああそうかって思ってくれるのに

    決まったことならぐたぐた言っても仕方ない、頑張ってチャンスをつかんでほしい

  9. 逆に聞くけど、もしバルサからオファー来たら断るやつココにいるの?
    10回くらい真偽を確かめたら…

    あとはやるだけだ!!

  10. バルサとレアルの意地の張り合いに巻き込まれた感はあるが、これを奇貨に踏み台にするくらいの気合で頑張ろう

  11. 成功してj リーグからバルサBに行く人がこれからも出てくればいいね。

  12. レアルとかバルサとか凄いね
    マンガの世界が現実だよ。頑張ってほしいね

  13. まずはおめでとう、夢を掴んで欲しいね
    でも本当の勝負はこれからだ

  14. ※36
    そうやで。育成面を考えたら2部にいるのと3部にいるのじゃ全然違う。
    バルサやレアルは上が詰まってるから、2部にいることのメリットは相当大きい。

  15. ※116
    バルサみたいなクラブは若手の選手をわざわざレンタルはしないでしょ。
    保有権を持ってないと他のクラブに売り飛ばすこともできないんだし。

  16. Jリーグでも強豪であり続けて、選手を育てて海外送り出してとしかも大都市でもないロケーションでと
    鹿島というクラブがやっていることはすごいと思う。
    クラブの成り立ちもそうだが、日本サッカーへの貢献度は計り知れないね。

  17. ※17
    タケフサは元々お預かりしていた子だから。
    縛ることはどこのクラブでもできなかったと思うよ。

    経歴だけ見たら一瞬うちの純な子みたいだけど、何気にカオスな経歴だよね。

    鹿さんのところは少しくらい戦力削がれて丁度良いかと思います!

  18. がんばれがんばれ〜

  19. バルサってのが不安を招くけど
    満額で年俸も上がるだろうし若い分だけチャンスもあると思いたいよね

  20. ※10
    ACLは残り6試合

    スンテ・永木・犬飼・町田・小池・レアンドロ・レオ・三竿・白崎・セルジーニョ・土居がレギュラー
    曽ヶ端・ブエノ・関川・山本・小田・名古・遠藤・伊藤・金森が控え

    リーグ戦でちょこちょこ山本・名古・遠藤・伊藤・金森、怪我明けのスンヒョン・伊東・内田を起用していけばいい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ